ゼロスペック株式会社のメンバー もっと見る
-
人々の自由な時間を最大化しよりよい人生を実現できるようなサービスを創りたい!
ー新たな時間を創出したい
ー収益性/労働生産性を最適化したい
ー安心/安全を提供したい -
札幌のIoT×SaaSのスタートアップ【ゼロスペック株式会社】で人事をしております。
略歴:工学系修士(材料科学)/生産技術エンジニア/転職エージェント/無職/人事
今までのあらゆる経験を総動員して、「データから未来に新たな価値を提供する」ことに向き合います。
悲観的に設計して、楽観的に実行する。
誠の心で動く。
※ストレングスファインダー
上位から順番に、「回復志向・学習欲・信念・適応性・成長促進」
なにをやっているのか
ゼロスペックは、「データから未来に新たな価値を提供する」をミッションに、
2015年に創業したスタートアップです。
現在は、サービスステーション(ガソリンスタンド)をはじめとした灯油配送業者様向けに
灯油残量検知IoTデバイスの「スマートオイルセンサー」
及び灯油配送業者向け自動発注&配送管理SaaSシステム「GoNOW」の
開発・販売を主力事業としております。
GoNOWで灯油配送事業者様の配送効率を向上することを通して、
配送業者様の利益向上や働き方に貢献致します。
また、将来的にはこの仕組みを他業界に展開していき、
あらゆる産業に「データから未来に新たな価値の提供」をしていきたいと考えております。
==========
【Vision ~ゼロスペックが目指す世界~】
「データから未来に新たな価値を提供する」
ゼロスペックは事業を通して、
できるだけ多くの方にデータで価値を届ける集団になります
【Value ~ゼロスペックが大事にする価値観・行動指針~】
「数値で話し、数値で判断しよう」
「チームを信じチームで成し遂げよう」
「仕事を楽しみ、誇りを持てるプロダクトを創ろう」
「自ら挑戦し、よりよい未来を実現しよう」
ゼロスペックはValueを大切にする組織です。
Valueに一致する行動を是とし、
事業方針、人事評価、採用を含めた、
組織文化にかかわるすべての事柄の中心にValueを据えています。
==========
【採用情報詳細】
※まずはこちらをご覧ください。
https://noon-fiction-0ac.notion.site/Careers-at-ZEROSPEC-Inc-12f4766fbe394732a5ed8d8f30943f94
【Podcast】
※代表のロングインタビューもございます。
https://open.spotify.com/show/7i3gqpsKiZgM7CP6ZNbBO8?si=54e482f8c32947dd&nd=1
【弊社代表の多田によるプレゼンテーション動画】
※X-Tech Innovation 2020 グランプリファイナルより
※弊社の目指している世界観を概観できるかと思います
https://www.youtube.com/watch?v=ptonUWMVA24&t=3840s
==========
【直近のニュース抜粋】
■2019年、地域IoTサミットにて「IoTを活用した農山漁村の灯油難民防止」が最優秀賞(総務大臣賞)を受賞
https://www.applic.or.jp/pdf/future_22/03/1.pdf
■2019年、北海道起業家万博にて最優秀賞を受賞
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/C/u-Land/20191023.html
■2020年、X-Tech Innovation2020にて最優秀賞を受賞
https://www.ibank.co.jp/xtech2020/
■2020年、第3者割当増資にて総額約2.3億円の資金調達を完了
(引受先:ENEOS様・三信電気様)
https://www.zero-spec.com/pdf/pr_20201111.pdf
■2021年、北海道電力ネットワーク株式会社様との協業し、電力スマートメーターとスマートオイルセンサの通信を検証する実証実験
https://www.zero-spec.com/pdf/pr_20211215.pdf
なぜやるのか
ゼロスペックは現在、灯油配送市場に対して、サービスを提供しています。
ここでは、灯油配送市場の概況と、PAINについてご紹介します。
==========
【灯油配送業務について】
灯油は各家庭で暖房・給湯の用途に用いられ、生活を支える大切なライフラインです。
灯油配送業務の流れとしては以下の通りです。
≪パターン① 定期配送≫
・ユーザーが灯油配送事業者に対し、定期配送を依頼。
・灯油配送事業者は各家庭に定期的(数日毎)に回り、灯油タンクに灯油を満タンに補充
≪パターン②電話注文≫
・ユーザーが自宅の灯油タンクの油量を確認し、灯油配送業者に対し、電話で配送を依頼。
・灯油配送事業者は、ユーザー宅に向かい、灯油タンクに灯油を補充
また、エリアに関してですが、
”雪国の暖房”のイメージが強い灯油ですが、
給湯の用途もあるため、
対象顧客は北海道から九州にまで広がっております。
==========
【灯油配送事業者にとっての困りごと】
上記のような流れで業務を行うため、
灯油配送事業者にとっては困りごとがございます。
①過剰な配送回数
天候の影響等によらず定期配送をしていたり、
ユーザーの主観によって配送依頼を受けているため、
配送業務が過剰になっている配送事業者様が非常に多くいらっしゃいます。
