株式会社バウムクーヘンのメンバー もっと見る
-
長崎県佐世保市の田舎町で生まれた
町内の小・中学校を卒業後
長崎県立鹿町工業高等学校へ進学
偏差値32の土木技術科を卒業後
「朝が弱いから」、「外仕事は嫌」という
理由で地元の板金工場へ入社、
昨年9月に初めて彼女ができ、
彼女が本を好きな影響で、
今までは軽蔑していた本を購入して
読むようになった。
ジャンルはビジネス書、ノウハウ本。
元々、最上思考が強く、本を読んだ影響で
依存した人生では嫌だと思い起業に興味がでる。
その時、自分は工場で月曜〜土曜まで働き
土曜の夜〜日曜の夜まで遊ぶような、
ぬるま湯につかった様な生活をしていたため
環境を変えることを決意。
起業をしたい人を育ててく...
なにをやっているのか
弊社では、既存のお客様とのコミュニケーションを通してニーズをくみとり、より良い商品を開発提供したり、マーケティングにより潜在的なニーズをキャッチし商品を投入したりと、商品の開発から販売その後のアフターフォローまで、一気通貫したサービスを行っております。
お客様のお声や市場の分析により、本当にいい商品や欲しい商品、必要な商品を購入することをきっかけにお客様の人生をいかに豊かにするかを本気で考えています。
なぜやるのか
これから人間にとって必要なこと、人間にしかできないことを過去と現在から未来を想像したとき、ひとつの仮説にいきつきました。
それは、「”人”と”人”との関係性」
お客様のことはもちろん、一緒に働くスタッフしかりこの一点です。
商売を通して、スキルやノウハウもそうですが、生活する上で一番大事な”人間性”も一緒に高めていけたらと考えています。
どうやっているのか
▼設立して間もない会社でしかできないこと▼
①自ら仮説を立てて検証してみる
・自分自身で考えることによって実践での楽しみ、よりリアルな検証結果により肌で感じることができます。
②新たなビジネスモデルを構築していく
・既存のビジネスの枠だけにとらわれず、提案から実行までのスピードが鍵を握っていると考えています。
③より高い精度でのPDCAが可能
・開発からアフターサービスまで自社で携わることにより、エンドユーザーまでのお声を生で聞くことができるので、高い精度での仮説から検証まで行うことができます。
④仕事を楽しむ
・欠点を直すのではなく、長所を最大限伸ばし、短所をメンバーと補完しあいながらプロジェクトを実現させていきます。
こんなことやります
今回の募集はデザインツール(Photoshop.Illustrator等)の操作経験がありデザインのスキルを伸ばしたい!社会人レベルの仕事を行ってみたい!という方用の募集となります。
こんな方にオススメ!!
・何事にも挑戦したいと思う好奇心がある。
・人とコミュニケーションを取るのが好き!
・自分の決めた目標をやり遂げる事ができる。
バナー、冊子、チラシ、その他興味がある領域にはどんどん挑戦頂きたいと思っております。
メンバーは20代前半3名で構成されており、内2名もあなたと同じインターン生です。
それぞれ作業は違いますが最終的な目標は一致しているので、コミュニケーションも盛んです。
一度お話しを聞いてみたい。と思いましたらご応募お待ちしております。
▼条件・希望
・週20時間以上の勤務が目安
(原則平日、出勤時間は自由。)
・学部学歴不問
(内定が決まった大学4年生でもOK)
・やる気があり楽しく仕事ができる
(未経験でも勿論OKです!)