350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 中途|エンジニア
  • 2エントリー

今の職場で、これ以上成長できますか?自由度の高い弊社でスキルアップを!

中途|エンジニア
Mid-career
2エントリー

on 2022/06/05

260 views

2人がエントリー中

今の職場で、これ以上成長できますか?自由度の高い弊社でスキルアップを!

Online interviews OK
Osaka
Mid-career
Expanding business abroad
Osaka
Mid-career
Expanding business abroad

雅人 鈴木

はじめまして! ベンチャー企業でCTOとして勤めた後、フリーランスエンジニアとしての活動を経て、合同会社テックコネクトを設立しました! 合同会社テックコネクトは主に常駐やリモートでのシステム開発支援や、受託開発をメインに行なっております。また、プログラミングスクールのインストラクター業務もお請けしております。 インフラ、フロントエンド、サーバーサイド、基幹などの仕事がたくさん余っており、一緒にお仕事をしていただけるエンジニアの方を募集しております! 常駐案件が多いのですが、半常駐や慣れれば持ち帰り(フルリモート)など柔軟に対応できる案件もございます。 スキルが高ければ最初からリモートワークでの開発参画も可能なので、働き方に関してもなるべく自由に楽しくをモットーにしています! また、エンジニア以外にも受託開発やSESの営業(フィールドセールス)、インサイドセールス、バックオフィスも1名ずつくらい採用を考えております! エンジニアのお知り合いで転職先を探している人や、フリーランスで開発案件探している人とかいればご紹介いただければ大変嬉しいです〜!🙇 好きなことは旅行とプログラミングです! 旅行の話とかだと結構盛り上がります!というより、みんなどんな旅行をして、どんな楽しい体験をしたのかを聞くのが楽しくて好きです(^ ^) プログラミングに関しては、Vue.js/Nuxt.jsやReact.jsなどのモダンなフレームワークを用いたフロントエンド開発、Ruby on Railsによるバックエンド(サーバーサイド)開発が得意です。 PythonやNode.js、PHPも多少開発経験があり、AWS / Google Cloud Platform / Microsoft Azure / Google Firebaseを用いたインフラ周りもある程度触れます。 デザインはちょっと、、w また、現在はReact NativeとFireBaseによるスマホアプリ開発の勉強もしています。 仕事もプライベートも充実させてこそ幸せな人生だと考えており、それを実現できる会社を従業員みんなで作ることが私の使命です。 できるのであれば、好きなことを楽しく真剣に取り組める仲間と一緒に仕事をしたいものですね。「仕事が楽しい!」そう感じれる人間集団を築けるような会社にするべく日々考えております! ご興味のある方、一緒に楽しみたい方は是非ご応募の程をよろしくお願いいたします!

東京からUターンして大阪でフルスタックエンジニアを目指す!【社員インタビューVol.2】

雅人 鈴木さんのストーリー

鈴木 由将

1998年生まれ。愛知県豊橋市出身。大同大学・情報工学部・情報システム学科・コンピューターサイエンス専攻 中退。  大学2年の時に「東京でプログラミングを学びたい」と思い、休学して上京。プログラミングスクールを経て、現在はベンチャー企業にてWebエンジニアとして働いている。  技術に魅了され、実務の中から学びたいと思い大学を中退。  ブログやSNSでの情報発信、バンジージャンプなどの非日常的な体験など、自分が面白いと思ったことにいち早く手を出す行動力が一番の売り。  コミュニティにも所属しており、数年後を見据えてビジネスの勉強しながら自分の生き方を模索している。  まずは5年以内に自分のサービスを立ち上げ、事業として運営していく。それを目標に、バリバリ働いて、ゴリゴリコードを書いて、モクモクと勉強中!!!

