350万人が利用する会社訪問アプリ
Yoshinori Koike
2002年横浜国立大学経済学部を卒業し、株式会社ベンチャー・リンクに入社。 FC開発における新規リード獲得部門を担当する傍ら、社内でWeb推進室を立ち上げ2009年に起業。 独学でWebマーケティングを学び、クライアントのWebサイトの企画・設計・デザイン・運用の側面から事業成長を支援顧客企業のWebマーケティング支援を行う中で、2015年に自社プロダクト「コドモン」をリリース。 プロダクトの初期開発フェーズでは、自ら全体仕様の設計、UI、フロントエンジニアリングに携わる。
【コドモンの代表 ~後編~】力を合わせて当たり前を変える。よりよい保育と社会を目指すコドモンのこれから
Yoshinori Koikeさんのストーリー
Yasunobu Adachi
▼いま 娘が生まれたことで人生観が変わり、今はコドモンで普及推進部の執行役員兼ジェネラルマネージャーをしています。普及推進部は、子どもを取り巻く環境をよくするために、先生がゆとりを持てるよう、全国各地からのお問い合わせに対応し、日々コドモンの普及活動を行なっているチームです。多くのお客様から喜びの声をいただけるので毎日充実しています。 ▼これまで 8人兄弟の7番目にして長男として生まれる 大学時代にひょんなことから、学生アルバイト営業として某グルメサイトの立ち上げに参加。以来、在籍15年間でのべ5,000店以上へ営業し、営業部門責任者、会員組織の立ち上げ、サイト開発運用責任者などを担った。 飲食店もユーザーもハッピーにするサービスを探し求めて、予約台帳のデジタル化を通じて飲食店のICT化を推進するトレタに転職。在籍4年、セールスマネージャーとして直販の組織づくり、代理店管理などを通じて、入社時の10倍の登録店数10,000店突破に貢献。 自分の子どもが生まれた時から感じていた、子どもたちのより良い未来づくりに貢献したいという想いから、保育業界に興味を持ち、チャイルドマインダー取得。 幼保業界の現場環境改善のためIT革新を推進し、トップシェアを誇る保育園経営支援サービス「コドモン」を運営する(株)コドモンへ参画。オンライン商談やCRMを導入して、業務効率化を図り、3年かかったアカウント入社時のアカウント数1600から8ヶ月で倍増の導入3300施設まで拡大。日々、コドモンの普及活動に励んでいる
Syunpei Toyoda
株式会社コドモン(人事・採用担当)← ランサーズ株式会社(営業→人事・組織開発) ▼経歴要約 新卒でランサーズ株式会社へ入社。 ITフリーランス専門の人材紹介エージェントとして法人/求職者営業を経験したのち、 同グループ会社にてHR部門を立ち上げ、新卒・中途採用・組織開発などのHR領域を全般担っていました。 その後、株式会社コドモンへ入社し、現在は人事・採用チームで新卒採用領域を主に担当しております。 (学生時代は、スポーツコーチとして園児〜中学生の子供達にバスケと体操を教えていました!)
宮本 怜奈
コドモンで採用のインターンをしています。
先生はiPadで園児の情報を確認・記録
保護者は自宅や職場から園からの連絡をチェック
エントランス
カフェスペース
カフェスペース談笑風景
MTGスペース打ち合わせ風景
0人がこの募集を応援しています
会社情報