弁護士ドットコム株式会社のメンバー
全員みる(3)-
「税理士ドットコム」を運営する税理士事業部でマネージャーをしています。
2010年から税理士向け事業に携わらせていただき、
サイトの運営や税理士向けの顧客紹介業務を行ってきました。
顧客紹介を行うコーディネーターのみなさんの統括や
サイトをご利用いただく税理士のサポート、サイト改修・機能追加などの提案等を
行なっています。
年々メンバーも増え活気が出てきてワクワクしながら仕事をしています。 -
新卒でエン・ジャパン株式会社へ入社。中途採用支援事業部にて法人営業に従事。2006年に売上全社No,1を記録。
株式会社イトクロにて広告代理事業を立ち上げ。ゼロから事業責任者として1年半で売上12億、粗利2億8000万の事業へ。
株式会社オロにてクラウドERP「ZACEnterprise」のマーケティング/営業に従事。責任者として大阪拠点立ち上げに従事。株式会社オロにてERPの営業および導入に関わった弁護士ドットコムに、2012年に入社。
弁護士ドットコムにて、弁護士向けマーケティング支援事業の立ち上げに取組み、部長としてセールス/マーケティング部門を統括。2014年12月に東証マ... -
1988年3月生まれ。
■2010年4月 野村證券株式会社 入社
富裕層向けに営業、資産運用を行う。
■2013年1月 アクサ生命保険会社へ転職
幅広い保険商品の営業を行う。
■2013年11月 外資系医療機器メーカーへ転職
大学病院や総合病院を中心に、外科系医療機器の営業を行う。
■2014年10月 弁護士ドットコム株式会社 入社
営業として入社。上場も経験させていただきました。
当初はベンチャー企業ならではのスピード感に驚き、戸惑いながら仕事をしておりましたが、それも貴重なスキルアップに繋がったと感じております。
現在は、営業とマネージャーとして、明るく元気で個性豊かな仲間と...
なにをやっているのか
-
税理士に無料で相談・検索できる日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」。コーディネーターが、困っているユーザーと税理士を繋ぎます。
-
エンジニアも社内に多数在籍。サービスの改良点を一緒に話し合うこともあります。
■日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」
税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり税理士を検索をすることができる日本最大級のポータルサイト「税理士ドットコム」を運営しています。
<提供サービス>
■税理士無料紹介サービス
税務に関して悩みを抱えているユーザー(主に中小企業・個人事業主)へ、税理士ドットコムの会員税理士を無料でご紹介します。ユーザーの希望条件(エリア、業種、得意分野)に合った税理士を当社コーディネーターがご推薦します。
企業の決算、新しい会社の設立、個人の確定申告、相続など税務に悩みを抱えたユーザーと、新しい顧客との接点を増やしたい税理士をお繋ぎし、双方の支援を行なっています。
また上記にとどまらず、「生きていく上で必要な知恵=知的情報」を、人々がより自由に取得し活用できるよう、下記コンテンツも提供しています。
■みんなの税務相談 (税に関する無料Q&A)
税理士への無料相談が可能
https://www.zeiri4.com/qa/
■税理士ドットコム トピックス
税務に精通した専門家が時事問題などを分かりやすく解説する無料ニュースコンテンツ
https://www.zeiri4.com/topics/
■税理士ドットコム ハウツー
https://www.zeiri4.com/howto/
税に関するお悩みを解決する専門的なお役立ちハウツーコンテンツ
なぜやるのか
-
和室スペースもあり、ここでリラックスしながら打ち合わせをすることもあります。
-
昨年移転した新オフィスです。社員の働きやすさを常に考え、変化しています。
■「専門家をもっと身近に」
世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。
そのため、当社のサービスは人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」を始めとし、他にも「ビジネスロイヤーズ」、弁護士事務所および税理士事務所の業務支援サービス「弁護士ドットコムPro」「税理士ドットコムPro」「弁護士ドットコムキャリア」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」など多岐に渡ります。
■税理士支援を通じて、社会に貢献する
「納税制度運用の円滑化」「中小企業の経営サポート」が、社会における税理士の大きな役割です。「大相続時代」と言われ、かつてないほどの「相続」ブームも到来しており、社会にとって税理士の役割は一層大きなものとなっています。
私たちは、社会と経済を支える税理士のサポート(マーケティング支援・業務支援)を行い、税理士にとってなくてはならないインフラサービスを提供することを目指しています。
弁護士ドットコム株式会社は日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を柱の事業として成長し、2014年12月にマザーズ上場を果たし、社員数も100名を越える規模になりました。「専門家をもっと身近に」という理念を掲げ、これからも現在も成長し続けております。弁護士に続く第2の柱事業として注力しているのが税理士ドットコムです。弁護士ドットコム株式会社のさらなる成長を担う事業を一緒に育ててくれる仲間を募集してます。
どうやっているのか
-
2年連続「働きがいのある会社」に選出されました。
-
入社後は研修とOJTを組み合わせながら業務を覚えていただ来ます。同じ業務にあたるチームメンバーがすぐそばにいますので、困ったときもすぐにサポートしますよ!
