350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 指導員
  • 65エントリー

アルバイト・インターン IT×モノづくり教室の指導員大募集!

指導員
65エントリー

on 2014/09/10

5,292 views

65人がエントリー中

アルバイト・インターン IT×モノづくり教室の指導員大募集!

オンライン面談OK
東京
中途・副業
新卒
東京
中途・副業
新卒

毛利 優介

2013年神戸大学経済学部卒。LITALICOに入社後教育事業部に配属、2か月後ITものづくり教室Qremoの事業立ち上げに参画。1号店となる渋谷校の立ち上げ、川崎校プロデューサーなどを担当し、現在は同Qremo事業部(LITALICOワンダー)にてマネージャーとして、HR(採用・育成・人事業務全般)及び事業企画、教室部門の運営や推進をおこなう。

次の世界を担う子どもたちに対して 投資ができるような仕組みを民間でつくっていきたい

毛利 優介さんのストーリー

株式会社LITALICOのメンバー

2013年神戸大学経済学部卒。LITALICOに入社後教育事業部に配属、2か月後ITものづくり教室Qremoの事業立ち上げに参画。1号店となる渋谷校の立ち上げ、川崎校プロデューサーなどを担当し、現在は同Qremo事業部(LITALICOワンダー)にてマネージャーとして、HR(採用・育成・人事業務全般)及び事業企画、教室部門の運営や推進をおこなう。

なにをやっているのか

「障害」とはなにか。 社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。 障害は人ではなく、社会の側にある。 そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。さらに2015年には、ネット事業を開始。発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」に加え、働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」をリリース。さらに、障害や特性がある方の自分らしい人生をサポートするサービスとして「LITALICOライフ」も事業化しました。 現在は各教室やセンターなどの全国の事業所運営の実践から得たナレッジをプラットフォーム事業を通し、福祉事業所全体へ普及し、プラットフォーム事業で得たデータを活かし、R&Dなどを通して、再びリアル事業所に活かしていくといった相互に連携しあうことで提供価値の最大化を目指しています。 ◇LITALICOジュニア: https://junior.litalico.jp/ ◇LITALICOワンダー: https://wonder.litalico.jp/ ◇LITALICOワークス: https://works.litalico.jp/ ◇LITALICOライフ: https://litalico-life.co.jp/ ◇LITALICO発達ナビ: https://h-navi.jp/ ◇LITALICO仕事ナビ: https://snabi.jp/ ◇LITALICOキャリア: https://litalico-c.jp/ ◇学校教育ソフト: https://s-edu-soft.litalico.jp/
子ども向けのオーダーメイド教育
大人向けの就労支援サービス

なにをやっているのか

子ども向けのオーダーメイド教育

大人向けの就労支援サービス

「障害」とはなにか。 社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。 障害は人ではなく、社会の側にある。 そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。さらに2015年には、ネット事業を開始。発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」に加え、働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」をリリース。さらに、障害や特性がある方の自分らしい人生をサポートするサービスとして「LITALICOライフ」も事業化しました。 現在は各教室やセンターなどの全国の事業所運営の実践から得たナレッジをプラットフォーム事業を通し、福祉事業所全体へ普及し、プラットフォーム事業で得たデータを活かし、R&Dなどを通して、再びリアル事業所に活かしていくといった相互に連携しあうことで提供価値の最大化を目指しています。 ◇LITALICOジュニア: https://junior.litalico.jp/ ◇LITALICOワンダー: https://wonder.litalico.jp/ ◇LITALICOワークス: https://works.litalico.jp/ ◇LITALICOライフ: https://litalico-life.co.jp/ ◇LITALICO発達ナビ: https://h-navi.jp/ ◇LITALICO仕事ナビ: https://snabi.jp/ ◇LITALICOキャリア: https://litalico-c.jp/ ◇学校教育ソフト: https://s-edu-soft.litalico.jp/

なぜやるのか

「LITALICO」は日本語の利他と利己を組み合わせた造語です。 これは当社の創業から変わらない価値観です。社会の幸せと自身の幸せをつなげる関係性を築くことで、利他と利己の両方を実現する意味が込められています。 すべての「人」の可能性が最大に拡がる社会の仕組みを築く。 そのためには社会のための人でなく、「人」のための社会をつくること。「人」が中心の新しい社会をデザインしていくこと。 私たち自身も「人」を大切に、お互い活かし合う仲間でありたい。事業においても、組織においても常に中心は「人」であるという意思を込めて「人」をシンボルにしたデザインを採用しました。 LITALICOの理念・ビジョン: http://litalico.co.jp/vision/philosophy/

どうやっているのか

LITALICOで働く一人ひとりがお互いの違いをいかしながら多様なライフプランやワークスタイルを選択できる環境づくりやそれを支えるための制度設計をしています。 多様な社員が集まっているLITALICOだからこそ、社員のアイデアをもとにした制度もあります。 ◇働く環境(社内制度紹介): https://litalico.co.jp/recruit/workplace/

こんなことやります

■LITALICOワンダーとは https://wonder.litalico.jp/about/ 「IT×教育」というテーマで、多様な子どもに対して、多様な教育機会の一環として実践をし、現在、直営の11教室のべ2,400名以上のお子さま(主な対象年齢は小学校から中高生)が夢中になって学んでいます。 遊びながら学べる場づくりを大切にし、個々の才能や創造性を最大限に引き出していきます。 新しいアイデアや方法を子ども自身が考え、形にするための試行錯誤を繰り返す。その経験が誰かに教えられるのではなく、自分で答えをつくり出す力となり、子どもたちの未来の可能性を拡げます。 ■LITALICOワンダースタッフとしてお願いしたいこと IT×ものづくりに特化した教室「LITALICOワンダー」で、プログラミング、デザインなどのものづくりを通じてお子さまの「考える力」「伝える力」「作る力」を育む仕事です。遊びながら学べる場づくりを大切にし、個々の才能や創造性を最大限に引き出していきます。 具体的には、MIT(マサチューセッツ工科大学)で開発された教育用プログラミング言語「Scratch」を用いたゲーム制作、レゴブロックやモーターを使ったロボット作り、3Dプリンタやレーザーカッターでオリジナルアクセサリーのデザインなどの通常コースをお任せします。他にも、3時間程度のワークショップの企画や集客、運営などをご担当いただきます。 ■具体的にお任せする内容 (授業での指導) ・教育用プログラミング言語「Scratch」を用いたゲーム制作  Unity、enchant.jsなど含む ・レゴブロックやモーターを使ったロボット作り ・3Dプリンタやレーザーカッターでオリジナルアクセサリーのデザイン (教室運営業務) ・ワークショップの企画や集客 ・お子さまの授業方針や教室運営MTG ■募集教室 『LITALICOワンダー』のいずれかの教室。 ※希望考慮。転居を伴う転勤なし。 <LITALICOワンダー事業所一覧>https://wonder.litalico.jp/location/ プログラミングやものづくり、ICT教育に関心がある方とお会いできることを楽しみにご応募お待ちしております。
126人がこの募集を応援しています

126人がこの募集を応援しています

+99

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2005/12に設立

4,137人のメンバー

東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F