350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 講師職
  • 2エントリー

人としての成長を子ども達に、一緒に実現してくださる講師の方を募集してます!

講師職
中途
2エントリー

on 2022/06/27

499 views

2人がエントリー中

人としての成長を子ども達に、一緒に実現してくださる講師の方を募集してます!

オンライン面談OK
大阪
中途
大阪
中途

田中 平

勉強ができなさすぎて、大学進学を諦めていた。 20歳の時、たまたまとある予備校の先生と出会い大学進学を志し、21歳の時に大学に入学。 新卒でヒューマレッジに入社し、木村塾本部校にて三年間集団授業の講師を担当。 その後、人事部に異動となり、新卒・中途採用を担当しております。 現在でも、現場の空気感や生徒との触れ合いや接し方などをタイムリーにお伝えできるよう、人事部の中で唯一、人事と現場の二足の草鞋でやっております!

株式会社ヒューマレッジのメンバー

勉強ができなさすぎて、大学進学を諦めていた。 20歳の時、たまたまとある予備校の先生と出会い大学進学を志し、21歳の時に大学に入学。 新卒でヒューマレッジに入社し、木村塾本部校にて三年間集団授業の講師を担当。 その後、人事部に異動となり、新卒・中途採用を担当しております。 現在でも、現場の空気感や生徒との触れ合いや接し方などをタイムリーにお伝えできるよう、人事部の中で唯一、人事と現場の二足の草鞋でやっております!

なにをやっているのか

「絶対に生徒を見捨てない塾」 1986年に31名でスタートした木村塾は、36年目を 迎える今年、校舎数34校舎・9000名を超える塾になり、 地域から圧倒的に支持をされる塾に成長しました。1教場あたりの生徒数平均250名(業界平均100名)であり、業界平均の2.5倍の集客力となっております。 ヒューマレッジの特徴として、ヒューマレッジ(木村塾)へやって来る生徒の8割が「成績が普通の子」や「勉強が苦手な子」です。そんな彼らがみるみる学力を伸ばし、地域トップ高校合格者の2人に1人が木村塾出身であり、さらに当塾からの関関同立合格者の6割以上の子たちが、偏差値30~40台からのスタートです。 このような大逆転が起こる理由の1つが 私たちヒューマレッジが大切にし続けている 「利他(他者を思いやり、他者の幸福を願う心)」の考えです。 一見、勉強とは何も関係がないように思われるかもしれません。 ただ、ヒューマレッジは勉強はもちろんですが、 「人としての成長」に一番重きを置いております。 私たちは塾という場で子ども達と向き合い、勉強を教えて成績を上げながら、その取り組み方・勉強をする意義を考え続けております。それらを経て、子ども達の利他の心を育てることで、自分も、周りも、世界も幸せにしていける人づくりができると私たちは思い、日々子ども達と過ごしています。 また、子ども達だけでなく、社員たちも明るく、楽しく、それでいて活発に働いております。平均年齢32歳であり、業界平均年齢(業界平均30後半-40歳)よりも若いことが特徴です。ノウハウを持つ先輩社員と、志を持つ若手社員が支え合っている職場です! 年齢・年次関係なく、子ども達の人としての成長や、幸せを本気で願い、その実現のために社員スタッフ一同一丸となって、日々子ども達と関わっております!
社員スタッフが一丸となって、子ども達に笑顔や思い出を届けております!
若手社員が意見を出しやすい環境づくりを徹底しております

なにをやっているのか

社員スタッフが一丸となって、子ども達に笑顔や思い出を届けております!

若手社員が意見を出しやすい環境づくりを徹底しております

「絶対に生徒を見捨てない塾」 1986年に31名でスタートした木村塾は、36年目を 迎える今年、校舎数34校舎・9000名を超える塾になり、 地域から圧倒的に支持をされる塾に成長しました。1教場あたりの生徒数平均250名(業界平均100名)であり、業界平均の2.5倍の集客力となっております。 ヒューマレッジの特徴として、ヒューマレッジ(木村塾)へやって来る生徒の8割が「成績が普通の子」や「勉強が苦手な子」です。そんな彼らがみるみる学力を伸ばし、地域トップ高校合格者の2人に1人が木村塾出身であり、さらに当塾からの関関同立合格者の6割以上の子たちが、偏差値30~40台からのスタートです。 このような大逆転が起こる理由の1つが 私たちヒューマレッジが大切にし続けている 「利他(他者を思いやり、他者の幸福を願う心)」の考えです。 一見、勉強とは何も関係がないように思われるかもしれません。 ただ、ヒューマレッジは勉強はもちろんですが、 「人としての成長」に一番重きを置いております。 私たちは塾という場で子ども達と向き合い、勉強を教えて成績を上げながら、その取り組み方・勉強をする意義を考え続けております。それらを経て、子ども達の利他の心を育てることで、自分も、周りも、世界も幸せにしていける人づくりができると私たちは思い、日々子ども達と過ごしています。 また、子ども達だけでなく、社員たちも明るく、楽しく、それでいて活発に働いております。平均年齢32歳であり、業界平均年齢(業界平均30後半-40歳)よりも若いことが特徴です。ノウハウを持つ先輩社員と、志を持つ若手社員が支え合っている職場です! 年齢・年次関係なく、子ども達の人としての成長や、幸せを本気で願い、その実現のために社員スタッフ一同一丸となって、日々子ども達と関わっております!

