350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Public Relations
  • 10エントリー

自由な働き方ができるIT×金融スタートアップで広報PRを募集!

Public Relations
Mid-career
10エントリー

on 2022/07/07

271 views

10人がエントリー中

自由な働き方ができるIT×金融スタートアップで広報PRを募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Koshi Morishita

群馬県出身の22歳です。 MY PERSONALITY/ 性格 ------------------------------ 自己肯定感がめちゃくちゃ高く、根拠のない自身が常にあるタイプ。 小さい頃より人前に出ることを好み、中学校から高校まで常に学級委員を務める。 負けず嫌いで、勝負事は常に本気。 人間が好きで、あらゆる人間とのコミュニケーションに自信あり。 学部はゴリゴリの理系だが、ニュース・新聞が好きなためどちらかと言うと文系脳。 MY CAREER / 経歴 ------------------------------ 母親がB'zファンのため、浩志と命名される。 小3より硬式テニスを始め、中学校時は県大会ベスト8。(一応) 群馬県太田市立太田高校出身。群馬県3番目の公立中高一貫校の一期生。 中学生の頃孫正義を知り、起業による社会の変革を志す。 大学入学後すぐに、株式会社Wizleapでインターンを開始。働くのが楽しくなった結果社員に。 現在はCEO・COOに次ぐ古参メンバー。 入社後は損害保険事業をメインで担当し、現在も月次500万以上を売り上げ続けるSEOメディアを立ち上げ。 Instagram、TikTokに追いてもフォロワー数1万以上のアカウントを複数作成。 現在はペット保険代理店事業「MOFFME」の事業責任者を担当。ペット保険代理店業界No.1はもちろんのこと、ペット業界全体の変革を目指す。

コロナ禍でペット業界が拡大中!ペット保険業界で急成長するMOFFMEとは?

Koshi Morishitaさんのストーリー

Shohei Tanikawa

--ABOUT -- 1995年/岡山県出身 東京大学経済学部経営学部を経て、2017年2月に株式会社Wizleapを創業。代表取締役兼CEO。 --COMPANY -- Wizleapは「ソフトウェアで、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」会社です。 ライフプランニングや資産形成など、お金を考えるきっかけを作る、とにかく手軽に利用できるようなUXのサービスを作っています。 お金の相談サービス「マネーキャリア」、ペット保険の比較相談サービス「MOFFME」の2事業を作っています。また自社でSFA/CRMを内製、LINE APIを活用したチャットbotを開発しており、裏側のオペレーションの効率化をしています。 全職種採用中で、 ・人生に大きな影響を与えられるtoC向けのサービスに携わりたい ・金融業界をの未来をつくっていきたい こんな想いを持った方とぜひお話ししたいです。 --MY CAREER / キャリア-- 大学時代、東大起業サークルに入り起業を志すようになり、創業期のスペースマーケット社で法人営業、Candle社でメディアディレクターを経験。 その後、マーケティングでレバレッジが効く領域で業界を変えられる可能性があるポテンシャルがある金融業界でサービスを開始。 --MY HOBBY / 趣味-- ■ 旅行 行ったことのある国:🇦🇺🇮🇩🇵🇭🇻🇳🇦🇹🇨🇭🇹🇼毎年徐々に増やしていきたいです。(コロナ禍でいけなくなりました) ■ サッカー/フットサル/ソサイチ 月2回程度やっています。 ■ 麻雀 土日とか誘ってください。 ■ ボードゲーム カタンや枯山水など。

大胆な意思決定で更なる挑戦へ 。" お金" を考えるきっかけを作るマネーキャリアとは

Shohei Tanikawaさんのストーリー

犬飼 啓介

広島生まれ広島育ち、関西を経由して現在は東京に在住中です。 主に人事職/採用メインのキャリアを歩んでおり、特に採用業務は新卒/中途どちらも4年ほど行なっています。 現在は株式会社Wizleapにて採用を中心とした人事周りの整備に励んでおります。 ●趣味:サッカー/フットサル、登山、お酒、音楽(metal,pank)