場合によっては、
灯油タンクの油量がほとんど減っていないにもかかわらず配送に回らねばならない場合もあり、
大きな専用車両を運転する配送事業者様にとって大きな負担となっております。
(場合によっては、大雪で走行が困難な中配送することもあります。)
②人手不足・高齢化
灯油配送業界は、3K(きつい、汚い、危険)のイメージを持つ方も一定おり、
他業界と比べて、比較的速い速度で高齢化や人手不足が進んでいるといわれております。
特に地方・過疎地域でこの傾向は顕著で、
「灯油難民問題」として知られています。
どうやっているのか
ゼロスペックは灯油配送業界の困りごとを、
IoTセンシングデバイスとSaaSサービスの掛け合わせて、抜本的に解決します。
灯油配送業務の業務システムは先行事例がありますが、
弊社のようにセンサーと灯油配送システムとの掛け合わせ製品がほかにないことや、
GoNOWの機能性・ユーザービリティ等が評価され、
多数の大手・中小企業様にご利用いただいております。
※既に30都道府県(北海道から沖縄まで)、北海道内50市町村に導入実績がございます。
加えて、
過疎地域等の「灯油難民」の解決につながるサービスでもあることから、
複数の自治体との実証実験も実施しております。
また、さらなる機能拡張を見据えて
人工知能技術開発(北海道大学との共同研究)を進めております。
==========
【SaaSサービス「GoNOW」】
■動画「2分でわかるGoNOW」
https://www.youtube.com/watch?v=UT8EYskjtyU
■GoNOWサービスページ
https://5-now.com/
【IoTセンシングデバイス「スマートオイルセンサー」】
■スマートオイルセンサー紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=qXHfNybnjKI
==========
将来的にはこれらの要素技術を掛け合わせて、他業界へも進出し、
より「データから未来に新たな価値を提供する」企業に近づいていきたいと考えております。
こんなことやります
【採用背景】
現状、社員数11名。
そのうちBIZメンバーフィールドセールス2名の体制。
まだまだ、業務は俗人的かつCEOの業務負担が大きい状態です。
弊社は、将来的に「世界に大きなインパクトを与える」と
非連続的成長を念頭に全社で意思統一をし、事業を進めております。
組織マネジメント、チーム組成、戦略立案~実行を担い、
事業の成長にフルコミットいただける経験豊富な方をお招きしたいと考えております。
【業務概要】
COO候補として、CEOの右腕の募集です。
現状、正式サービスローンチから2年以上経過し、
灯油配送業者様(SS(ガソリンスタンド)等)を管轄する
大手~中小企業様 数社とのアライアンスを締結しながら、
灯油配送業者様からも直接お問い合わせをいただいており、
業界内で一定の認知を得られているフェーズです。
一方で、
ゼロスペックは「非連続的な成長」を目指しており、
「アライアンス先のさらなる開拓/リレーション強化」
「灯油配送業者様からの問い合わせ増加」
「灯油配送業者様へのアウトバウンドアプローチ」
「代理店開拓/リレーション強化」
「カスタマーサクセスチームの立ち上げプロジェクト」
など、
やるべきことがまだまだたくさんあります。
ご入社された方には、
当事者意識を持ち、上記のような課題に向き合いながら、
会社を成長させる社長の右腕になっていただきたいと考えております。
※CEO多田については以下のPodcastをご確認いただけると、
よくお判りいただけるかと存じます。
https://open.spotify.com/show/7i3gqpsKiZgM7CP6ZNbBO8
【業務詳細】
・非連続的な成長を実現する戦略の立案と推進
・将来的な会社の成長を見据えた組織作り
具体的には
・全プロダクトのビジネス戦略策定
・LTVに資する全ビジネスオペレーションの統括(マーケ、セールス、CS)
・新規事業開発
・アライアンス戦略立案、実行
・財務把握・PL管理(各部署マネージャーとの連携)
・採用業務への積極的な関与
【必須要件】
・事業責任者として事業をリードされた経験
・PL責任/達成目標に対する責任を持ちプロジェクトをリーダーとして推進した経験
・事業会社のマネージャーやCOOのご経験
・ビジョンへの共感(「人々に「データ」から未来に新たな価値を提供する。」)
・社会課題解決型スタートアップにおいて、自ら組織をつくりあげていきたい方
・顧客中心に物事を考えることのできる方
・柔軟な思考・分析能力があり、物事を客観的かつ大局的に理解できる方
・困難な状況を楽しみ、できる方法を見つけられる方
・粘り強く物事に取り組み、課題解決をしていける方
・戦略性と自律性を持って行動できる方
・CEO、各チームと円滑な関係性を構築できるコミュニケーション能力のある方
【勤務地】
本社:JR札幌駅徒歩5分
※出社可能な方に限ります
※出張対応可能な方も可です。
(勤務イメージ:東京等から2か月に1回、1~2週間、札幌に出張)
【想定される選考フロー】
カジュアル面談→書類選考→CEO面接複数回→内定→オファー面談
※履歴書・職務経歴書はカジュアル面談後の提出で構いません。
カジュアル面談前に提出いただいた場合はカジュアル面談の参考するため、
事前に読み込ませていただきます。
まずはお気軽に「話しを聞いてみる」を押していただけると嬉しいです。
応募意志は問わずですので、カジュアルにお話ししましょう!