オープンリソース株式会社 / LS事業部
現在の会社では,自社プロダクトの3Dシミュレーター開発に携わっています(メインはUnity(c#)).主な業務範囲は追加機能の実装,保守,テストです.Unity,c#以外ではMySQL, Javascriptを使うこともあります.その他開発環境としては,Vue.js, AWS, Git, SourceTree等を使用しています.趣味でOCamlを勉強しました.CSの基礎を付けたいので,ほぼ知識ゼロから数学に取り組んでいます.その他の趣味は,語学,歴史です.
柔軟な推薦・検索システムを作成したいと思っています.興味のある分野である,ボードゲーム,映画,小説,歴史などに応用したいです.たとえばボードゲームであれば,「宇宙」と検索すると宇宙を扱ったゲームがヒットし,また,そのゲームのページから,そのゲームの特徴に関連するゲームを検索者の嗜好と照らし合わせて推薦する,というような形です.業務では,な
主にunityエンジニアとして開発に携わっています(使用言語:c#,追加機能開発,保守,テスト).プロジェクト内で使用されていたためJavaScriptに関しても経験があります.開発環境では,Git, Sourcetree, Redmineを使用しました.また,AWSやMySQLに関しても知識があります.
卒業論文:VR,ARの災害教育への利用の現状,今後
小学生向けに簡単な講義をしたりサークルや部活動の体験を行う「キッズカレッジ」というプロジェクトで,所属サークルの中心となっていくつかのボードゲームを児童に紹介,ルール説明をし,児童と一緒に実際にゲームを行いました.ボードゲームを通じて普段使わない頭を使ったり,周囲の子供達とコミュニケーションを取ることが期待できます.