Maho Ogura

Wizleap Marketer マーケティング全般を担当しています。採用担当も兼任。

株式会社Wizleapのメンバー

Koshi Morishita

マーケティング

ストーリーを読む

Shohei Tanikawa

代表取締役CEO

ストーリーを読む

犬飼 啓介

HR

Maho Ogura

Writer

群馬県出身の22歳です。 MY PERSONALITY/ 性格 ------------------------------ 自己肯定感がめちゃくちゃ高く、根拠のない自身が常にあるタイプ。 小さい頃より人前に出ることを好み、中学校から高校まで常に学級委員を務める。 負けず嫌いで、勝負事は常に本気。 人間が好きで、あらゆる人間とのコミュニケーションに自信あり。 学部はゴリゴリの理系だが、ニュース・新聞が好きなためどちらかと言うと文系脳。 MY CAREER / 経歴 ------------------------------ 母親がB'zファンのため、浩志と命名される。 小3より硬式テ...

なにをやっているのか

Wizleapでは、「ソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」というミッションのもと、保険・銀行・証券をはじめとする60兆円の金融マーケットで本当に信頼できる、安心できる、納得できる比較や相談体験を以下3つのサービスを通して作っています。 ●サービス① マネーキャリア https://money-career.com/ ・お金を考えるきっかけを作る 人生100年時代のお金の不安を解消する、お金の相談プラットフォーム。資産形成やライフプラン、保険の見直しなどの相談が可能です。登録はLINEで簡単、評判の良い専門家をマッチングします。 ●サービス② MOFFME https://moffme.com/ ・ペット保険のわからないことを解決 ペット保険の疑問をLINEで相談・商品の比較ができるWEBサービス。11社の保険会社から、あなたにマッチするペット保険を紹介できます。LINEでは、ピックアップ記事の配信や獣医師相談、WEB健康診断ツールも提供中! ●サービス③ 金融機関向けソフトウェア開発 ・金融サービスをもっと使いやすく 金融機関の方の業務効率化や成果の見える化をサポートし、その空いた時間分、お客さまと向き合える時間を増やす。そして結果的に真に信頼できる相談体験を作り上げるソフトウェアです。また、共同募集配信なども行っております。
MOFFME
マネーキャリア
20代を中心に若いメンバー
定期的な勉強会を開催
CEOとCTOとの距離が近いのが特徴!

なにをやっているのか

MOFFME

マネーキャリア

Wizleapでは、「ソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」というミッションのもと、保険・銀行・証券をはじめとする60兆円の金融マーケットで本当に信頼できる、安心できる、納得できる比較や相談体験を以下3つのサービスを通して作っています。 ●サービス① マネーキャリア https://money-career.com/ ・お金を考えるきっかけを作る 人生100年時代のお金の不安を解消する、お金の相談プラットフォーム。資産形成やライフプラン、保険の見直しなどの相談が可能です。登録はLINEで簡単、評判の良い専門家をマッチングします。 ●サービス② MOFFME https://moffme.com/ ・ペット保険のわからないことを解決 ペット保険の疑問をLINEで相談・商品の比較ができるWEBサービス。11社の保険会社から、あなたにマッチするペット保険を紹介できます。LINEでは、ピックアップ記事の配信や獣医師相談、WEB健康診断ツールも提供中! ●サービス③ 金融機関向けソフトウェア開発 ・金融サービスをもっと使いやすく 金融機関の方の業務効率化や成果の見える化をサポートし、その空いた時間分、お客さまと向き合える時間を増やす。そして結果的に真に信頼できる相談体験を作り上げるソフトウェアです。また、共同募集配信なども行っております。

なぜやるのか

CEOとCTOとの距離が近いのが特徴!

