350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 新規事業ディレクター
  • 8エントリー

地に足付いたチャットBot事業を作りたい新規事業ディレクター

新規事業ディレクター
8エントリー

on 2017/05/29

732 views

8人がエントリー中

地に足付いたチャットBot事業を作りたい新規事業ディレクター

オンライン面談OK
東京
中途・副業・パートタイム・契約
東京
中途・副業・パートタイム・契約

原田 敦

エンジニア兼代表取締役。新しい技術を使って、今まで出来なかったことを出来るようにするということが大好き。「新しいテクノロジーを使って新しい価値を創造し、より一般的なものに変えること」というミッションを掲げて仕事をしています。ビジネスでお金を稼ぐことは、おもいっきりものづくりを楽しむための手段。

Tomoyasu Ishii

システムエンジニア。外資系SIer、ベンチャー開発会社、マーケティングコンサルティング会社を経て、現在フリーランス。SIer時代は大手企業の基幹システム構築、ERPパッケージ導入といった、 組織・業務改革を含めたシステム導入プロジェクトに参画。近年は、CMS開発やiPhoneアプリ開発、グローバルウェブサイト構築等、企業マーケティングに寄与するシステム開発に従事している。 一方、アジャイル・スクラムに取り組み、開発チームの価値向上に挑戦中。 好きな音楽:tool, Rage Against The Machine, System of A Down, Metallica, Panter...

橘 周世

作るのとパソコンをいじるのが大好きなエンジニア。 Webで誰もが気軽にお金や価値を生み出す世界を夢見ている。 システムは使ってなんぼ。 使う人誰もが最大の価値を生み出し、気持ち良く使ってもらえるシステムを常に目指していきます。

Takahiro Kawakami

アフィリエイター→釣り人→エンジニア(イマココ) 釣りの傍らWEBの開発やってます

釣り人エンジニアの自由な働き方 - メンバーインタビューvol.2 エンジニア 川上 尚浩

Takahiro Kawakamiさんのストーリー

株式会社mofmofのメンバー

エンジニア兼代表取締役。新しい技術を使って、今まで出来なかったことを出来るようにするということが大好き。「新しいテクノロジーを使って新しい価値を創造し、より一般的なものに変えること」というミッションを掲げて仕事をしています。ビジネスでお金を稼ぐことは、おもいっきりものづくりを楽しむための手段。

なにをやっているのか

企業向けに、社内問い合わせ対応専用AIチャットボット「My-ope office」というサービスを開発している企業です。 My-ope officeについて http://www.my-ope.net/ mofmof inc.は渋谷区南平台にある会社で、メンバーは10名、8割がエンジニアで、現在3期目の会社です。代表取締役の原田は現役エンジニアです。 1期目は受託開発の体制をつくりキャッシュフローを安定させて、2期目からは受託体制を強化して体力をつけつつ、新規事業立ち上げの投資をするという計画で取り組んで来ました。3期目当たる今期は、新規事業(My-ope office)への投資を増やして黒字化を目指しています。 外部資本は入れておりませんので、外部からのプレッシャーや干渉がありませんので、純粋に我々が取り組みたいことに目一杯チャレンジ出来る環境です。 mofmof inc.の文化は入社ガイドとして公開していますので、ぜひ読んでみていただければ。 mofmof inc.入社ガイド。これから入社するあなたへ。 http://everyday.mof-mof.co.jp/entry/2017/01/25/141201
CEATECで「My-ope office」登壇
夏は浜辺で仕事!?
代表の原田は三度の飯より動物をもふもふするのが好き
社員旅行ではスマブラ64を夜通しやります
チャットBotセミナーを開催
社員旅行のバンジージャンプ前のひととき

なにをやっているのか

CEATECで「My-ope office」登壇

夏は浜辺で仕事!?

企業向けに、社内問い合わせ対応専用AIチャットボット「My-ope office」というサービスを開発している企業です。 My-ope officeについて http://www.my-ope.net/ mofmof inc.は渋谷区南平台にある会社で、メンバーは10名、8割がエンジニアで、現在3期目の会社です。代表取締役の原田は現役エンジニアです。 1期目は受託開発の体制をつくりキャッシュフローを安定させて、2期目からは受託体制を強化して体力をつけつつ、新規事業立ち上げの投資をするという計画で取り組んで来ました。3期目当たる今期は、新規事業(My-ope office)への投資を増やして黒字化を目指しています。 外部資本は入れておりませんので、外部からのプレッシャーや干渉がありませんので、純粋に我々が取り組みたいことに目一杯チャレンジ出来る環境です。 mofmof inc.の文化は入社ガイドとして公開していますので、ぜひ読んでみていただければ。 mofmof inc.入社ガイド。これから入社するあなたへ。 http://everyday.mof-mof.co.jp/entry/2017/01/25/141201

