株式会社住建ハイジング / アルバイト
株式会社住建ハイジング / アルバイト
株式会社住建ハイジング / アルバイト
私は、現在、ブライダルの映像編集の仕事と不動産物件の画像処理、映像編集の仕事をしております。 以前は、「きもの都粋」で和装商品のPR動画と着付け講座の動画制作をしておりました。
In the future
In the future
①映像撮影、編集のスキルアップ(ProとAfterEffects) ②WEBサイトの構築 ③東京商工会議所、産業展示会などを活用した効果的な会社PR活動 ④YouTube Liveなどを活用した新たな企業広報活動
Dec 2018 -
新郎・新婦様のご両親へのサンキュウメッセージの動画編集、披露宴のエンドで流す映像制作作業です。ソフトはEDIUSを使用しています。
Sept 2016 - Oct 2017
関東、関西、九州に40店舗のきもの専門店チェーンを展開する「株式会社紅輪(まるやま・京彩グループ)」で動画制作担当として呉服、和装商品のPR動画、着付け師養成動画講座などプリプロからポスプロまですべての業務(自己所有の機材持ち込みによる)を担当しました。 これは、会社(株式会社四谷でんぱスタジオ)の経営時にクライアントであった当グループの丸山会長からのお誘いを受けたことによります。
プロジェクト詳細: 会長より、当初ジャパネットたかたのようなTVショッピング動画を制作するように指示を受け、ミッションを開始した。予算が全くなく社内からMCキャラクターを発掘できなかったため、ディノステレビショッピング動画でMCなしのものにイメージ変更して制作に取り組んだ。 YouTubeチャンネルをカスタマイズして、制作動画を投稿し、ショッピングサイトの購入ページへリンクできるようにした。 ① 社内の着付け先生が出演し、先生が着付けを教えながら、おすすめアイテムを紹介する動画からスタートした。 https://www.youtube.com/watch?v=wmSXIWNJ3L4 ② ①が一通り終わり、ナレーションなしで商品の魅力を伝える動画を制作した。 https://www.youtube.com/watch?v=4Uhv_kUvjSk&t=53s ●完成動画【2分〜10分】90本(内70本YouTubeで公開) 担当工程: 1.YouTubeチャンネルの作成 2.プリプロからポスプロ(写真撮影、カタログ制作は別部署) 3.動画投稿配信 プロジェクト人数:2人(内1人着付講師)
プロジェクト詳細: 会長より、当初ジャパネットたかたのようなTVショッピング動画を制作するように指示を受け、ミッションを開始した。予算が全くなく社内からMCキャラクターを発掘できなかったため、ディノステレビショッピング動画でMCなしのものにイメージ変更して制作に取り組んだ。 YouTubeチャンネルをカスタマイズして、制作動画を投稿し、ショッピングサイトの購入ページへリンクできるようにした。 ① 社内の着付け先生が出演し、先生が着付けを教えながら、おすすめアイテムを紹介する動画からスタートした。 https://www.youtube.com/watch?v=wmSXIWNJ3L4 ② ①が一通り終わり、ナレーションなしで商品の魅力を伝える動画を制作した。 https://www.youtube.com/watch?v=4Uhv_kUvjSk&t=53s ●完成動画【2分〜10分】90本(内70本YouTubeで公開) 担当工程: 1.YouTubeチャンネルの作成 2.プリプロからポスプロ(写真撮影、カタログ制作は別部署) 3.動画投稿配信 プロジェクト人数:2人(内1人着付講師)
毎年、社員と来客1000人が集まり、ヨコハマ コンチネンタル ホテルで行われる経営計画発表会で、映し出される大型映像のオープニング動画と成績優秀者5名のインタビュー動画を制作した。 担当工程:プリプロからポスプロまですべての工程 プロジェクト人数:1人
毎年、社員と来客1000人が集まり、ヨコハマ コンチネンタル ホテルで行われる経営計画発表会で、映し出される大型映像のオープニング動画と成績優秀者5名のインタビュー動画を制作した。 担当工程:プリプロからポスプロまですべての工程 プロジェクト人数:1人
水戸店オープンにつき、ゆかた販売促進のためJR水戸駅ビルエクセルで、駅と直結する大通りある大型商用スクリーンに映し出す「ゆかた販売PR」CMを制作した。 *ポートフォリオ参照ください。 担当工程:プリプロからポスプロまですべての工程 プロジェクト人数:1人
水戸店オープンにつき、ゆかた販売促進のためJR水戸駅ビルエクセルで、駅と直結する大通りある大型商用スクリーンに映し出す「ゆかた販売PR」CMを制作した。 *ポートフォリオ参照ください。 担当工程:プリプロからポスプロまですべての工程 プロジェクト人数:1人
社長より、着付け教室(都粋きもの学院)開校にあたり、着付け動画制作とプロの着付師養成講座の販売用DVD制作の指示を受け、ミッションを開始した。テキスト教材の各項目に合わせた着付け動画の制作で、掲載QRコードから各動画にリンクして、それぞれの実演を観ることができるシステムである。そのために、YouTubeチャンネルを作成した。 ●完成動画【2分〜10分】26本(YouTubeで公開) https://www.youtube.com/channel/UCtUqwJjZCuAKOfp43ihDZiw プロの着付師養成講座の撮影では、講師がモデルを着付ける作業を4カメで撮影し、細かく手の動きまでわかるように編集した。 https://www.youtube.com/watch?v=0NnjkVMNqhI&feature=youtu.be ●完成動画【3分〜10分】12本 担当工程: 1. プリプロからポスプロまですべての工程 プロジェクト人数:2人(内1人着付講師)
