350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 組織コンサルタント/研修/営業
  • 14エントリー

人材育成のプロ採用!お客様の真の課題を解決する組織コンサルタント募集!

組織コンサルタント/研修/営業
Mid-career
14エントリー

on 2022/06/14

2,253 views

14人がエントリー中

人材育成のプロ採用!お客様の真の課題を解決する組織コンサルタント募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Genki Mizuno

人生に、仕事に情熱を持つことができることは 自分の能力を最大化させると共にとても幸せなことだと思います。 そんな情熱家が日本にたくさん輩出できたら 日本の可能性は最大化すると共に幸福度も上がると思っており 「1人でも多くの情熱家を輩出する!」 ことを人生のMissionに生きています。 そんな私は夢を持ちながら 挑戦しきれない、妥協してしまうことを繰り返してきた人間でした。 起業したいと思ってベンチャーに入った会社でも 3年たたたず辞めてしまったり、2社目にいたっては半年で辞める始末でした。 そんな25歳の時に、自分の夢はかなわないんじゃないか・・・ と大きく悩み、夢を叶える人と叶えない人の違いは何だろうとひどく悩みました。 そこでNPO法人しごとの話を聞こう会を作り 様々な分野で仕事で活躍している人をインタビューしたりセミナーを開催したり して、「何が違いを決めているのか」を探っていきました。 そうして見えてきたのは、一番の違いは 「うまくいっていない時にどう考えて、どう行動するか」 の差でした。 ある人は、うまくいっていない時に、「無理だ、、、」「できない、、、」「〇〇のせいだ、、、」 と考えて妥協したり、諦めていくのに対して 成果を出している人は、同じうまくいっていない時に、「どうすればここから改善できるか?」「自分にできることは何だろう?」 と考えて、次の行動に繋げていく人たちでした。 そして、その違いを決めているのが情熱を持っているか、持っていないかでした。 だからこそ、どうやったら情熱を持てるかどうかを

【代表インタビュー】なぜ『株式会社情熱』?社名に込めた想いと描く最高の未来

Genki Mizunoさんのストーリー

Keisuke Yazama

共同創業者として、代表と一緒に0から会社を立ち上げてきました。 現在は、全部門の統括と営業が受注した案件の研修実施部分の責任者を兼任しています。 会社全体のPDCAサイクルを回して、クライアントさんへの価値提供と社員のロイヤリティを上げるのが、一番の役割です。 「どうせやるなら楽しく」「今を120%」が仕事における好きな言葉です。 趣味は毎週土曜日の料理とゴルフ(上達するべく奮闘中!)。

【社員インタビュー第2弾】夢は特にない。そんなNo2が情熱で成し遂げたいこととは?

Keisuke Yazamaさんのストーリー

yamamoto

新卒で2017年に入社し6年目になります!(7月より産休に入ります) 現在は、マーケティングをメインに営業活動のサポート等をやっています。 といいつつ…実は、様々なことを社内でやらせていただいているので 「こんな事をやっているよ!」と語り始めたら止まりません…笑 色々なお仕事をする中でも、「やり切る」「期待に答える」という軸だけは ぶらさず、社内外どちらにも信頼される人を目指しています!

【社員インタビュー第1弾】少数精鋭ベンチャーでの仕事とプライベートの両立、その先に見えてきた仕事観とは?

yamamotoさんのストーリー

日下 太郎

株式会社情熱の日下太郎(クサカタロウ)と申します。社会人3年目です。 弊社は、「1人でも多くの情熱家を輩出し、日本を情熱的にする」をミッションに掲げ、従業員7000名を超える東証プライム上場企業から従業員30〜100名程度のイケイケベンチャー企業まで人事コンサルティングを行っている会社でございます。 弊社の社員教育のテーマは、「仕事に情熱を持ち、自身の幸せを追求し続けられる人材の育成」であり、このテーマのもと、下記の事業を展開しております。 【現在の事業と日下の仕事】 ①新卒研修支援事業 お客様の新入社員に対し、「仕事に情熱を持ちながら、活躍する社会人マインドセット」を中心に、新入社員研修のをご提供いたします。日下は、その事業部で責任者を務め、「営業」「講師」「プロジェクトマネジメント」の3つを担っております。 ②階層別研修支援事業 もちろん、新入社員以外の階層も幅広く支援しております。 新卒入社2年目~5年目程度を対象とした若手マインド研修 新任管理職へのマネジメントのいろは研修 会社の核を担う中間管理職研修 将来の幹部候補育成研修 などさまざまです。ここは、私の上長の石井という人間が担っております。 【主な経歴(上から時系列順)】 社会人編(1年目) ・人事評価に関する新規事業チームに配属 テレアポ テレアポ テレアポ ・新卒研修支援チームに異動 テレアポ テレアポ 商談 テレアポ テレアポ 商談 ⇒モチベーションの浮き沈みに苦戦しながらも置かれた場所で花を咲かせられたかな?と思います。 社会人編(2年目) ・変わらず研修支援チーム ⇒担当案件が5倍以上に増え、担当領域も営業に限らず、研修講師、BtoBマーケと爆増。正直かなり働いてるけれど、すっごく楽しいです!✨ 2021年10月時点 歴代最速で新卒研修支援事業部のマネージャーに昇格 2021年11月19日時点 歴代最速研修案件単独受注達成 2022年3月時点 歴代最速大型案件単独受注達成 社会人編(3年目現在) 会社の採用広報責任者に就任。組織開発のフロントに立ち、2025年までの中期経営計画達成のために邁進中