小田垣広輝

大学生の頃に友人と学習塾の立ち上げを行いました。 それから公務員、自営業での飲食店運営を経て、IT業界に足を踏み入れました。 2021年2月現在、IT業界に入って4年目になりました。 2019年7月までは、リーダー業務、開発業務を平行して行っておりましたが、やはり開発の時間を増やしたく転職しました。 最近はTypeScript、Reactを用いた開発を多くさせていただいております。 また、バックエンドやLambdaの実装を行うこともあり、AWS、GCPについてももっと使いこなしたいと思っています。 3Dの開発にも興味があり、ARやVR、MRにも興味があります。 最近グラフィックボードを購入したのでBlendarやUnityを用いた開発にも手を伸ばしたいです。 やりたいことはたくさんありますが、日々一歩ずつ、昨日の自分より進歩できるようにと心がけております。

Seiya Shimizu

清水聖也 地元岡山の高校を卒業後、専門知識を英語と共に身につけたいと思いオーストラリア、メルボルンに留学。 留学中、専門学校でプログラミング専門学校に通い、Java、JavaScript、PHPなど様々なプログラミング言語を幅広く学ぶ。 帰国後、LIDDELL株式会社に就職し、インフルエンサーと企業のマッチングサービスの開発、新規サービスの開発を経験。

株式会社ユニメディア(テックコネクト)のメンバー

雅人 鈴木

代表取締役

ストーリーを読む

鈴木 由将

エンジニア

小田垣広輝

システムエンジニア

Seiya Shimizu

Programmer

はじめまして! ベンチャー企業でCTOとして勤めた後、フリーランスエンジニアとしての活動を経て、合同会社テックコネクトを設立しました! 合同会社テックコネクトは主に常駐やリモートでのシステム開発支援や、受託開発をメインに行なっております。また、プログラミングスクールのインストラクター業務もお請けしております。 インフラ、フロントエンド、サーバーサイド、基幹などの仕事がたくさん余っており、一緒にお仕事をしていただけるエンジニアの方を募集しております! 常駐案件が多いのですが、半常駐や慣れれば持ち帰り(フルリモート)など柔軟に対応できる案件もございます。 スキルが高ければ最初からリモートワーク...

なにをやっているのか

弊社はベンチャー企業ですが、自社サービスの開発、受託開発、客先常駐による技術支援など、多角的にIT事業を行なっております。 ①受託開発 WEBアプリの受託開発を得意としております。技術的にはモダンなWEB技術を使用した開発案件を主業としています。スキルの高いリモートエンジニアが伸び伸びと開発をしています。 ②SES事業 インフラ、WEB、基幹などの開発の技術協力をしております。Vue.jsやRuby on Railsを用いたモダンなWEBアプリケーションの開発の技術協力をメインに行なっております。現在は東京と大阪をメインにSES常駐をしておりますが、名古屋や福岡にもネットワークがあります。 少ないながら半常駐案件、業務に慣れた後に持ち帰りの開発案件、最初から完全リモートワークもありますが、それなりの技術力とリモートワークの適性が必要です。向上心があり、とにかく現場でスキルアップしたい方は一度お話してみましょう! ※ 2022年5月1日付で合同会社テックコネクトは親会社の株式会社ユニメディアと合併しました。合併後もテックコネクト社で展開していた事業に関しては、同様に社内の独立組織として継続して展開をしております。
お客様と一緒に開発に励みます
在宅でできる仕事もあります
適切な分担作業により、自らのベストを尽くすことを心がけております
ITのネットワーク以上に大切にする人のネットワーク
過労反対!ワークライフバランスが整った上での成功を目指します
最新技術を取り入れ、楽しく開発をします

なにをやっているのか

お客様と一緒に開発に励みます

在宅でできる仕事もあります

弊社はベンチャー企業ですが、自社サービスの開発、受託開発、客先常駐による技術支援など、多角的にIT事業を行なっております。 ①受託開発 WEBアプリの受託開発を得意としております。技術的にはモダンなWEB技術を使用した開発案件を主業としています。スキルの高いリモートエンジニアが伸び伸びと開発をしています。 ②SES事業 インフラ、WEB、基幹などの開発の技術協力をしております。Vue.jsやRuby on Railsを用いたモダンなWEBアプリケーションの開発の技術協力をメインに行なっております。現在は東京と大阪をメインにSES常駐をしておりますが、名古屋や福岡にもネットワークがあります。 少ないながら半常駐案件、業務に慣れた後に持ち帰りの開発案件、最初から完全リモートワークもありますが、それなりの技術力とリモートワークの適性が必要です。向上心があり、とにかく現場でスキルアップしたい方は一度お話してみましょう! ※ 2022年5月1日付で合同会社テックコネクトは親会社の株式会社ユニメディアと合併しました。合併後もテックコネクト社で展開していた事業に関しては、同様に社内の独立組織として継続して展開をしております。