ミッション:「ソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする。」 21世紀は「リスクの時代」と言われています。加速度的に技術革新が起こり生活の利便性が上がった一方で、日本においては、人口バランスの悪化により、社会保障制度の改悪や急激なインフレが起こっています。その結果、資産形成の重要性やリスク対策の重要性が政府からも発表されるようになっており、日本人の将来のお金に対する不安は大きくなっているように思えます。実際、「年金2000万円問題」や「貯蓄から投資へ」などといった言葉が話題になり、日本人のお金の不安を顕在化させています。 Wizleapは老後2000万円問題やライフイベントにいくらかかるか…など、お金にまつわる「わからない」悩みを解決していきたいと考えています。 お金にまつわる「わからない」の悩みの正体は、「きっかけ」でありそのきっかけづくりをすることがサービス提供の要諦だと考えています。 「わかること=見通しを立て、意思を決めること」とし、「何もわからない」状態から、将来のお金について自分の選択・意思決定ができる状態、にすることが重要です。 また、その課題を解決する上で「専門家」はキーマンとなると考えており、専門家の稼働効率を上げるようなソフトウェアの立案・開発は、欠かせないものとなっていると考えています。

どうやっているのか

20代を中心に若いメンバー

定期的な勉強会を開催

Wizleapの特徴 ■ Wizleap Mind Wizleapが大事にする価値観です。 ・プランC いまある案にも代案にも満足せずに、いちばんいい答えを探し続ける。 ・データ&インサイト 数字と、数字の裏にあるユーザーインサイト。その両方を根拠に改善をつづける。 ・初動WOW 時間をかけて完璧にするより、初動を早くし走りながら改善。 ・信頼サイクル 信じられるには、まず信じること。仲間を。お客さまを。 ■ 会社のチームについて 役員2名、社員15名、業務委託・学生インターンを含めると総勢50名程度の少数精鋭の組織です。 金融業界の知識0から専門資格・販売代理店ライセンスを取得し、会社を成長させてきました。 多様なバックグラウンドを背景に持つメンバーが集まっており、金融業界では特異的な組織で運営しています。 社員紹介の記事をぜひ読んでみてください! ・PjM社員 https://www.wantedly.com/companies/wizleap/post_articles/318833 ・PjM社員 https://www.wantedly.com/companies/wizleap/post_articles/319493 ・インターン https://www.wantedly.com/companies/wizleap/post_articles/471196 ・エンジニア社員 https://www.wantedly.com/companies/wizleap/post_articles/293525 ・エンジニアインターン https://www.wantedly.com/companies/wizleap/post_articles/293629 ■2023年のチャレンジ領域 ・ライフプラン設計を基軸に、保険、証券、ローンの相談をできる専門家FPを内製化すること ・相談を体験した人が証券管理をしたり、相談ログを遡ったりなど、マネーキャリアならではの相談後の体験を充実すること ・特定の領域(例:持病をお持ちの方の保険、相続の対策、つみたてNISAの相談など)に対して、システムを通して特化型の体験を作ること ・自社の顧客管理、配信システムを社外にも拡販し、業界の生産性を改善し、より多くの相談者の方がサービスを利用しやすい状況をつくること ・お金領域のWEBメディアでNo,1メディアを作ること

こんなことやります

WizleapのPRはまだスタートしたばかりです!まず最初は、「マネーキャリア」と金融機関との協業が生まれるきっかけを作ることを目標においています。 自分の出したPR記事をきっかけにメディアから取材を受けたり、新聞やYahoo!ニュースなどの有名なWebニュースに掲載されたとき、目に見えた成果としてやりがいを感じられるポジションです! 具体的には、PR記事の執筆、メディアへのアプローチ、取材対応が主な業務となります。 マーケティングもしくはPRをご経験の方だけでなく InstagramやTwitterにてご自身でSNSマーケティング的なことやってます!インフルエンサーしてます! という方も是非ご応募ください! 金融業界経験があると尚良しですが、入社後キャッチアップしていただければ大丈夫です◎
14人がこの募集を応援しています

14人がこの募集を応援しています

+2

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2017/02に設立

15人のメンバー

  • Funded more than $1,000,000/
  • Average age of employees in 20s/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ 606号室