350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 総合職もしくは専門職
  • 2エントリー

24卒募集!ものづくりの未来とデザインを考える3daysインターンシップ

総合職もしくは専門職
新卒
2エントリー

on 2022/06/28

302 views

2人がエントリー中

24卒募集!ものづくりの未来とデザインを考える3daysインターンシップ

オンライン面談OK
東京
新卒
海外進出している
東京
新卒
海外進出している

羽太 あゆみ

■仕事のこと■ *新卒で楽天に入社。楽天トラベルで営業→マーケティングを経験。ホテル・旅館へのコンサルティングと楽天スーパーSALEの企画・運営を行ってました。 *入社7年目に退職し、長年の夢だった海外生活を叶えるためにワーキングホリデーでオーストラリアへ。一度会社員から完全に離れるためにあえてオフィスワークは選ばず、現地のレストランで働きながら将来について考える日々・・・ *自分は日本で生きていく!と覚悟が決まり帰国。人事として土屋鞄製造所に入社し、新卒・中途採用や研修などを担当させていただいています。 ■プライベートのこと■ *学生時代から海外旅行が好きで、これまでに20ヶ国以上に渡航しています。最近では、毎年1回は訪れるほどタイが大好き。早くまた海外に気軽に旅行に行ける日常が戻ってきて欲しいですね・・・。

三木 芳夫

製造小売業ホールディングスで人事管掌執行役員。経営戦略に紐つく人事戦略の設計から候補者のアトラクトまでを実行。 キャリア:リアルビジネスにおける人事業務(採用・教育・評価・配置)、営業・経営管理業務について網羅的に従事したのち、IT企業で買収先の人事デューデリジェンスとPMIを実行してきました。ビジネス視点を持ちながら、実際の業績に寄与する人事施策の立案実行が得意です。 <Work> 現在 ■株式会社ハリズリー:  2019-   執行役員 人事管掌  -全社およびホールディングス傘下の企業の人事統括 ■株式会社土屋鞄製造所:  2019-04- 執行役員 人事本部長 -全社の人事統括  2020-10- コミュニケーション本部長 -直営24店舗の事業統括 ■Tronc(個人事業主):2017-   人事コンサルティング  -人事全般のコンサルティング 過去: ■株式会社Donuts:2017-2019   経営企画  -投資先企業の経営管理全般、執行役員 経営管理本部長 ■株式会社ノバレーゼ :2005-2016   人材戦略部長  -衣裳、婚礼、採用、教育、制度設計、労務、人事戦略部長 <Private> 一児(男)の父 サッカーが三度の飯よりも好き 音楽もかなり幅広くクラシック・JAZZからハードコアまで好き 人生一度きりなので刹那的に生きています

Mayu Fujiyasu

大手アパレル ≫≫ 人材 ≫≫ 土屋鞄製造所 前職では転職エージェントの法人担当としてIT/Web/Media業界の中途採用支援に従事。 2019年より人事として、老舗皮革メーカーの「土屋鞄製造所」へ。 新卒採用、中途採用、教育・研修、採用広報と幅広く担当しています。

株式会社土屋鞄製造所のメンバー

■仕事のこと■ *新卒で楽天に入社。楽天トラベルで営業→マーケティングを経験。ホテル・旅館へのコンサルティングと楽天スーパーSALEの企画・運営を行ってました。 *入社7年目に退職し、長年の夢だった海外生活を叶えるためにワーキングホリデーでオーストラリアへ。一度会社員から完全に離れるためにあえてオフィスワークは選ばず、現地のレストランで働きながら将来について考える日々・・・ *自分は日本で生きていく!と覚悟が決まり帰国。人事として土屋鞄製造所に入社し、新卒・中途採用や研修などを担当させていただいています。 ■プライベートのこと■ *学生時代から海外旅行が好きで、これまでに20ヶ国以上に...

