350万人が利用する会社訪問アプリ

  • マーケ目線で就活のコーチング

日本の仕事力を学生から底上げ|話題の就活コーチングのCS募集

マーケ目線で就活のコーチング
中途

on 2022/06/21

614 views

0人がエントリー中

日本の仕事力を学生から底上げ|話題の就活コーチングのCS募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

新井 翔太

1991年生まれ 兵庫県出身 甲陽学院高等学校 京都大学総合人間学部(現代思想・哲学を専攻) 京都大学大学院人間・環境学研究科修士(現代思想・哲学を専攻) アメリカ・ワシントン州の代表チームに選出され、カナダにベースボール海外遠征 米国投資ファンドTaiyo Pacific Partnersで三か月間のインターンシップ 外資系投資銀行の投資銀行統括本部にて、M&A、株式発行、債券引受等の業務に従事し、カバレッジとプロダクトの両サイドを経験。M&Aにおいては、クロスボーダー案件や数兆円の案件に携わる。株式発行においては、通常のPO以外にも、売出・第三者割・新株予約権付社債の抱き合わせスキームも経験。債券引受においては複数の数千億円の案件を担当。 外資系資産運用会社にて、マクロな視点での市場分析業務や、一般投資家に対してのアドバイザリー業務に従事 [起業後] コーポレート・ファイナンス、アカウンティング、経理、IT、デジタルマーケティング、カスタマーサクセス、人事、採用など幅広い事業領域に従事

新井 景介

本気で時価総額1兆円企業を作りたいと思っています。 日本を再び海外でも通用する強い国へ。 早稲田大学国際教養学部卒業 英語ほぼネイティブ、TOEIC900越え アメリカ約2年。 高校時代はアメリカの全米トップチームでプレー。 独立リーグで野球をプレー。 海外から見た時に日本はもっとできるはずなのに、なぜか弱い国だとみなされているのがとても強烈な原体験だった。 正直アメリカの高校からスタンフォードやハーバードに行った友人より、東大、京大に行ったやつの方が勉強できてスペックも高かった。 能力は高校までだったら、そんな変わらないはずなのに。 それではなぜ、日本がまだまだダメなのだろうか。 僕はここに明確な答えを持っている。 「英語力」と「大学からの努力」 である。 日本はなぜか受験が終わったら、あたかも全て終わりのようだ。海外では就活塾が盛だし、卒業するのが大変だから、とても勉強熱心だ。一番努力しなければいけないところで、日本人は努力をやめてしまう。それでは勝てない。しかも今までの努力が受験という決まったレールの偏ったところばかりやっているから。 それじゃ勝てない。日本はいい国だし、絶対にもっといい国になれる。個々人の能力を上げてイノベーションを作れれば、まだ海外と戦える。 本気でそう思っている。

神川 恵樹

「周りに恵みを与える、大地にそびえ立つ大樹のような存在になれ」 小学生の課題で両親に自分の名前の由来を聞いた時、素直にそんな人になりたいと思いました。 周りの人に恵を与えるということは、自分に様々な”たくわえ”が必要だと思っています。 ノウハウ、人脈、金銭、指導力、時間、尊敬...etc 頼られた時に、しっかりと応えることが出来る存在になれるように、日々様々なことを学び、習得しようとしています。 ビジネスの本質は、誰かの”こうなったらいいのに”に見合う価値を提供することだと思っています。”こうなったらいいのに”が解決することで”感動”を生むことができる。日々誰かの”感動”に携わる、そんな仕事をしていくことが、自分の名前を体現することだと思います。 まずは周りからです。 一緒に感動を生んでくれる仲間を募集しています!

田巻 時生

好きなことは、考えること&マヨネーズ。 植物、珈琲、お酒、料理、スノボ、ジェットスキー、キャンプ、登山、アニメ、漫画、映画、音楽... 多趣味で何でもやります。

NINJAPAN株式会社のメンバー

1991年生まれ 兵庫県出身 甲陽学院高等学校 京都大学総合人間学部(現代思想・哲学を専攻) 京都大学大学院人間・環境学研究科修士(現代思想・哲学を専攻) アメリカ・ワシントン州の代表チームに選出され、カナダにベースボール海外遠征 米国投資ファンドTaiyo Pacific Partnersで三か月間のインターンシップ 外資系投資銀行の投資銀行統括本部にて、M&A、株式発行、債券引受等の業務に従事し、カバレッジとプロダクトの両サイドを経験。M&Aにおいては、クロスボーダー案件や数兆円の案件に携わる。株式発行においては、通常のPO以外にも、売出・第三者割・新株予約権付社債の抱き合わせスキームも...

