350万人が利用する会社訪問アプリ

  • DevOps Engineer
  • 1エントリー

受託開発会社でAWSチームを作ってみませんか?

DevOps Engineer
Mid-career
1エントリー

on 2022/07/13

262 views

1人がエントリー中

受託開発会社でAWSチームを作ってみませんか?

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Hideyuki Ashida

Ruby開発代表の芦田です。 当社は独立系のソフトウエア会社です。 社名にもなっているRuby言語によるソフト開発をメインに行っております。 昨今、国内外からの事業連携事案も増えてきており、急速に発展を続けている会社です。 当社各拠点で頑張っていただける新しい仲間を広く募集しています 転職をまだ考えてない方でも、ぜひ1度当社に遊びに来ませんか? ご連絡お待ちしています

Shingo Inaba

2018年1月より福岡オフィス立上げのため、 東京から福岡に戻ってきました。 リモートでの開発をメインとしている会社なので、 福岡も東京も関係なく同じ仕事ができる環境です。 働き方もフレックス勤務で自由度の高い会社ですので、 福岡の暮らしやすやと会社の働きやすさの いいとこどりが可能なのが福岡オフィスだと思います。 福岡ならではの取り組みへチャレンジし、 Ruby開発という会社をみんなで面白いことをやっていく会社、 みんなが憧れる会社にしていきたいと思っています。

助田雅紀

2002年からRubyのコミッターをやっています。主にWin32OLE拡張ライブラリのメンテナンスをしています。 2001年に『Rubyを256倍を使うための本極道編』という本を書きました。

Yuya Sone

株式会社Ruby開発のメンバー

Hideyuki Ashida

代表取締役

Shingo Inaba

事業部長

助田雅紀

Engineer/programmer

Yuya Sone

Engineer/programmer

Ruby開発代表の芦田です。 当社は独立系のソフトウエア会社です。 社名にもなっているRuby言語によるソフト開発をメインに行っております。 昨今、国内外からの事業連携事案も増えてきており、急速に発展を続けている会社です。 当社各拠点で頑張っていただける新しい仲間を広く募集しています 転職をまだ考えてない方でも、ぜひ1度当社に遊びに来ませんか? ご連絡お待ちしています

なにをやっているのか

Ruby開発は Ruby on Rails をコア技術とし、基幹系からWeb系まで多様な開発に携わっており、各分野のスペシャリストが在籍している当社。 クラウドやアジャイルを使用したソフトウェアの受託開発を行っています。 【Web系開発】 ◆ ミッション ・クライアントが良いWebサービスを世に出し、育てるための技術的な支援を行う。  ・人々の仕事や生活を豊かにする新たなサービスを創造する。  ・OSSへ貢献する。 ◆ 特徴  ・最新の技術とRuby(Rails)を融合し、高品質且つ高効率でお客様の望むWebサービスを構築します。  ・強みは個々人のエンジニアの技術力の高さです。そのため、エンジニアがストレスが少なく開発に集中でき、また新しい技術の習得を容易とするための環境構築を最優先に考えています。  ・Rubyが好き、Rubyで仕事がしたい、Rubyのスキルアップをしたいエンジニアに最適な職場です。 ・フロントエンドは、フレームワーク(Angular2、Reactなど)を使用した、シングルページアプリケーションの開発を得意とします。 一緒に成長し、時代を切り抜く仲間を募集中です! たくさんの泣き笑いを共に経験し、新しいサービスの創造し続けましょう!!
ミーティング風景です
Rubyで毎日Happyです!!
本社のある姫島村
ハノイオフィス風景
Ruby開発代表の芦田です

なにをやっているのか

ミーティング風景です

Ruby開発は Ruby on Rails をコア技術とし、基幹系からWeb系まで多様な開発に携わっており、各分野のスペシャリストが在籍している当社。 クラウドやアジャイルを使用したソフトウェアの受託開発を行っています。 【Web系開発】 ◆ ミッション ・クライアントが良いWebサービスを世に出し、育てるための技術的な支援を行う。  ・人々の仕事や生活を豊かにする新たなサービスを創造する。  ・OSSへ貢献する。 ◆ 特徴  ・最新の技術とRuby(Rails)を融合し、高品質且つ高効率でお客様の望むWebサービスを構築します。  ・強みは個々人のエンジニアの技術力の高さです。そのため、エンジニアがストレスが少なく開発に集中でき、また新しい技術の習得を容易とするための環境構築を最優先に考えています。  ・Rubyが好き、Rubyで仕事がしたい、Rubyのスキルアップをしたいエンジニアに最適な職場です。 ・フロントエンドは、フレームワーク(Angular2、Reactなど)を使用した、シングルページアプリケーションの開発を得意とします。 一緒に成長し、時代を切り抜く仲間を募集中です! たくさんの泣き笑いを共に経験し、新しいサービスの創造し続けましょう!!