なにをやっているのか

1965年に小さなランドセル工房として創業した土屋鞄製造所。今では製品の企画から販売、アフターサポートまで、オールインハウスでものづくりに取り組みながら、ランドセルブランド、革製品・小物ブランド、合わせて4つのブランドを展開しています。 ▽土屋鞄のランドセル https://www.tsuchiya-randoseru.jp ▽grirose https://grirose.jp/ ▽土屋鞄製造所 https://www.tsuchiya-kaban.jp ▽objcts.io https://objcts.io/

なにをやっているのか

1965年に小さなランドセル工房として創業した土屋鞄製造所。今では製品の企画から販売、アフターサポートまで、オールインハウスでものづくりに取り組みながら、ランドセルブランド、革製品・小物ブランド、合わせて4つのブランドを展開しています。 ▽土屋鞄のランドセル https://www.tsuchiya-randoseru.jp ▽grirose https://grirose.jp/ ▽土屋鞄製造所 https://www.tsuchiya-kaban.jp ▽objcts.io https://objcts.io/

なぜやるのか

〈時を超えて愛される価値をつくる〉 それは、創業時から変わらない私たちの思いです。 心まで満足させる製品やサービスを届け、使い手の日常に豊かさを添えられるように。そして、ランドセルをつくり続けてきたからこそできる製品を届けられるように。 これまでも、この先も、たゆまぬ情熱を持って叶えていきます。 〈人とものと時間を大切にする日本の「丁寧」を世界へ〉 土屋鞄が目指す姿。それはものづくりを通じて、「丁寧」という、人とものと時間を大切にする日本の価値観を広く届けていくことです。 傍にあるだけで人に安らぎを与え、心を幸せな気持ちで満たす。そんな愛おしいものを生み出す、ものづくりの根底に流れるのが、「丁寧」という価値観です。私たちは「丁寧」という思いを込めた製品やサービスを広く届けていくことで、人々の心を優しさや幸せで満たしたいと考えています。

どうやっているのか

製品の企画から、製造、販売、アフターサポートまで、一気通貫でものづくりに取り組んでいます。 完成の「そのさき」を考えたものづくりが、土屋鞄の原点。 各部門のスタッフが同じ思いを持って製品をつくり、お客さまへお届けしています。 ● つくる人(製品企画/製造/生産管理) お客さまが何を求めているのか、その声に耳を傾け、製品を企画。 企画された製品をお届けするために、材料の調達から製造、検品、納品までを実施。 「更新されていくものづくり」を大切に。 もっと良いものを、もっと良い方法でつくることを、いつも考えています。 ● 伝える人(販促企画/店舗企画/PR) 土屋鞄の世界観を表現しながら、製品の魅力を国内外へしっかりと伝えたい。 そのため、WEBサイトなどは自社で制作しています。 実店舗でも、「土屋鞄らしさ」が感じられる空間づくりを徹底。 ● 接する人(店舗運営/カスタマーサポート) “おもてなし”の心で接客。 製品の修理も承っています。 製品を長く愛用していただけることは、私たちの喜びのひとつです。

こんなことやります

▼概要 ~プロダクトデザインコース~ 日本ブランドのその先へ~ものづくりの未来とデザインを考える3days~~サマーインターンシップ 今回のサマーインターンシップでは、土屋鞄が次世代ブランドとして若年層にも選ばれるブランドになるためにはどのようなデザインが良いのかについて考えていただきます。 一つのものをチームで議論を繰り返しながらデザインを作り上げていくことで、まさに土屋鞄の商品企画会議を疑似体験できます。 最終日には実際に土屋鞄の若手社員、経営層へプレゼンを行い、MVPを決定。MVP受賞者は別途ご案内がございます! また、後日若年層へのアンケートも実施いたします!このデザインを購入するかしないか、リアルな声もお伝えします! もちろん最終プレゼン後には役職者からのフィードバックも行います。近年、革製品のリユース事業への本格参入や新素材モデルの共同開発などを意思決定してきた経営陣ならではの視点でお話いたします。 また、インターンシップ参加者には後日若手社員との座談会も予定しております。 「会社説明は聞いたけど実際どんな仕事してるの?」「若手にもチャンスがあるって言ってたけど本当に何か任されたりしてるの?」など、どんな質問にもお答えします!若手社員の実態をぜひお聞きください! ▼サマーインターンシップ実施日程およびスケジュール 8/24(水)、25(木)、26(金) ※3日間すべて参加必須 《day1》 ・事業説明 ・各チームアイスブレイク ・プロダクトデザイングループワーク開始 《day2》 ・プロダクトデザイングループワーク ・中間プレゼン ・メンターからのフィードバック 《day3》 ・プロダクトデザイングループワーク ・最終プレゼン ・役職者からのフィードバック ・役職者とのトークセッション ※インターンシップ実施後、別日程にて若手社員との座談会を予定しています。 ▼実施場所 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-13 REVZO日本橋堀留町 東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩4分 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅 徒歩5分 ぜひエントリーをお待ちしております!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1965/04に設立

    700人のメンバー

    • 海外進出している/

    東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-13 REVZO日本橋堀留町