株式会社情熱のメンバー

Genki Mizuno

代表取締役

ストーリーを読む

Keisuke Yazama

取締役副社長

ストーリーを読む

yamamoto

営業サポート部/経営企画室

ストーリーを読む

日下 太郎

研修コンサルタント&採用人事

人生に、仕事に情熱を持つことができることは 自分の能力を最大化させると共にとても幸せなことだと思います。 そんな情熱家が日本にたくさん輩出できたら 日本の可能性は最大化すると共に幸福度も上がると思っており 「1人でも多くの情熱家を輩出する!」 ことを人生のMissionに生きています。 そんな私は夢を持ちながら 挑戦しきれない、妥協してしまうことを繰り返してきた人間でした。 起業したいと思ってベンチャーに入った会社でも 3年たたたず辞めてしまったり、2社目にいたっては半年で辞める始末でした。 そんな25歳の時に、自分の夢はかなわないんじゃないか・・・ と大きく悩み、夢を叶える人と叶え...

なにをやっているのか

株式会社情熱は、東証プライム上場の大手企業から急成長ベンチャー企業まで幅広い業界・業種のお客様に対して、社員教育の支援をしている人事コンサルティング企業です。 「一人でも多くの情熱家を輩出し、日本を情熱的にする」という会社のMissionのもと、 ・エモーショナルマネジメント ・スケールマネジメントピラミッド ・ValuesLinking の三大独自メソッドを展開し、高評価を獲得しています。 上記をまとめて、弊社が提供している価値を一言で表現するとしたら、「情熱×論理」です。 情熱という抽象的な言葉を科学的根拠をもとに体系化した研修理論を実装することで、研修を通じて、様々な社員様の情熱を生み出してきました。その数「600社1万人以上」。 今、株式会社情熱は、過去類を見ない大きな成長フェーズに突入しています。2025年までの中期経営計画の達成に向けて、これからも関わる全ての人の「働く幸せ」を追求します!
誕生日は全社でお祝いします!
風通しの良い職場環境です!
仕事中の談笑も、、、目的から逆算した働き方を!
研修風景
オンラインとオフラインを柔軟に使い分けて働いてます!
(左)事業部長石井 (右)BIGBOSS水野

なにをやっているのか

誕生日は全社でお祝いします!

風通しの良い職場環境です!

株式会社情熱は、東証プライム上場の大手企業から急成長ベンチャー企業まで幅広い業界・業種のお客様に対して、社員教育の支援をしている人事コンサルティング企業です。 「一人でも多くの情熱家を輩出し、日本を情熱的にする」という会社のMissionのもと、 ・エモーショナルマネジメント ・スケールマネジメントピラミッド ・ValuesLinking の三大独自メソッドを展開し、高評価を獲得しています。 上記をまとめて、弊社が提供している価値を一言で表現するとしたら、「情熱×論理」です。 情熱という抽象的な言葉を科学的根拠をもとに体系化した研修理論を実装することで、研修を通じて、様々な社員様の情熱を生み出してきました。その数「600社1万人以上」。 今、株式会社情熱は、過去類を見ない大きな成長フェーズに突入しています。2025年までの中期経営計画の達成に向けて、これからも関わる全ての人の「働く幸せ」を追求します!

なぜやるのか

オンラインとオフラインを柔軟に使い分けて働いてます!

(左)事業部長石井 (右)BIGBOSS水野

株式会社情熱は、「一人でも多くの情熱家を輩出し、日本を情熱的にする」というMissionを掲げ、2007年12月27日に創業されました。 この15年間、課されたMissionを果たすべく、奮闘してまいりましたが、日本の課題はまだまだ解決されていません。それが、「仕事が人生の幸福につながっていない」ことです。 国連のThe Sustainable Development Solutions Network (SDSN)が米国ギャラップ社のデータを基にまとめた「世界幸福度リポート2020(World Happiness Report 2020)」によれば、日本の幸福度は153カ国・地域中62位。2018年の54位、2019年の58位からさらに後退しています。 もちろん、要因は様々ですが、一つ言えることは、「人生の半分以上を仕事に費やすにも関わらず、仕事がつまらないままで人生が楽しくなる確率は低い」ということです。 ならば、何があれば、仕事で人生の幸福を感じられるのか? その答えが、『情熱』であると考えています。そして、「その情熱を社員育成事業でいかに再現性高く生み出すか?」。この問いをひたすら突き詰めて、日々事業を展開しています。

どうやっているのか

仕事中の談笑も、、、目的から逆算した働き方を!

