350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ITエンジニア
  • 14エントリー

お客様から喜ばれるソフトウェアを開発する!意欲溢れるITエンジニア募集・新

ITエンジニア
New Graduate
14エントリー

on 2022/06/15

568 views

14人がエントリー中

お客様から喜ばれるソフトウェアを開発する!意欲溢れるITエンジニア募集・新

Online interviews OK
Fukuoka
New Graduate
Fukuoka
New Graduate

橘 信洋

瓜生 凌捷

mari kosai

株式会社スクラムソフトウェアのメンバー

橘 信洋

代表取締役

瓜生 凌捷

システム開発

mari kosai

総務

橘 信洋 代表取締役

なにをやっているのか

私たち株式会社スクラムソフトウェアは、福岡市に拠点を置き、ソフトウェアの企画・設計・開発を手掛ける企業です。「良いものを素早く無駄なく作る!」をモットーに、資源を無駄にしない環境を意識したソフトウエアの開発を行っています。 ■事業内容■ ・ソフトウェアの企画、設計、開発及び販売 ・ソフトウェアの保守及びお客様へのサポート業務 ・コンピュータ機器及びその関連設備機器の設計、開発、設置及び販売 当社では、アジャイルソフトウェア開発を提唱し、素早く無駄のないソフトウェア開発を目指しています。特に、技術者同士の関係を大切にするアジャイルな開発プロセス「スクラム(Scrum)」を積極的に取り入れています。 具体的には、組み込みソフトウェアや機械制御など、ロボットなどの物を動かす分野に特化したソフトウェアの受託開発をメインに手掛けており、自社開発も行っています。 ■今後の展望■ 現在、様々な業界でDX化が推進されていますが、このような時代だからこそ、お客様のニーズにマッチするシステム開発に打ち込める環境づくりをしていきたいと考えています。

なにをやっているのか

私たち株式会社スクラムソフトウェアは、福岡市に拠点を置き、ソフトウェアの企画・設計・開発を手掛ける企業です。「良いものを素早く無駄なく作る!」をモットーに、資源を無駄にしない環境を意識したソフトウエアの開発を行っています。 ■事業内容■ ・ソフトウェアの企画、設計、開発及び販売 ・ソフトウェアの保守及びお客様へのサポート業務 ・コンピュータ機器及びその関連設備機器の設計、開発、設置及び販売 当社では、アジャイルソフトウェア開発を提唱し、素早く無駄のないソフトウェア開発を目指しています。特に、技術者同士の関係を大切にするアジャイルな開発プロセス「スクラム(Scrum)」を積極的に取り入れています。 具体的には、組み込みソフトウェアや機械制御など、ロボットなどの物を動かす分野に特化したソフトウェアの受託開発をメインに手掛けており、自社開発も行っています。 ■今後の展望■ 現在、様々な業界でDX化が推進されていますが、このような時代だからこそ、お客様のニーズにマッチするシステム開発に打ち込める環境づくりをしていきたいと考えています。

なぜやるのか

■お客様の喜びは、私達の幸せ■ お客様をITでサポートする最良のパートナーを目指し、最善のサービス・最善のプロダクトを提供します。お客様の満足向上のため、絶えず創造し、挑戦する会社であり続けます。 ■代表メッセージ■ 当社は数年の個人事業を経て、2009年株式会社として再出発しました。お客様の満足向上を常に考え、付加価値のあるサービスの提供を常に心がけております。お客様には今後とも感動、喜びを提供できるよう、常に技術の向上、サービスの改善に取り組むとともに、 当社の長期安定的な成長と発展を遂げていく所存です。 ■スクラムソフトウェアのこれまで■ 当社代表の橘は、もともと個人事業主として事業を手掛けていましたが、1人ではできることに限界があることを痛感します。そして、大きな仕事を成し遂げるには、組織をつくり、多くの人と仕事に取り組む必要があると感じました。 そこで、2009年に株式会社スクラムソフトウェアを立ち上げ、創業開始するに至ります。 ■スクラムが定めている価値■ スクラムとは「チームとしての仕事の進め方」に特化したフレームワークで、当社名の由来でもあります。また、当社では次の5つの価値を定めています。 ・確約 目標に向かってコミットする。スクラムは、自分たちのコミットメントを果たすのに必要なあらゆる権限を全員に提供する。 ・専念 自分の仕事に集中する。自分の努力と技術の全てをコミットしている仕事に集中させる。他のことは何も心配しなくて良い。 ・隠さない スクラムはプロジェクトに関するあらゆる事を誰の目にも見えるようにする。 ・尊敬 経歴と経験が人を磨く。チームの一員である他の人に敬意を払うのは重要な事である。 ・勇気 勇気を持ってコミットし、行動し、オープンになり、敬意を払われる事を期待する。

どうやっているのか

■スクラムソフトウェアの強み■ 当社のエンジニアは、ハードウェアに精通しているため、IoT機器からWebシステムまでトータルなシステム開発をできる強みがあります。 また、お客様目線でのシステムづくりに取り組んでいます。アジャイル開発を意識したお客様との協調及び、その環境に必要な最適プランを構築できる点も当社の特徴です。 ■魅力的なメンバー■ 現在は18名のメンバーで運営しており、前職でも同業界で働いていた人が多く在籍しています。真面目にコツコツと仕事に取り組むメンバーが多いので、職場環境はとても静かです。そのため、BGM代わりにラジオを流しながら仕事をしています。 ■働く環境■ 本社を福岡市中央区渡辺通に構えており、こちらは薬院駅より徒歩3分の立地です。入社後は、基本的には出社して勤務することになります。 ■各種セミナー参加・検定支援■ ・社員への技術的/人格的教育を多方面から行い、社員の成長を積極的に支援/推進 ・学びたい社員には優先的に教育の機会を提供 ・国家試験検定取得推進/支援/受験代金全額補助(3回迄)

こんなことやります

■募集内容■ ITエンジニアを募集します。 入社後、はじめの2~3ヶ月は社内で新入社員研修を行います。その後は実務について、システム開発に取り組んでもらう予定です。 ■仕事の醍醐味■ エンドユーザー向けの案件が多いため、お客様の喜びの声がダイレクトに返ってくることが、仕事のやりがいやモチベーションアップに繋がると思います。 また、お客様との距離が近いところで仕事をするので、お客様と密にコミュニケーションを取ることが大切です。こうしたやり取りや日々の業務によってビジネススキルが向上し、スキルアップにも繋がります。 ■求める人物像■ ・自ら考えて、周りに伝えることができる方 ・何事にも努力を惜しまない方 ・諦めずに物事に取り組める方 ・コミュニケーション力があり、協調性を持って仕事に取り組める方 ■求める経験・スキル■ キャリアは不問で、新卒の方も歓迎します。また、スキル面についても、何か1つのプログラミング言語を勉強した経験があれば十分です。入社後に研修でレクチャーしますので安心してください。 ■得られる経験・スキル■ ハードウェアに近い領域の業務を行っているので、仕事を通じて、PCのCPU周辺デバイス資源に対する考え方や知識などを深めることができます。 私たちと一緒に、お客様から喜ばれるソフトウェアを開発しませんか?スクラムソフトウェアの仕事に興味をお持ちになられた方は、ぜひご応募ください! これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2009/07に設立

    18人のメンバー

    • CEO can code/

    福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目3-3 エナファイス薬院5F