350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 24卒|Webマーケ
  • 57エントリー

300社以上の顧客満足を担保する自社商材のマーケティング担当を大募集!

24卒|Webマーケ
New Graduate
57エントリー

on 2022/06/17

1,170 views

57人がエントリー中

300社以上の顧客満足を担保する自社商材のマーケティング担当を大募集!

Online interviews OK
Tokyo
New Graduate
Tokyo
New Graduate

河野 すみれ

2015年入社 インターネット広告営業→バックオフィスMEO運用 5年間営業を経験し、現在はMEOの運用業務に携わっています。 お取り引きいただいたお客様に満足していただくことはもちろん、弊社のサービスの良い評価が増えることも目指して業務に取り組んでいます。

学 加藤

新卒で大手インターネットサービス会社に入社。 創業メンバーとして、2013年にエクスコアに入社。 自社オリジナルプランの広告営業で、年間約1億円を売り上げトップセールス。 現在はDAS事業部サブマネージャー。2021年4月に第二営業局を立ち上げ初月から黒字化。 第二営業局の売上、粗利ともに昨年比190%成長中。他は新規事業の立ち上げもやってます。

「東大→弁護士」というキャリアを描く元インターン生からみたエクスコアとは

学 加藤さんのストーリー

EITA FUJlMOTO

新卒として株式会社エクスコアに入社。 WEB広告の販売を行う事業部のマネージャーを行なっています。

中島 弘之

2018年に新卒として株式会社エクスコアに入社。 DAS事業部においてインターネット広告営業に従事。 高い顧客満足獲得を常に考え、日々の営業活動に取り組んでいます。

株式会社エクスコアのメンバー

2015年入社 インターネット広告営業→バックオフィスMEO運用 5年間営業を経験し、現在はMEOの運用業務に携わっています。 お取り引きいただいたお客様に満足していただくことはもちろん、弊社のサービスの良い評価が増えることも目指して業務に取り組んでいます。

なにをやっているのか

◼︎CS局 Googleマップサービスを活用したウェブマーケティング支援(MEO)を中心に顧客満足度の最大化に向けて、運用を行なっています。 MEOのサービスでは、お客様からGoogleマップを運用する権利をもらって、実際にどのようなユーザーがどれくらいの数、Googleマップを経由して訪れているのか数値をチェックしたり、Googleからの評価を高めるためにさまざまな施策を考案・実行したりしています。 今後はさらに「SEO」や新たな商材に挑戦し、顧客のWeb集客課題の改善に向けて取り組んでいきます。 *MEOとは? 検索結果上位の地図(Googleマップ)の枠にビジネス情報を載せる対策をMEOといいます。 このGoogleマップを活用した集客サービスは、店舗型ビジネスを運営している方々から大きな注目を集めています!
2013年創業からWebマーケティング事業を展開
CS局のメンバー(2023年4月〜チーム設立)
創業日である2013年4月12日が由来の「412ラウンジ」
昼食をとったり談笑する際に使用しています
創業9年目を迎える際のオンライン交流会
全ては「関わる全ての人が誇る会社を創る」ため

なにをやっているのか

2013年創業からWebマーケティング事業を展開

CS局のメンバー(2023年4月〜チーム設立)

◼︎CS局 Googleマップサービスを活用したウェブマーケティング支援(MEO)を中心に顧客満足度の最大化に向けて、運用を行なっています。 MEOのサービスでは、お客様からGoogleマップを運用する権利をもらって、実際にどのようなユーザーがどれくらいの数、Googleマップを経由して訪れているのか数値をチェックしたり、Googleからの評価を高めるためにさまざまな施策を考案・実行したりしています。 今後はさらに「SEO」や新たな商材に挑戦し、顧客のWeb集客課題の改善に向けて取り組んでいきます。 *MEOとは? 検索結果上位の地図(Googleマップ)の枠にビジネス情報を載せる対策をMEOといいます。 このGoogleマップを活用した集客サービスは、店舗型ビジネスを運営している方々から大きな注目を集めています!

なぜやるのか

創業9年目を迎える際のオンライン交流会

全ては「関わる全ての人が誇る会社を創る」ため

2023年4月に「関わる全ての人が誇る会社を創る」という企業理念を追求するための組織として本格的に新チーム(CS局)を設立しました! 取り扱い商材の成長率は200%! サービス開始から1年半で330社以上のお客様とお付き合いいただき、現在も順調に顧客数を伸ばしております。 そこでこれまで営業担当が対応していた業務をCS局に集約し、業務効率化と顧客満足度の向上を目指すための組織として、CS局設立を決断しました。

どうやっているのか

創業日である2013年4月12日が由来の「412ラウンジ」

昼食をとったり談笑する際に使用しています

◾︎ 社員平均年齢26歳。新卒出身者が活躍し続ける若手チーム CS局に携わるメンバーは社員8名+インターン生で構成されております。 CS局は少数精鋭チームのため、社歴や年次に関わらず、個々の意思・意見を尊重し早期から裁量を持って働ける環境をつくっています。 <こんな人たちが揃っています!> ・主体性を持ち、自ら考え行動ができる ・現状に満足せず、新しい知識をインプットする意欲がある ・意見の相違や相手の立場に関係なく、仲間に敬意を払って接することができる 学生時代から自身の成長のために学ぶ意欲があり、自ら行動に移せる方を歓迎いたします! ◾︎ 社歴や年次に関係なく実力次第で裁量を持てる環境! 年功序列ではなく成果主義を採用しております。 そのため最短2年目で役職につくことが可能です。 早期から人材や組織のマネジメントに携わるチャンスが多くあり、自身の意見を反映させながら組織マネジメントを行うことが可能です。 ◾︎ プライベートと両立しながら働ける環境! 完全週休二日制・土日祝日休みを採用しております。 時間内で効率よく業務を遂行することを重視しており、全体の平均残業時間は毎月10h以内。 業務後にスキルを磨いたり、プライベートの時間を確保しやすい環境です。 ◾︎ スキルアップのための補助制度あり! 弊社では個々の成長が顧客の満足度に繋がると考えており、スキルアップ支援にも力を入れております。 ▪︎書籍購入制度 (書籍代の費用負担) ▪︎資格取得手当 (受験費用の負担) ▪︎セミナー補助制度 (参加費用の負担) 社員1人1人が当事者意識と向上心を持ちながら業務に励んでいるため、切磋琢磨しながら自身のスキルアップをしていきたい方にマッチする環境です。

こんなことやります

2023年4月から新たに設置した局で、自社商材を通じて顧客のマーケティング支援を行っていただきます。 これまでも社員5名体制で実務を行っておりましたが、今後の事業拡大と業務の効率化を考え組織の再編成を実施し、新たにCS局として正式にチーム化しました。 主には顧客に提供しているMEO(GoogleMapの対策)、SEOの商材における顧客満足度の向上に圧倒的に貢献していただきたく思います。 SEOやMEOでは、Googleのアルゴリズムを解析し、より顧客のビジネス情報を露出させ問い合わせ数の向上に貢献させます。 商材の質を高めることによって、顧客満足度を直接引き上げることができる非常にやりがいのある業務です。 まずは上司の指導の下、実務を経験していただきながら、商材の質そのものを向上させるような主体的な取り組みを期待しています。 対象の商材は昨年比で200%以上の成長をしており、今後も業務を拡大していく予定です。 設立したばかりのチームを一緒に成長させていきたい方、 顧客満足を陰で支える知的な業務に興味ある方はぜひエントリーください!!
40人がこの募集を応援しています

40人がこの募集を応援しています

+28

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2013/04に設立

45人のメンバー

東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東7F