350万人が利用する会社訪問アプリ
Naoto Kato
大阪生まれ。京都大学理学部にて量子コンピュータを研究。同大学院中退後、スマホゲーム開発・受託や技術本の執筆をしながら約3年間のひきこもり生活を過ごした。その際出会ったVRデバイスに感銘を受ける。 2015年夏に起業。翌年、アバターを用いてVR上で数千人規模のイベントを開催することのできるプラットフォーム「cluster」ローンチ。Forbes JAPANの、世界に影響を与える30歳未満の日本の30人「30 UNDER 30」選出
Ko Yoshioka
スマートフォンのゲームやアプリ、ウェブサイト、子供向け電子玩具の開発などを事業とした会社に従事。業務はグラフィック・イラストレーションなどのCG・デザイン制作のほか、HTML/CSSのコーディングなども。 クラスター社に入社後も同じく業務は多岐にわたり、簡易な3DCG制作やUnity UIで直接UIを組む機会も多くありましたが、現在はclusterのVR・モバイル・デスクトップのUIデザインを中心に携わっています。
篠原知美
2017年にclusterに入社し、CGデザイナーとして会場やアバター作成の仕事をしています。
メタバース 黒ひげ危機一発
ポケモンバーチャルフェスト
東京ゲームショウ2023 出展
企業によるカンファレンスから仲間内でのお花見まで、メタバースではありとあらゆるイベントを行うことが可能
シリーズDラウンド調達
ClusterCulture
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2015/07に設立
224人のメンバー
東京都品川区