なぜやるのか

チャットBotセミナーを開催

社員旅行のバンジージャンプ前のひととき

My-ope officeは大規模な企業向け、社内問い合わせ専用の人工知能チャットBotが簡単に作れるサービスです。 「1社に1人、誰もが持てるバーチャルヘルプデスク」というコンセプトで、テクノロジーの力でもっと人の働き方をスマートにしたいと思っています。 Deep Learningに代表されるように、人工知能技術は急速に進化している最中にあります。ですが、実際にはまだSF映画などに見られるような汎用人工知能の実現は遠いのが現実です。 mofmof inc.では、「新しいテクノロジーを使って新しい価値を創造し、より一般的なものに変える」というミッションのもとに、SF映画のような人工知能の対話インタフェースを実現したいと思っております。ですが、言葉の曖昧性や、言葉から意味を理解し、過去の知識から類推して適切なやりとりをするには、現実にはまだまだ技術的な課題が膨大にあり、実現するのは困難なものとされています。 これに一歩近づくため、ただの雑談ではなく、ちゃんと人の役に立つチャットBotとして、Q&A特化という形での実現に取り組んでおり、本当に人の役に立つ人工知能を実現するにはどんなアプローチをとるのが適切なのか試行錯誤し、この事業の上でデータやノウハウを蓄積したいと思っています。

どうやっているのか

代表の原田は三度の飯より動物をもふもふするのが好き

社員旅行ではスマブラ64を夜通しやります

火曜日週1日のリモートワークがあります。Dropboxなどのクラウドサービスを活用しているので、基本的にはどこの場所にいても仕事が出来るようにしております。雪や嵐の日などは柔軟に自宅作業に切り替えることが出来ます。 新しい技術に触れるのが好きなメンバーが多いので、React.js勉強会や、初心者向け機械学習勉強会なども積極的に開催しています。 mofmof inc.では機械学習に力を入れているため、社内制度で「GPU手当」というものがあります。これは機械学習初学者向けに、AWSのGPUインスタンス及び、自費で購入したGPUの費用の一部を会社で負担する制度です。技術に関して貪欲に伸ばして行きたい方が成長できる会社でありたいと思っています。 具体的で実現可能な改善のサイクルを続けてきた文化があるので、気合とか根性のような抽象的な精神論よりも合理的な考え方が好まれます。

こんなことやります

仕事内容は、経営企画チーム所属で、主にAIチャットBotサービス「My-ope office」に関する仕事をお願いしたいと考えております。 2016年8月頃にリリース後、多くの引き合いをいただいており、売上も順調に伸びています。反面、まだまだやりたいことはたくさんあり、体制を強化するために募集を開始しました。 My-ope officeは今トレンドの機械学習x自然言語技術を駆使して作られており、人工知能ブームの中、ビジネス構築とテクノロジーの両輪を走らせて、ちゃんと実現可能な事業を立ち上げるという経験が出来ます。 ビジネス開発は「リーンスタートアップ」の考え方をベースに、仮説・検証を繰り返す形で進行しています。具体的な手法は書籍「Running Lean」を参考に、ムリ・ムダの少ないプロセスをとっています。 ■主な仕事 ・顧客開発 ・インタビュー ・フィードバックヒアリング ・プロダクト・ソリューションフィットさせる施策出し ・顧客サポート(データ投入の支援や問い合わせ対応) ・開発プロジェクトのプロダクトオーナー ・仕様出しと優先順位定義 ・受託開発事業のマネジメント ■こういう方大歓迎 ・技術的バッググラウンドを持っていないため、技術に強い企業で経験を積みたい ・人工知能でSF映画のような世界観を現実のものにしたい ・将来自分でAIスタートアップを起業したい ■ツール ・Trello ・GitHub ・Pivotal Tracker ・Slack ■必須スキル・経験・条件 ・新規事業プロジェクトに取り組んだ経験があること(個人のビジネスでもOK) ・週2日以上稼働出来ること ・社会人経験があること
14人がこの募集を応援しています

14人がこの募集を応援しています

+2

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/04に設立

22人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

東京都渋谷区南平台町13-15 LUMBER ONE 南平台ビル ANNEX 1F