なにをやっているのか

【コンサルティング事業を代替するコーチング事業の展開】 僕たちNINJAPANでは、総合コーチング事業の走りとなるAbuild就活のグロースを目指しています。 Abuild就活では、既存の就活塾とは違い、内定を目標としているのではなく、 内定はあくまで当たり前で、受講生がビジネスの基礎能力であるタスク・タイムマネジメントを習得し、 社会に出てから周りと差をつけることを目標にしています。 具体的に行う内容 ・科学的な理論によるAbuildメソッドを使ったオーダーメイドカリキュラム ・ITツールによる毎日の進捗管理、質問の受付 ・コーチとの週に1回の面談とコーチング →ES添削、自己決定、カリキュラムの進捗状況確認、アドバイス等 新卒で入社した企業が最終学歴と言われる時代です。最初に入った企業で次のキャリアが変わってきますが、 多くの学生が、就活を重要視せず、なーなーでやってしまい後悔している現状があります。 パーソナルキャリアのデータによれば、約38%の社会人が後悔しているというデータもあります。 深く考えず、自分に合わない企業や受かった企業に行ってしまうと、今後の40年というキャリアのクオリティオブライフが低下してしまいます。そういう人々を少しでも減らしたい。自分の苦手なことより得意なことを社会に出てやってもらうことによって、それぞれの人生の充実度は高まります。 世の中で後悔する人を減らし、社会に出て即戦力で活躍する人材を育てています。

なにをやっているのか

【コンサルティング事業を代替するコーチング事業の展開】 僕たちNINJAPANでは、総合コーチング事業の走りとなるAbuild就活のグロースを目指しています。 Abuild就活では、既存の就活塾とは違い、内定を目標としているのではなく、 内定はあくまで当たり前で、受講生がビジネスの基礎能力であるタスク・タイムマネジメントを習得し、 社会に出てから周りと差をつけることを目標にしています。 具体的に行う内容 ・科学的な理論によるAbuildメソッドを使ったオーダーメイドカリキュラム ・ITツールによる毎日の進捗管理、質問の受付 ・コーチとの週に1回の面談とコーチング →ES添削、自己決定、カリキュラムの進捗状況確認、アドバイス等 新卒で入社した企業が最終学歴と言われる時代です。最初に入った企業で次のキャリアが変わってきますが、 多くの学生が、就活を重要視せず、なーなーでやってしまい後悔している現状があります。 パーソナルキャリアのデータによれば、約38%の社会人が後悔しているというデータもあります。 深く考えず、自分に合わない企業や受かった企業に行ってしまうと、今後の40年というキャリアのクオリティオブライフが低下してしまいます。そういう人々を少しでも減らしたい。自分の苦手なことより得意なことを社会に出てやってもらうことによって、それぞれの人生の充実度は高まります。 世の中で後悔する人を減らし、社会に出て即戦力で活躍する人材を育てています。

なぜやるのか

【ビジョン】 次世代に、熱く在れる常識を創り続ける 【ミッション】 埋もれた資源を発掘し、個人や組織のポテンシャルを最大化する 「使命感」 〜CEO新井景介の想い〜 この文章を書いている私は早稲田大学を卒業し、周りで後悔する人の多くを見てきました。 一流企業に行って活躍する人がいる傍ら、就活をうやむやにやってしまったせいで、 後悔している友人や、合わない企業に入ってしまったせいで鬱になってしまう友人を多く見てきました。 そういう人を減らしたい。 しかも私は採用の経験があります。人材系の仕事を学生時代から行っていました。 そのため、どのような人がどういう企業に向いているのか、他にもどういう人材が企業に求められるのかも正しく把握しています。 また兄である新井翔太は就活の最高峰である外資系投資銀行の花形部門IBDの出身です。つまり、就職活動を本気で行い、東大、京大、早慶のトップがひしめいている中で内定を勝ち取っています。 世の中で後悔する人を減らし、社会で活躍する人を育てたい。それが我々の使命です。

どうやっているのか

我々の大切にしていることは3つあります。 Do or Do(とにかくやってみる) Trust(圧倒的成長のために事業に常に真剣に取り組み、仲間からの信頼を得ること) Go further(誰も見たことない大きな成果を掴む)

こんなことやります

当社ではAbuild就活という就活のコーチングサービスを行っています。 イメージは某”結果にコミットする会社”のダイエットを就活にしたようなものです。 今回サービス拡大に伴い、CSポジションを募集します。 [主な業務内容] ①毎日の担当生徒の対応 ②外部委託のコーチの管理 ③サービスの改善 ④CS部門としてのマーケティング施策 [ここがオモシロイ] ◉毎年春には奇跡と感動を体験 Abuild就活は就活の最難関である外資系投資銀行出身の代表新井が作成した就活メソッドです。 そのため、生徒は自分の大学のレベルよりもワンランク、ツーランク上の企業の内定を獲得します。 地方国立大学の生徒がその大学から20年ぶりくらいに外資系コンサルティングファームに内定、偏差値50以下から某世界トップの洗剤メーカーに内定など、奇跡を毎年味わい、喜びを分かち合う事ができます。 ◉上流企業との関わり 代表の新井をしたって、外銀・外コンをはじめとした名だたる企業の現役社員の方々が外部コーチとして関わっています。 一流企業の社員の方と意見交換ができる機会が日常である環境は、自分の成長にもとても役立つものだと思います。 ◉CSだけではなくマーケティング視点を養う Abuild就活は有料の就活サービスにもかかわらず、リリースからわずか1年あまりで300人以上の生徒に利用されるサービスになりました。 その理由はマーケティング能力の高さだと自負しています。 どの部門もマーケティング思考をすることを大切にしており、マーケティングについて学ぶことが出来ます。
9人がこの募集を応援しています

9人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/01に設立

16人のメンバー

東京都新宿区西新宿3−9−6 OYAビル7階