350万人が利用する会社訪問アプリ

  • アート・マネージャー
  • 13エントリー

多様な人々が参加表現する!新しいアート活動の企画運営担当募集!

アート・マネージャー
中途
13エントリー

on 2022/05/20

509 views

13人がエントリー中

多様な人々が参加表現する!新しいアート活動の企画運営担当募集!

東京
中途
東京
中途

伊地知裕子

編集者を経て、平成2年、アート・マネージメントを主業務とするミューズ・カンパニー設立。ほぼ同時期に非営利団体クリエイティブ・アート実行委員会の事務局長就任、アートがプロフェッショナルな人々のためだけにとどまらず、人々が創造のプロセスを共有することから個人と社会を活性化する新しいアートの可能性を探り続けている。寄稿:ネットTAM リレーコラム:https://www.nettam.jp/column/62/ セゾン文化財団2017年3月15日号 インテグレイテッド・ダンスの可能性と課題 https://www.saison.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/05/viewpoint_78.pdf#page=1

(株)ミューズ・カンパニーのメンバー

編集者を経て、平成2年、アート・マネージメントを主業務とするミューズ・カンパニー設立。ほぼ同時期に非営利団体クリエイティブ・アート実行委員会の事務局長就任、アートがプロフェッショナルな人々のためだけにとどまらず、人々が創造のプロセスを共有することから個人と社会を活性化する新しいアートの可能性を探り続けている。寄稿:ネットTAM リレーコラム:https://www.nettam.jp/column/62/ セゾン文化財団2017年3月15日号 インテグレイテッド・ダンスの可能性と課題 https://www.saison.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/...

なにをやっているのか

私たちは、30年前からアートの新しい可能性を探ってきました。 ・1990年、障害のある人もない人も共に創造することから新しいアートの可能性を発見して以降、音楽、ダンス、美術等の参加型ワークショップを通して、お互いが学び合い、創造するパフォーマンス、展覧会を開催。 ・その後、2003年から2015年まで、東京港区の地域共同体の高齢者の方々の持つ古い写真と人々の物語で地域を共有する「私と町の物語」を開催、写真集は上下巻合わせて8千部完売。 ・2014年、車椅子を利用するダンサーを含めたインテグレイテッド・ダンス・カンパニー響-Kyoを設立、国内外でノーマライゼーション、インクルージョンといった言葉をダンスで紹介する活動を継続しています。 ・昨年度はアーティスト達の制作した彫刻と楽器を統合したSound & Art展を開催、従来の楽器の奏法や五線譜に寄らない音楽を紹介、大きな反響を呼ぶ。これからも多様な人々の持つ可能性をアートを通して紹介、また、境界をを超えるアート活動を展開。 この度、いっしょに新たなアートを創造していきたい若手アート・マネージャーを募集しています。

なにをやっているのか

私たちは、30年前からアートの新しい可能性を探ってきました。 ・1990年、障害のある人もない人も共に創造することから新しいアートの可能性を発見して以降、音楽、ダンス、美術等の参加型ワークショップを通して、お互いが学び合い、創造するパフォーマンス、展覧会を開催。 ・その後、2003年から2015年まで、東京港区の地域共同体の高齢者の方々の持つ古い写真と人々の物語で地域を共有する「私と町の物語」を開催、写真集は上下巻合わせて8千部完売。 ・2014年、車椅子を利用するダンサーを含めたインテグレイテッド・ダンス・カンパニー響-Kyoを設立、国内外でノーマライゼーション、インクルージョンといった言葉をダンスで紹介する活動を継続しています。 ・昨年度はアーティスト達の制作した彫刻と楽器を統合したSound & Art展を開催、従来の楽器の奏法や五線譜に寄らない音楽を紹介、大きな反響を呼ぶ。これからも多様な人々の持つ可能性をアートを通して紹介、また、境界をを超えるアート活動を展開。 この度、いっしょに新たなアートを創造していきたい若手アート・マネージャーを募集しています。

なぜやるのか

私たちは、弱者と言われる人々を助けるというよりも、障害のある人達などが持つ異なる創造性、能力を学び、活かしあうことでより強靭で豊かな社会が生まれてくるのだと考えています。 アートは一人一人が異なる表現をすることに価値を見出しています。それぞれの異なる創造性を生かし合えることがアートでは可能です。そういったワークショップ、及び、展覧会、パフォーマンス等を通して豊かな社会のコミュニケーションを創っていきたいです。

どうやっているのか

小さな会社なので、それぞれのアイデアが新しい企画につながりやすい環境です。 これまでもチームメンバーの意見を生かして様々な企画を生みだしてきました。

こんなことやります

【業務内容】 展覧会や美術のみではなくダンスや出版、広報等の領域でも活動しています。 それらの領域の中で、興味関心に合わせてさまざまなプロジェクトをお渡しできればと思います。 【美術】障害のある方々を含む絵画、造形等のワークショップ、展覧会の企画、制作業務及び運営 【ダンス】インテグレイテッド・ダンス・カンパニー響-Kyoの公演制作をはじめ、コミュニティ・ダンス、ワークショップ等の企画、制作業務。 【展覧会】展覧会制作・運営業務 【出版業務】私と町の物語(古い写真とその聞き書きをまとめた写真集の編集&発行)、展覧会等の図録 【広報活動】(チラシなど印刷物制作、およびHP更新、SNS、マスコミ等への広報、DM発送など) 【必須条件】 ・美術・ダンス・音楽などいずれかのバックグラウンドのあり、美術やダンス、音楽等の事業における企   画・制作経験があること(アート分野の編集業務の経験も可) ・基本的なワード、エクセルなどが使えて、企画書、プレスリリース等の資料がつくれること ・2~3年以上、社会人経験のある方 ・HP等よくご覧頂き、こちらのミッションに賛同し、いっしょに事業をつくりあげていきたいという想い   のある方 ・障害のある方々ともお話をすることがありますので、どなたとでもコミュニケーションができる力がある  こと。 ■あると望ましい経験・スキル ・簡単な英会話、英語でのメールのやり取りが可能な方、歓迎。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く