なぜやるのか

過労反対!ワークライフバランスが整った上での成功を目指します

最新技術を取り入れ、楽しく開発をします

過労反対!!ワークライフバランスが整った上での成功を目指します。最新技術を取り入れ、楽しく開発をし、エンジニアファーストの企業を作りたいからです!組織を構成する一人一人の人材が楽しく働ける会社を目標にしています。 願わくば、そのようなIT企業が増え、エンジニアが楽しく仕事ができる社会になっていけばよいと考えています。IT業界の仕事量はどんどん拡大しているにも関わらずエンジニアは不足しています。また、スキルがあるにも関わらず自分の好きな開発をできていないエンジニアも多いです。毎日死んだ魚のような目で働いているエンジニアが一人でも少なくなればよいと考えています。 今までの悪しき慣習を覆し、IT業界全体をよくしていくためにも、まずは自社を一緒に作っていきましょう!

どうやっているのか

適切な分担作業により、自らのベストを尽くすことを心がけております

ITのネットワーク以上に大切にする人のネットワーク

①過労は絶対に避け、エンジニアのワークライフバランスを重要視しています。そのために、依頼される仕事を見極め、炎上してしまうような開発案件に参画しないように心掛けています。 ②エンジニアが自分の好きなこと・したいことができるよう手助けをする。とにかく一人一人にヒアリングをし、納得のいく開発案件に参画していただくことを心がけております! ※ここ数年で入っていただいた優秀なエンジニア達です! (Java、Ruby、PHP、SAP、Vue.js、React.js)https://www.wantedly.com/companies/techconnect/post_articles/181966

こんなことやります

「今の会社が扱っているレベルの案件は、もうこなせるようになった。」 「このまま同じところに止まり続けても、成長はないかな...」 「スキルアップが見込める会社に転職したい!」 いつも業務に追われて勉強する暇もない。 かといって仕事で扱う案件は同じようなものばかりで、 仕事を通してのスキルアップも期待できない... そんな方はぜひ、弊社に来ませんか? 弊社は社員が自分の時間を大切にでき、 毎日を楽しく過ごせる会社です! 仕事の環境が変わることで、新しく、そして高難度な 案件にチャレンジできることはもちろん、いまより時間の余裕を作ることができます。 【メリハリを持った働き方】 私たちは”メリハリ”をとても大切にしています。 長い間PCに向かうのは、健康にも良くないですし、 効率の良い働き方とは言えません。 そして単純に、人生、仕事だけでは楽しくないです!! 仕事を楽しむためには、 プライベートは、もっともっと楽しむ必要がありますよね? だからこそ仕事にメリハリをつけて、 プライベートの時間確保を大事にしています。 余った時間は好きなだけお気に入りの動画配信をみるのも良し!新しい言語を学ぶのも良し! 多角的に事業を営み、エンジニアがどんどんスキルアップしていける弊社で、 エンジニアとして成長しませんか? 【開発言語】 Ruby PHP Java Python Javascript(Angular.js、React.js、Vue.jsなど) UI/UXデザインなど ※社員、アルバイトなど、契約形態は応募者の希望と、弊社の受け入れ状況により決定いたします。 また、フリーランスとして活躍したい方も大歓迎です! ==================== 少しでも興味を持ってくださった方、ぜひお話ししましょう♫ 「話を聞きにいく」からお待ちしております!
27人がこの募集を応援しています

27人がこの募集を応援しています

+15

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2001/04に設立

94人のメンバー

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービルB1F