400万人が利用する会社訪問アプリ

つながってこの人をもっと知ろう

自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。

個人の実績

個人の実績

個人の実績

  • ドキュメンタリー映画

    高校1年生の時に行ったフィリピンとアメリカ、2年生の時に行ったインド。私は、高校生活の中で3つの国に行った。私は、その海外経験を通して「文化」というものに興味関心を抱いた。具体的に、異文化に触れる楽しさや、各地によって異なった文化を持っているということなどに興味を持った。また、異国の文化に触れて、私は自国の文化はどういうものなか興味を持つようになった。さらに、自国の文化が異国の人たちからどのようにとらえられているのか知りたいと感じた。そこで私は、友達と共同制作で短編映画を製作することにした。私たちが映画を製作しようとしていた時期に、築地移転問題がニュースで取り上げられていて話題になっていた。そこで私たちは、築地についての短編映画を作った。私たちは、まず1人の外国人カメラマンに密着した。その方は、築地をテーマとした撮影をしていた。そこで、私たちはそのカメラマンと一緒に築地に行くことにした。外国人カメラマンからは築地はどう見えてるのかなどをインタビューした。また、そこで働いてる人や、観光で来ていた外国人に移転問題のことや築地のような古い建物をどう思うかをインタビューした。築地を残すべきなのか、それとも新しい豊洲に移すべきなのか。日本には、築地移転問題のように古いものを取り壊して新しいものにしていくという例はたくさんあるだろう。私たち、この映画を通して古き良きものを残していくべきではないのかというのを伝えたいと思った。 私が担当した仕事 ・構成を考えた ・インタビュー ・字幕 ・翻訳

限定公開の職歴・学歴

杉田康輔さん

のプロフィールをすべて閲覧

Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります

過去の投稿を確認する

共通の知り合いを確認する

杉田康輔さんのプロフィールをすべて見る


企業からスカウトをもらいましょう