なぜやるのか

「塾で日本を、世界を変える」 勉強とは、社会で生きる力を身につけること。学校を卒業し社会に出てから、多くの人に必要とされ、求められてやまない。そんな素晴らしい人材に成長して欲しいと思っています。活躍する人材とは、「自分も勝って、人も勝たせる人」です。理想ばかり掲げて肝心の自分は負けっぱなしではいけません。自分もしっかりと成長し、活躍もする。 しかし、その活躍・実績を自分だけに留めず、仲間までも勝たせることができる。このような人材が社会で求められる素晴らしい人物です。そんな素晴らしい人物を、キラ星のように輩出していきたいと考えています。

どうやっているのか

ヒューマレッジの理念として 「人生の勝利の方程式 七カ条」があります。 一見すると「勉強と関係ないのではないか」と思われる方もおられるかと思います。 弊社は塾を経営している以上、成績を上げる、学力を伸ばすのは至極当然ですが、 学力を伸ばすことと同等以上に「人としての成長」に重きを置いている塾でもあります。 「心が変われば、成績は上がる」―私たちの考え方の一つです。大量の宿題やテストなどで詰め込んで成績を上げるのではなく、子どもたち自身が持つ「前向きな意欲」が大切だと考えております。その「意欲」を生み出すことこそが、私たちがすべき最も大切で、大きな仕事になります。 だからこそ、ヒューマレッジでは「人生の勝利の方程式 七カ条」を大切にしています。 この七カ条の中には「自主・自立」・「克己」・「感謝」そして「利他」の考えが含まれています。 この四つの考えを携えて、社会に出ていくことにより、自分だけでなく、周りの人たちにも良い影響を与え、幸せにしてあげられる人物を育てることを目標に、私たちは日々子ども達と関わっています。 そのため、塾業界では珍しく「ホームルーム」を設けています。“私の挑戦でみんなに勇気を持ってほしい” “あの子が頑張ってるんだから私もやれる” といった想いを育むことにより、学力に関係なく、お互いが意識し合い、お互いに助け合っていける人間性、関係性の構築を促しております。 このような環境があるからこそ、子ども達がどんどん変わっていき、劇的な学力向上だけでなく、人としての成長へと導いています。 また、現在ヒューマレッジでは「SDGs」を授業に取り組んでいます。 教育業界では、これまでのような偏差値重視の教育・入試ではなく、人物を多面的に育て、 評価するものへと劇的に変化しています。これまでの大学入試問題では「準備してきたことを如何に正確に再現するか」ということを最も重要な要素として作成されていました。つまり「暗記中心」であり、入試当日までにどれだけ多くのことを頭に詰め込み、それを試験の際に如何に正確に再現するかが問われてきました。 しかし、すでに各大学の入試ではこれまでの詰め込み型から「想定外の現実の中で、受験者がどう考え行動するのかを見極める」タイプの問題が採用されています。SDGs円盤型教材の題材はこのような大学入試問題に非常に類似した形式の問題になっており、これに取り組むことで日常の学習では身に付けることが難しい「考える力」を鍛えております。 これら七カ条やSDGsプログラムだけでなく、中学生夏合宿や、高校生向けイベント等を通して、子ども達の学力だけでなく、「人としての成長」にも本気で取り組んでおります。

こんなことやります

★講師職(集団授業指導) <主な仕事内容> 小・中生指導木村塾(集団授業)での講師職になります。 小・中生指導木村塾では、高校受験を目指す小・中生対象に授業を行っています。「英語・国語」の担当、「数学・理科」の担当のいずれかを選んで頂きます。 授業以外の業務として、生徒の学習の進捗管理(定期テストの成績や偏差値推移の把握)、保護者に対し生徒の学習状況を伝えたり進路相談の実施、入塾を検討している方への説明などもお任せします。 教育業界未経験の方も大歓迎です! 弊社の中途採用社員のうち、教育業界以外からの転職者数が半数以上を占めます。 未経験者の方も安心して働いていただける研修制度やフォロー体制を整えておりますので、ご安心いただけたらと思います。 ●研修・フォロー体制の例 <ブラザー・シスター制度で丁寧にフォロー> 年齢が近い先輩が1人専属でつき、授業の教え方から悩み相談まで徹底サポート。授業の練習を見てもらったり、保護者懇談に同席を依頼してフィードバックをもらったり、あらゆる場面で力になってくれる頼もしい先輩ばかりですので、安心して第一歩を踏み出していってください。 <授業研修> いきなり授業をもっていただくのではなく、研修を重ねさせていただき、担当クラスを持っていただく体制をとっております。また、一人一人に研修官がつき、授業内容や生徒対応等の相談も気軽にできる体制にしておりますので、どんな些細なことでも、相談できる環境を整えております。 <その他多彩な研修を通じてスキルアップを支援> 保護者との面談での説得力のある話し方や、電話研修など、多彩な研修を通じてスキルアップを支援させていただいております。たとえば「DMC研修」では、生徒を授業に集中させたり、やる気の出ない生徒の心に響く話し方などを実践を通じて身に付けていきます。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1986/03に設立

    130人のメンバー

    大阪府大阪市北区曽根崎2丁目12-7 清和梅田ビル11階