350万人が利用する会社訪問アプリ
坂野隆志
取締役/Business Produce局 局長 FRACTA創業メンバー。FRACTAの前段となる会社から参画し、ブランド様向けのECカスタマーサクセスチームの立ち上げ/事業部長を経て、全プロジュエクトの入り口となるビジネスプランニング局を立ち上げ。 基盤は事業側のリアル接客経験とECにおける接客経験から成り立つ。 自分自身がEC店長をし必死で売り上げを伸ばした経験や、様々な事業やブランドの成長変遷を見てきた経歴を活かして、日々お声掛けくださるクライアント様にとってFRACTAが役に立てることは何かを見極めながら仕事に向き合っている。
Shu Takano
BP局/アカウンティング 新卒で国内外の楽器を取り扱う卸商社兼メーカーに入社し、都内を中心とした小売店への法人営業を担当。商品企画・アーティストリレーション・価格設定や発注等も含めたブランド担当を経験。並行して店頭イベント企画や自社サイトの更新作業、物流倉庫の棚卸等も経験。異業界への興味から、オフライン広告をメインとした制作プロダクション会社でディレクターを経てFRACTAへ参画。アナログな事業側の現場も知るアカウンティングとして、ブランドとFRACTAの橋渡しを担当。茨城県出身。
星 佐紀子
執行役員/Research & Implementation局 共同局長 東京生まれ。 某老舗お茶メーカーに11年勤務。販売員、販売管理事務、総務、人事を経験し、新卒採用から中核社員の育成、組織づくりまでを経験。 2018年、フラクタにビジネスストラテジックプランニング所属として入社。入社後すぐに組織再編の中核メンバーとして、現在のフラクタの基礎となる組織設計、人事制度の再構築を実施。あらたに生まれた「コーポレート 局」局長として、老舗企業で培ってきた盤石な体制作りと、革新的な制度設計の二軸を交差させた独特の文化作りでフラクタという「ブランドの裏方」の裏方を担う。
フラクタ 採用担当
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2013/11に設立
60人のメンバー
東京都渋谷区桜丘22-14 N.E.Sビル N5F(S5Fラボ)