株式会社ジェネリーのメンバー
全員みる(3)-
学生時代は女性向けメディアにてインターンとして活動。
新卒でアパレル業界に就職するもキャリアと見つめ合いWEB業界へ転職を決意。「日本の可愛いを世界に発信したい」というビジョンに共感し2017年4月にジョイン。
持ち前のフットワークと学生時代のインターン経験を生かし、WEBメディアのディレクター、人事採用、広報プロモーション企画など幅広い分野でラファリー事業の中核を担っている。 -
1990年生まれ、愛知県出身。
大学では情報学部にて画像情報解析を研究。
大手メイド喫茶チェーンに内定。在学中に名古屋地区の立ち上げメンバーに抜擢され、入社時より新店舗の採用からPL管理までマネジメント経験を従事。
その後、2014年10月に株式会社ジェネリーを名古屋にて設立。
ラファリー事業の営業強化の為、本社を東京都へ移転させ現在に至る。
経歴上、サブカルチャー全般に対して幅広く見知があり、ラファリーの世界観で日本が誇るカワイイ文化の海外発信と最も親和性の高いアプローチ手法と考えております。 -
大学3年生。
お酒好きのためのSNS Salud(サルー) https://salu-d.jp を運営しています。
大学1年の頃はシンガーソングライターを目指して音楽活動をしていたが挫折。
そして大学2年の時に慶應の学生向けのwebサービス「Penmark」を友達3人で作り、2018年3月にリリース。https://penmark.jp
Penmarkリリースのタイミングで運営チームを抜け、何か新しいサービスを0からまた立ち上げたいと思いプログラミングの学習を始める。
今年の夏から大学の先輩と二人で「お酒好きのためのSNS Salud(サルー)」を開発し始め10月31日にリリース...
なにをやっているのか
-
ユーザーデータや聞き込み調査を元に、グロースハックを行っております。サイトはこれからメディアEC化を目指し女の子にとって使いやすいUI/UXとなります。
-
需要はありますが競合が少ない領域なので、ベンチャー企業ながら大手を中心にこれまで様々な形で企業様とのタイアップを実現してきました。
主な事業ドメインとして、webメディア「Lafary(ラファリー)」をはじめ、ライセンス商材を扱うECサイトの運営、自社キャラクターの企画を行なっています。
【メディア事業】
- 自社メディア事業「ラファリー (https://www.lafary.net/)」
- 可愛い情報に特化した取材記事や特集記事をメインに情報発信
- 開始1年半あまりで、国内外の若年層ユーザーを中心に月間約30万ユーザー達成
【ライセンスを活用したオンラインショップ】
- 他社キャラクターとコラボしたグッズの販売など
- ガーリー&原宿系ブランドとのタイアップ企画の実施など
- ポップアップショップの実施など
- 以下、コラボ実績(一部)
株式会社サンリオ様
- https://www.lafary.net/culture/23742/
株式会社DMM様
- https://www.lafary.net/culture/14021/
CANMAKE様
- https://www.lafary.net/cosmetics/22187/
放課後プリンセス様
- https://www.lafary.net/cosmetics/24907/
ユビタマゴ様
- https://www.lafary.net/news/25138/
ほか多数。
【オリジナルキャラクター事業】
- 自社キャラクターの企画
- 自社キャラクターのライセンスアウト
- D2Cとしてオリジナルグッズの商品企画
- ライセンスを活用したプロモーション企画
自社キャラクターサイト
- https://twitter.com/LOVEchan_angel
なぜやるのか
-
コンセプト画像
-
コンセプト画像
【女の子のトレンドを生み出すプラットフォーム〜日本の“KAWAII”を世界に発信〜】
「ロリータ」「ゆめかわ」を始めとする、日本にしかない女の子のカルチャー。
そのカルチャーを支える女の子がもっともっと社会で輝いてほしい、そんな思いをもとにラファリーは作られています。
女の子それぞれの理想や個性が集まった世界をラファリーは「Large Fantasy Story おおきな ゆめものがたり」と呼んでいます。そのメルヘンでポップな世界とリアルの世界をゆるやかに繋げる「リボン」をコンセプトイメージとし、カルチャーとリアルを繋げる場としてラファリーは用意されました。
【女の子が夢を持てる社会の創出】
日本のポップカルチャーは従来よりライトなコンテンツになってきています。ラファリーを通じてポップカルチャーを発信し世界へ広げていくことで、社会を女の子がもっと輝ける場所・個性が生かされ好きなことで生きていける場所にすることが弊社の最終ミッションです。
どうやっているのか
-
定例で行なっているメディア分析ミーティングの様子です。このミーティングで意思決定した施策を一週間取り組むという形でPDCAを回しております。
-
ファンシー系に想いを持っているメンバーと事業に可能性を感じたマーケティングチームで運営しております。
メディア記事や商品企画など、弊社のコンテンツを適切にユーザーに届けるため
ユーザーの反応を数値でウォッチし、得られた仮説をもとにコンテンツを最速で作成することを意識しています。
具体的に下記を強化しています。
- クリエイターとビジネスが数字を意識した意思決定をするための進捗管理体制
- ブランドマネジメントとスピードの観点から、コンテンツを自社で完全に内製するためのクリエイティブ部門の確立
- 企画から制作のスピードを早めるための、メーカー様との強いリレーション
弊社の提供する世界観への共感を最も大切にしており、メンバーの働き方やバックボーンは多様ですが、「ラファリーの世界観を広める」という目標に向かって一丸となって活動しています。インターン生が裁量を持って働いている点も大きな特徴です。
こんなことやります
【募集中の職種・内容】
《広報企画&営業戦略立案の担当者》
”ゆめかわいい”や”ファンシー”に特化したメルヘンなWEBメディア「ラファリー」を国内、海外で運営をしていくためのコアメンバーとなる女性の広報企画担当者を募集しています。
ベンチャーならではのスピード感と、同じ大きな目標に向かって切磋琢磨し、一緒に事業を大きくしていく仲間を募集しております!
【どんなことするの?】
《企業向け広報》
ラファリーの一番の強みである、ユーザーの購買力の高さを武器に、企業とのコラボレーション企画やプロモーション企画のタイアップなどのプランニングをします。
あくまで企画の担当なので無理な営業数字を与えたりなどはせず、先方からのお問い合わせの対応を中心にwin-winが持てる企業様へお声をかけさせて頂くスタイルです。
《ユーザー向けプロモーション》
SNSを通し、自社メディアや自社ECの認知度の強化、ブランド構築を行っていただきます。
【こんな方に来て欲しい!】
◎かわいいファッションやイラストに携わる仕事がしたい
◎自由な環境で成果を出せる自信がある
◎何もないところからアイディアとパッションで形にできる
◎いつでもポジティブでプラス思考!
◎成長企業で、自らも一緒に成長したい
【応募方法】
Wantedly 弊社ページの「話を聞きにいく」からご連絡をお待ちしております。ぜひ一度、お話を致しましょう。
価値観
会社の価値観をもっと見るメンバーの価値観を第一に考え、メンバーひとりひとりがキラキラできる環境を作るための裁量が与えられます。メンバーから出た意見は積極的に採... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 営業企画・広報担当者 |
採用形態 | 中途採用 / 副業・契約・委託 |
募集の特徴 | 海外に出張あり / 週末からのコミットでもOK / 言語を活かした仕事 / Skypeで話を聞ける / ランチをご馳走します |
会社情報 | |
創業者 | 榊原洵 |
設立年月 | 2014年10月 |
社員数 | 15人のメンバー |
関連業界 | 流通・小売 / メディア・出版 / 広告・販売促進 |