研修風景

弊社がどの会社さんにも負けないと自負している武器が大きく2つあります。 1つ目が、情熱の価値観・行動指針(Values)です。 ◆仕事に情熱を持とう どうせやるなら、楽しく。 思い通りにならない世界でも、ワクワクを見出し、全力で仕事をしよう。 ◆お客様に情熱を持とう お客様の期待を超え、感謝されよう。 お客様が諦めても、諦めずに支援しよう。 ◆仲間に情熱を持とう 仲間は人生の財産。 本気で関わり、切磋琢磨し、感謝し合おう。 ◆会社に情熱を持とう 社員一人ひとりが会社の主役。 自分が会社と商品の一番のファンであり続けよう。 ◆自分に情熱を持とう 人は可能性の塊。 自分の可能性を信じ、幸せになるため、誰よりも情熱家であろう。 弊社のメンバーは全員、これを基に行動しています。 また弊社のプロダクトもすべて、このValuesをベースに開発されています。 つまり、このValuesに沿った考え、行動で日々業務をし、クライアントに価値を提供しています。 https://www.jyounetsu.co.jp/company/thought 2つ目が、情熱の三大研修理論です。 株式会社情熱のMissionを達成するために必要不可欠な独自メソッドたちです。 ◆エモーショナルマネジメント 弊社が創業から600社1万人以上に対して、研修を実施する中で作り上げた「新卒から最速で成長し、管理職や幹部になっても磨き続けるべき7つの思考」を体系化したもの。 ◆スケールマネジメントピラミッド 弊社が創業から200社3000人以上の管理職に対して、研修を実施する中で見出した「会社をスケールさせる管理職が必ず持っているマネジメント力」を体系化したもの。 ◆ValuesLinking 弊社が創業からずっと大切にしてきた社内での価値観教育ノウハウをそのまま体系化し、会社の価値観(Values)に共感し、体現するプログラムをつくるメソッド。 上記2つの武器で、クライアントの期待に応え、さらなる成長を目指しています!

こんなことやります

◆業務内容 【IS&マーケ】 ・人事の悩みを解決するウェビナー運営! ┗ニーズ収集、タイトル設定から登壇、参加者へのアプローチまで一気通貫 ・リードリスト管理&インサイドアプローチ ┗ウェビナーで集めたリードリストの精査 ┗リストのベストな活用法確立 ┗リードからアポ獲得 【既存&新規FS】 ・お客様に頼られるコンサルティング支援! ┗人事課題のヒアリング(現状分析→課題抽出→要件定義あたり) ┗弊社メソッドをベースに、研修施策提案 ┗「ただの研修売り」ではなく、真の課題に寄り添った提案クロージング ・研修コンテンツ作成チームへの引継ぎ ・実施後の振り返り 上記、どちらかではなく、「どちらもやりたい!」という意欲的な方にこそ、ご活躍いただける環境です。もちろん、個人の意向を最大限尊重した働き方を模索していきますので、ご安心ください! ◆入社後ロードマップ 【入社3か月以内】 IS&マーケとして、「リードを獲得できるウェビナー運営」と「アポを獲得できる組織体制構築」にご尽力いただきます。 ↓ 【入社6か月以内】 徐々に、弊社の大切な既存クライアント様をお任せします。既存クライアント様の人材育成コンサルティング支援を経て、弊社の組織開発の極意を習得していただきます。 ↓ 【入社1年以内】 新卒採用100名を超えるようなビッグクライアント様の新規獲得に従事していただきます。「1年??長くない??」と思われるかもしれないですが、そのくらい組織開発支援とは難易度の高い仕事です。ぜひ、弊社の想定を上回るスピードで成果を出す意欲をお持ちの方と一緒に働きたいです。 ◆必須条件 「弊社のMVVへの共感」 一旦これだけで大丈夫です。弊社のHPやウォンテッドリーの会社HPをご覧いただき、少しでもワクワクしたらエントリーしてください! ◆歓迎条件 その上で、BtoB新規営業経験や人材業界経験などあれば、なおよしです。 ◆こんな想いを持っている方と一緒に働きたいです! 「カスタマイズでお客様の期待に沿ったコンテンツを提供したい!」 「教育畑の経験を活かして、日本の様々な企業の人材育成に携わりたい!」 「BtoB法人営業の経験が活きる仕事をしたい!!」 「いずれはゼロイチでサービスをつくれるようなビジネス力を身に付けたい!」 「何より株式会社情熱のMVVが素敵だ!!」 ◆情熱について分かる参考情報 熱い想いを詳細に語っている代表水野へのインタビューをご覧ください! https://www.wantedly.com/companies/www-jyounetsu-co/post_articles/451699 弊社の研修について理解が深まる研修レポート! https://www.wantedly.com/companies/www-jyounetsu-co/post_articles/425997 採用への想いを語ったインタビュー動画! 【採用の経緯編】 https://youtu.be/zyt1EA316I4 【採用への想い編】 https://youtu.be/KljzH7VKpNU
40人がこの募集を応援しています

40人がこの募集を応援しています

+28

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2007/12に設立

10人のメンバー

東京都渋谷区神泉町21-3 渋谷YTビル02 4階