社長より、着付け教室(都粋きもの学院)開校にあたり、着付け動画制作とプロの着付師養成講座の販売用DVD制作の指示を受け、ミッションを開始した。テキスト教材の各項目に合わせた着付け動画の制作で、掲載QRコードから各動画にリンクして、それぞれの実演を観ることができるシステムである。そのために、YouTubeチャンネルを作成した。 ●完成動画【2分〜10分】26本(YouTubeで公開) https://www.youtube.com/channel/UCtUqwJjZCuAKOfp43ihDZiw プロの着付師養成講座の撮影では、講師がモデルを着付ける作業を4カメで撮影し、細かく手の動きまでわかるように編集した。 https://www.youtube.com/watch?v=0NnjkVMNqhI&feature=youtu.be ●完成動画【3分〜10分】12本 担当工程: 1. プリプロからポスプロまですべての工程 プロジェクト人数:2人(内1人着付講師)
July 2015 - Sept 2016
動画配信の提案・代行で企業の広報活動をサポート! 「動画配信を活用したマーケティングの提案型代行事業の展開」をテーマに国から平成26年度創業・第二創業促進事業補助金を獲得できたことにより、資本金200万円で丸の内線「四谷三丁目」から徒歩3分のところに株式会社四谷でんぱスタジオを起業しました。
翻訳会社からの依頼で、科学技術振興機構(JST)主催の「サイエンスアゴラ2015」のコンセプト動画を制作した。 https://www.youtube.com/watch?v=9jRfmidDhso 担当工程: ① オープニングロゴムービーの制作 ② 映像編集とつなぎ ③ 字幕、テロップ作成、音楽 プロジェクト人数:1人
翻訳会社からの依頼で、科学技術振興機構(JST)主催の「サイエンスアゴラ2015」のコンセプト動画を制作した。 https://www.youtube.com/watch?v=9jRfmidDhso 担当工程: ① オープニングロゴムービーの制作 ② 映像編集とつなぎ ③ 字幕、テロップ作成、音楽 プロジェクト人数:1人
きもの都粋のゆかた撮影会メイキング動画の制作。 夏の特別号チラシに掲載するゆかた姿モデルの写真撮影会のメイキング撮影とゆかた販売PR動画の制作した。 https://www.youtube.com/watch?v=rFNRRMX-UCg 担当工程:プリプロからポスプロまですべての工程 プロジェクト人数:2人(内ビデオカメラマン1人)
きもの都粋のゆかた撮影会メイキング動画の制作。 夏の特別号チラシに掲載するゆかた姿モデルの写真撮影会のメイキング撮影とゆかた販売PR動画の制作した。 https://www.youtube.com/watch?v=rFNRRMX-UCg 担当工程:プリプロからポスプロまですべての工程 プロジェクト人数:2人(内ビデオカメラマン1人)
Sept 2010 - Dec 2013
2009年に通信教育で小学校教員免許を取得し、4年間、大坂府内と神戸市で、小学校常勤講師として、主に中学年児童(3、4年生)を対象に小学校全科、担任等を歴任しました。 また、常勤キャリアコーディネーターとして、大阪府立大手前高校定時制の生徒を対象に就労支援(就職・在学アルバイトの斡旋と面接指導等)などにも従事しました。 小学校常勤講師では、勤務する講師が誰も続かない荒れた小学校や学級に配置されることが多く
July 2012 - Feb 2013
大阪府緊急雇用創出基金事業により、キャリア・コ―ディネーター(訓練生)として大阪府立大手前高等学校定時制生徒の就労支援に従事した。 小・中学と不登校になった経験を持ち、昼間はフラフラして、夜は出席だけで授業を聞いていない生徒たちが多い状況でしたが、在学生のアルバイト支援でサポステの協力を得て、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の採用担当に直談判をして、大手前高校定時制の採用専用窓口の設置してもらうことができ、多くの生徒のアルバイト就労に貢献しました。
Aug 2009
小学校教諭一種普通免許状取得
Oct 1999 - Sept 2008
公務員人気が非常に高まっていた中、民間企業から公務員試験を目指し、郵政省の郵政短時間職員の採用試験に合格し、9年間、郵便物の配達(道順組み立てから配達後の事後処理まで)、営業(年賀販売など)に従事しました。 年末年始の年賀状配達では、その準備仕上げで毎年、局内一番のスピードで処理していました。また、お客様接遇マナー試験で、局内でだだ一人だけ、3つ星を獲得しました。
Jan 1995 - Nov 1998
フォークリフトなどの物流機器のリース・販売に従事。 全国シェア4%という新規開拓が難しい厳しい市場で、住友フォークリフトのリースに・販売に従事しました。いくつかの住友系企業において、全国シェア40%を占めるトヨタから住友への入れ替えに貢献できました。
Mar 1992
放送部 卒論「憲法9条の世界的意義について」
Show more
Apr 2018
Feb 2016
July 2013
Oct 2010