なぜやるのか

ハノイオフィス風景

Ruby開発代表の芦田です

社員の頑張りを認めて、みんなが幸せになれる会社を創りたい!! 当社代表は元エンジニア。 前職では、求人数が著しく落ち込んだリーマンショック後も積極的に採用・育成を続けていきました。 現在はエンジニアの視点に立ったサポートをしながら、営業も担当しています。 「日本のエンジニアを守りたい」 そんな思いから当社を立ち上げました。 当社はIT系各種資格の取得支援制度の導入やセミナー費用を会社負担とし、 エンジニアやスタッフのスキルチェンジやスキルアップにも積極的にサポートを行っております。

どうやっているのか

Rubyで毎日Happyです!!

本社のある姫島村

■社内の雰囲気 若い会社ということもあり、上下関係があまり厳しくありません。経営陣との距離が非常に近く、自らの働きが会社の成長に貢献することを実感できる環境があります。 ■ 人財の採用と教育 ・エンジニアが働きやすい職場環境を作っています。 ・新しい技術に挑戦したいという社員の希望を積極的に採用しています。 ・社内のコミュニケーションが密で気軽に相談できる環境があります。 ・セミナーや勉強会への参加は、会社負担で支援しています。 ■将来の目標・チャレンジ 社歴が浅い分、しっかりと組織化していくことを目指し、 将来のコア人材として働いていただけます。 事業拡大に向け拠点を増やしており、日本では東京、仙台、大阪、福岡など、海外拠点としてはハノイ、ダナンに事業を展開していきます。 ■プライベートの充実 ・基本的に定時退社。年間休日は126日。 ・社員同士の交流の場も大切にしており、月1回のペースで懇親会を開催しています。 ・定時後にジムへ通ったりと、プライベートを大切にしている社員もたくさんいます。 ・在宅勤務制度を活用し、仕事と家事・育児が両立しやすい

こんなことやります

\在宅勤務制度・テレワーク手当・資格試験受験補助あり/ ◆お任せしたいこと  AWSチームマネージャーとして、新規AWSインフラチームの立ち上げから、中長期目線でのインフラエンジニアの採用戦略・インフラエンジニア育成などをリードしていただきたいです 現在は全体で50名程度の規模で受託開発業務をメインで運営しておりましたが、今後の組織拡大のためAWS事業を展開していく責任者を探しております 会社のコアポジションとして、一緒に会社を成長させていきませんか? ◆必須条件 ・AWSを利用したインフラ/サービス運用経験 ・AWS環境の構築~設計経験がある方 ・AWSの認定資格でAssociateの資格を1つ以上保有している方 ◆歓迎条件 ・AWSの認定資格でProfessionalやSpecialtyの資格をお持ちの方 ・Webアプリケーションの開発経験 ・Docker/Kubernetesを用いたインフラ運用経験 ・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの運用経験 ・CI/CD構築、運用経験 ◆このような方と働きたい ・成長意欲がある方 ・コミュニケーション能力がある方 ・クライアントの課題解決のために確かな訴求力を発揮できる方 ・長期的なキャリア形成をしていきたい方 ・当事者意識を持って業務に当たることを好む方 【雇用形態】 正社員 【勤務地】 ご自宅、もしくは国内の弊社オフィスでの勤務になります。 ※テレワーク可能です。 ※会社イベント時、業務都合等により、会社が指定した場所に出社していただく場合がございますのでご了承ください。 【勤務時間】 フルフレックス制 コアタイム:10:00〜15:00 ■外国の方の応募について  下記の条件を満たしている必要があります。  ・日本語で仕事の会話が円滑にできること  ・日本国内で勤務可能であること 少しでもご興味がある方は「話を聞きに行きたい」をお願いします! 色々とお話しさせてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2012/09に設立

    48人のメンバー

    • CEO can code/

    東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館17階