350万人が利用する会社訪問アプリ

  • PaceBoxの直販営業
  • 9エントリー

定着型ダイレクトリクルーティングサービス"PaceBox"の直販営業募集

PaceBoxの直販営業
Mid-career
9エントリー

on 2022/06/10

262 views

9人がエントリー中

定着型ダイレクトリクルーティングサービス"PaceBox"の直販営業募集

Online interviews OK
Osaka
Mid-career
Osaka
Mid-career

小林 正明

大学卒業後、新卒で総合人材サービスの会社へ入社。求人広告媒体の新規開拓、既存顧客フォローの法人営業を約4年間実施し、その後立ち上げの新卒事業部署へ異動。新卒採用を行う企業へのナビサイトの法人営業及び、学生、企業を繋ぐ両手型の人材紹介に着手。 その後学生時代の留学経験を活かしたいと考え、楽天へ転職し拠点を東京へ移す。アフィリエイト広告のアカウントプランナーとして1年弱法人営業に従事し、大手金融系のクライアントを担当。 その後、大手人材紹介会社へ再度転職し、RAとして製造系や食品、教育、人材など幅広いジャンルのクライアントを担当。コロナ禍での採用の在り方や大口企業の採用計画に対してご支援を重ねてきた。 約3年間のRA業務を経て、人事職にチャレンジしたい思いでi-plugに転職し、新卒、中途採用のリクルーターとして現在に至る。

Naoko Nishimura

2015年から株式会社i-plug学生マーケティングチームにおいてCRMを担当。各種イベント、各種セミナーの企画・運営、ヘルプデスク構築、学生問い合わせ対応を行っています。MAツールを活用した情報提供やデータを活用しパーソナライズ化した登録者支援を実施して既存登録者のアクティブ化に貢献しています。2022年4月からは同社採用チームでi-plugを更に成長させるためのメンバーの採用活動を行っています。 また、プライベートでは、在日外国人の生活補助やMeetupを活用した英会話のイベントを運営しています。今後様々な仕事がAIに代替されていくことは避けられない事実ではあるものの、「創造性」「人とのつながりを生み出す」仕事は絶対的になくならないと信じ、「外からの気づき」「外との広がり」を意識しながら活動を続けています。

Honami Shuto

採用アシスタント

株式会社paceboxのメンバー

小林 正明

HR戦略部 リクルーティンググループ

Naoko Nishimura

HR戦略部リクルーティンググループ

Honami Shuto

HR戦略部 リクルーティンググループ

大学卒業後、新卒で総合人材サービスの会社へ入社。求人広告媒体の新規開拓、既存顧客フォローの法人営業を約4年間実施し、その後立ち上げの新卒事業部署へ異動。新卒採用を行う企業へのナビサイトの法人営業及び、学生、企業を繋ぐ両手型の人材紹介に着手。 その後学生時代の留学経験を活かしたいと考え、楽天へ転職し拠点を東京へ移す。アフィリエイト広告のアカウントプランナーとして1年弱法人営業に従事し、大手金融系のクライアントを担当。 その後、大手人材紹介会社へ再度転職し、RAとして製造系や食品、教育、人材など幅広いジャンルのクライアントを担当。コロナ禍での採用の在り方や大口企業の採用計画に対してご支援を重ねて...

なにをやっているのか

「サステナブルな人材プラットフォームを」 価値観自体が大きく変わりつつある現代において、重要度が増している 「働きがいと経済成長の両立」。 私たちは、新卒向け就活サービス「OfferBox」を運営する株式会社i-plugの100%子会社として、新卒採用以外の領域、中途事業領域において、Technology×Dataで付加価値の高いエクスペリエンスを提供していきます。 サービス名である”PaceBox”は、従来のダイレクトリクルーティングサービスとは異なり、"定着"を目的とした本質的な企業と転職希望者のマッチングを確立するプラットフォームです。

なにをやっているのか

「サステナブルな人材プラットフォームを」 価値観自体が大きく変わりつつある現代において、重要度が増している 「働きがいと経済成長の両立」。 私たちは、新卒向け就活サービス「OfferBox」を運営する株式会社i-plugの100%子会社として、新卒採用以外の領域、中途事業領域において、Technology×Dataで付加価値の高いエクスペリエンスを提供していきます。 サービス名である”PaceBox”は、従来のダイレクトリクルーティングサービスとは異なり、"定着"を目的とした本質的な企業と転職希望者のマッチングを確立するプラットフォームです。

なぜやるのか

「採用における大小さまざまなバイアスを正す」 私たちにとってのゴールは「入社」ではなく「定着」。 求職者と企業の可能性を引き出すプラットフォームを提供することで、求職者が自身のペースで継続的なキャリア形成を実現し、同時に企業の成長が実現できるための人材獲得のための仕組みをつくっていきます。 SDGsのNo.8でも提唱されている 「働きがいと経済成長の両立」 は、日本だけで無く世界的にも最重要イシューとして取り上げられています。価値観自体が大きく変わりつつある現代においては、さらに重要度が増しています。 わたしたちは人材領域に関わるものとしてこれほど解決する意義のあるテーマはないと捉え、「HRtechとPeople Analyticsで“働きがいと経済成長”を両立させるためのサステナブルな人材プラットフォームを」をミッションとし、今後も最適なマッチング提供を目指していきます。

どうやっているのか

「有言実行できる組織を目指して」 株式会社paceboxは「どうやっているのか」ではなく「これからをどう作っていくのか」というスタートラインに立ったばかり。 ただし、「働きがいと経済成長の両立」を実現したいと言っている以上、自らがそれを実現出来なければ意味がありません。 新卒向けダイレクトリクルーティング市場のパイオニアとして成長した「OfferBox」の倍速の成長を目指しながら、働きがいを両立させ、HRtechとPeople Analyticsで“働きがいと経済成長”を両立させるためのサステナブルな人材プラットフォームを作っていきます。

こんなことやります

HRtechとPeople Analyticsで“働きがいと経済成長”を両立させるサステナブルな人材プラットフォームを。というビジョンの元、2022年4月に設立した当社paceboxにおける直販営業を募集します!新規事業立ち上げフェーズのため、一気にドライブをかけていけるメンバーを募集します。 ■業務概略: HRtech領域での新規事業にて、法人企業に対する直販営業として主に新規開拓を担っていただくポジションです。 ■業務詳細: ・立ち上げフェーズからジョイン頂き、体制構築や運用フロー設計等を事業責任者と協業して進めていただきます。 ・法人企業の中途採用に対する要件定義から課題の抽出、ターゲットペルソナ、訴求ポイント等の採用サポートを行っていただきます。 ・既存事業の顧客資産に対し、新規営業としてリード架電から受注まで一気通貫でお任せします。 ・既存事業の営業担当と共に同行し、新規事業の同時提案なども行っていただく可能性があります。 ■入社後に求める成果: ・新規事業として安定した成長を加速させている状態 ・新規法人企業への導入数の増大、及び事例の形成 ■当社の魅力: ・働きがいと経済成長”を両立させるサステナブルな人材プラットフォームをコンセプトに展開していきます。 ・親会社の「全てのステークホルダーに対してフェア」というValueを踏襲し、その風土が根付いています。 ・目の前の採用課題だけでなく、顧客ビジネス課題や社会課題をデータで解決し、納得感のある営業活動の実現が可能です。 ・3カ月に1回の高頻度な評価面談を実施。自身の成長にも親身な制度・風土
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2022/04に設立

    大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル3階