350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コンテンツマーケタ―
  • 6エントリー

貢献度抜群!医療×ITベンチャーでサービスを広めるマーケターを募集!

コンテンツマーケタ―
Mid-career
6エントリー

on 2022/06/27

301 views

6人がエントリー中

貢献度抜群!医療×ITベンチャーでサービスを広めるマーケターを募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Expanding business abroad
Tokyo
Mid-career
Expanding business abroad

Co HUMEDIT

株式会社HUMEDIT採用担当です。 新しいことにどんどんチャレンジしていく会社なので、 チャレンジが好きなメンバーを探すべく日々頑張ってます! しゃべりやすさは保証します^^ ぜひ、面接でお会いしましょう!

株式会社HUMEDITのメンバー

株式会社HUMEDIT採用担当です。 新しいことにどんどんチャレンジしていく会社なので、 チャレンジが好きなメンバーを探すべく日々頑張ってます! しゃべりやすさは保証します^^ ぜひ、面接でお会いしましょう!

なにをやっているのか

株式会社HUMEDITでは「医療をITで世界中へ広める事」をミッションとしてIT開発や遺伝子検査場の運営、営業活動をしている他、グループ内の本社機能として従業員の方に働きやすい環境を提供しています。 具体的にはグループ会社である医療法人で使用しているシステムをフィリピンのセブ島にある子会社と開発しています!他にも最先端の医療技術を広める為のWebを使ったマーケティングや、提携先の開拓などを行っています。

なにをやっているのか

株式会社HUMEDITでは「医療をITで世界中へ広める事」をミッションとしてIT開発や遺伝子検査場の運営、営業活動をしている他、グループ内の本社機能として従業員の方に働きやすい環境を提供しています。 具体的にはグループ会社である医療法人で使用しているシステムをフィリピンのセブ島にある子会社と開発しています!他にも最先端の医療技術を広める為のWebを使ったマーケティングや、提携先の開拓などを行っています。

なぜやるのか

■ミッション 私達のグループ事業の柱となっているのはNIPT(新型出生前診断)という遺伝子検査です。 これは妊娠中の母体から採血をし、遺伝子検査する事でお子様が生まれてくる前に低リスクかつ短期間で染色体の異常や、遺伝子的特徴を把握する事ができる検査です。 情報を事前に取得できれば安心して出産に臨める他、万が一の時に分娩施設の選定やNICU(新生児集中治療室)の手配など事前に赤ちゃんにベストな環境を提供できます。 科学の進歩に伴いそのような情報を知る手段は増えてきておりますが、 日本の認可施設では、35歳以上かつ、不妊治療を行っている方など、厳しい対象者に限られまだまだ一部の方しか出生前診断を受診出来ません。 私たちは全ての患者様の知る権利を尊重し、幅広い年代、様々な環境の方でも受診できるよう世に広めて行くことを使命としています。 ■ビジョン NIPT検査に対して認知度の高い欧米などの先進国では、90%程度の普及率があります。 しかし、現在の日本におけるNIPTの普及率は8%程度と考えられており、私たちはこの分野で多大なるシェアを獲得しているとはいえ、まだまだ大きな需要が見込まれています。 その為ITを利用し広く認知してもらい、利便性や、患者様の体験を向上させる必要があります。 更に、自社で遺伝子検査場や検査技師を雇用しているので今後はNIPTのみならず、 例えば各個人の遺伝的特徴に合わせた商材や、ヒトだけでなく動物など、様々な方面での展開を考えております。

こんなことやります

【概要】 ◎ 幅広いマーケティング業務に携われる!! ◎ 創業以来成長中企業の管理者候補として将来性抜群!! ◎ 年間休日120日以上、残業少なめで働きやすい!! 【業務内容】 弊社が運営する医療施設やサービスにおけるマーケティング・企画全般をお任せします。 ■ オウンドメディアに掲載するWebコンテンツ作成・管理 ■ 広告出稿のディレクション及び外注管理 ■ 各種ツールを使用した流入分析やSEO対策 ■ ランディングページの作成 ■ 自社SNSの運営管理等をお願いいたします。 私たち営業課では話題のNIPT(新型出生前診断)を始めとする遺伝子検査を更に世に広める事をミッションにしています。 今回のポジションではWebを使った市場分析やコンテンツ作成、交通広告等の出稿業務に携わっていただきます。 まだまだ成長中の部署の為、お任せする業務は幅広いものになりますが、マーケターとしてチームの中核を担っていただけることを期待します!!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2006/05に設立

    30人のメンバー

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/

    〒101-0065 東京都千代田区西神田1-3-6 UETAKEビル3階