▼行動指針
Innovative:革新
新サービスの創造、既存サービスの見直し、社内体制の変革、など会社をより良くするため変革し続ける
Profesional:プロフェッショナル
高い専門性、目標達成への責任感を持って、仕事に取り組む
Positive:ポジティブ
困難な課題、アクシデントに対しても前向きに、モチベーション高く取り組む
Integrity:誠実
法令遵守、社内ルール遵守はもちろんのこと、顧客・取引先・自社社員に対して、常に誠実に接する
こんなことやります
税理士を探してる(税務に関して悩んでいる)サイトユーザーに対し、新しい顧客との接点を持ちたいと考えている税理士ドットコム会員税理士を無料で紹介します。ユーザーは、中小企業や個人事業主が大半です。
(ご相談例) 「顧問税理士を探している」「決算業務を助けてほしい」「確定申告したい」等
税務に関する知識は、入社後に習得していきましょう。また、ユーザーへの税務に関する助言は法律で禁止されており(税理士の独占業務)、私たちが専門的な回答を行うことはありませんのでご安心ください。
ご入社後はコーディネーターとして業務を習得していただきます。ゆくゆくは、コーディネーターチームのリーダーとして、業務の効率化や管理をお任せしたいと考えています。
▼仕事の流れ
・ユーザーの希望を電話でヒアリング
税理士を探してる(税務に関して悩んでいる)ユーザーからの電話を受け、税理士を探している背景や理由をヒアリングします。業務種別(税務顧問、決算/確定申告などのサポート、相続税申告など)・地域・業種などを確認し、希望に合う税理士を探します。
↓
・希望条件に合う税理士を、ユーザーへご紹介
税理士をユーザーに紹介し、面談を設定します。複数名の税理士をご紹介することもあり、単一ではないユーザーの希望や人としての相性も加味しながら、信頼関係を最も築きやすい税理士を提案します。
↓
・面談後フォロー
ユーザーが安心して税理士を契約していただけるように間に入ってフォローを行います。ユーザーの希望条件を整理しながらベストマッチする税理士を一緒に検討します。同様に、税理士側の意向も確認し、ご成約までのサポートを行います。
▼こんな方歓迎します!
・人の間に立って、折衝・調整・交渉することを楽しむことができる方
・仕事はテキパキ!段取りと手際の良さには自信のある方
(複数案件を同時並行するため、管理能力が必要です)
・基本的PCスキルをお持ちの方
(電話を受けながらタイピングすること、多々あります)
※税務、会計知識のある方もちろん歓迎します!
▼勤務時間
・勤務日:原則月曜~金曜ですが、週4日勤務のご相談にも応じます
・時間:10:00~19:00 基本的に残業はありません。チームメンバーと飲みに行きましょう!
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 税理士紹介コーディネーター |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 元榮 太一郎 |
設立年月 | 2005年7月 |
社員数 | 186人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル) / メディア・出版 |