350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 24卒|NNT
  • 4エントリー

大手に落ちた24卒。社員満足度78%の会社で安定就職しない?

24卒|NNT
新卒
4エントリー

on 2022/07/20

562 views

4人がエントリー中

大手に落ちた24卒。社員満足度78%の会社で安定就職しない?

オンライン面談OK
東京
新卒
東京
新卒

亀井 政之

日本システム開発株式会社 代表取締役の亀井です。 好きな言葉は「明朗」 当社には、安定した経営基盤、そして社員同士の距離が近く、風通しの良い職場環境があります。その中で、刺激し合いながら共に成長していきたいと望む意欲あふれる皆さんからのご応募を、心からお待ちしています。

飛澤

日本システム開発で採用担当をしています。 2024年卒の新卒採用を3月から開始しました。 ご応募お持ちしております。

三浦

日本システム開発株式会社の人事をやってます三浦です。 現在、当社では中途営業、新卒システムエンジニアの募集していますので、 お気軽にご相談ください。 昔はSEとして開発を十数年やってました。

末崎

大学、大学院では分子生物学を専攻し、藻類の研究をしていました。 現在の仕事は、製造業における研究・検討段階の組成や物性などの情報を一元管理するシステムの開発を行っています。

日本システム開発株式会社のメンバー

日本システム開発株式会社 代表取締役の亀井です。 好きな言葉は「明朗」 当社には、安定した経営基盤、そして社員同士の距離が近く、風通しの良い職場環境があります。その中で、刺激し合いながら共に成長していきたいと望む意欲あふれる皆さんからのご応募を、心からお待ちしています。

なにをやっているのか

当社はコンピューターに関わるサービスを金融・ゲーム以外の分野では、何でもやる会社です。 安定した受託開発の分野の成長と、 チャレンジを行う自社製品を展開するという、 普通のIT会社では両立するのが難しい2つの領域を同時に行って50年間成長してきました。 【受託開発(売上比70%)】 通信業界の発展と共に成長してきた当社は、公共系・インフラ系にも強いのが特徴です。 普段生活の中での基盤を支えるシステムの開発を主に行ってきました。 ・高速道路のシステムやダムのシミュレーションシステム ・河川の氾濫が起きるかどうかを監視システム ・携帯電話の通信を担保するための基地局のシステム などなど、一般のユーザーが安定した生活を送ることができている、その裏で当社のシステムがその基盤を支えているのです。 その他にも、企業ユーザー向けに顧客管理システムを作成したり、HPを作成したりし、コンピューターとITで解決できることは、何でもやってきています。 【自社製品(売上比率30%)】 非常に狭い市場ではありますが、旅行業、医療業界、製造業界向けに特化して、かつ、他の企業が目をつけていない独特なシステムを構築しています。 例えば、医療業界向けでは、レセプションと呼ばれる患者の受付や事務業務のシステムを作ることが通常ですが、当社の場合は、血液の結果を管理する検体管理システムを提供しています。 また、製造業向けに複数の原材料の最適の配合率を計算する配合設計システムを提供しています。

なにをやっているのか

当社はコンピューターに関わるサービスを金融・ゲーム以外の分野では、何でもやる会社です。 安定した受託開発の分野の成長と、 チャレンジを行う自社製品を展開するという、 普通のIT会社では両立するのが難しい2つの領域を同時に行って50年間成長してきました。 【受託開発(売上比70%)】 通信業界の発展と共に成長してきた当社は、公共系・インフラ系にも強いのが特徴です。 普段生活の中での基盤を支えるシステムの開発を主に行ってきました。 ・高速道路のシステムやダムのシミュレーションシステム ・河川の氾濫が起きるかどうかを監視システム ・携帯電話の通信を担保するための基地局のシステム などなど、一般のユーザーが安定した生活を送ることができている、その裏で当社のシステムがその基盤を支えているのです。 その他にも、企業ユーザー向けに顧客管理システムを作成したり、HPを作成したりし、コンピューターとITで解決できることは、何でもやってきています。 【自社製品(売上比率30%)】 非常に狭い市場ではありますが、旅行業、医療業界、製造業界向けに特化して、かつ、他の企業が目をつけていない独特なシステムを構築しています。 例えば、医療業界向けでは、レセプションと呼ばれる患者の受付や事務業務のシステムを作ることが通常ですが、当社の場合は、血液の結果を管理する検体管理システムを提供しています。 また、製造業向けに複数の原材料の最適の配合率を計算する配合設計システムを提供しています。

なぜやるのか

『心のこもったサービスを社会へ提供すること。』 人生の1/3は仕事。 そんな人生の大部分を占める仕事が社員にとってやりがいのあるものであってほしい。 そう願っています。 コンピュータやシステムというと無機質なものと捉えられがちですが、 「システムをつくって提供して、はい終わり」というのではなく そのシステムを利用する人々のことを考えて 「どうすれば良いシステムができるのか?」と心を込める、 そんな仕事をしていきたいのです。 心のこもったサービスをお客様に提供できると、 当然自分たちのやりがいにつながります。 また、心のこもったサービスを提供するのは、社員です。 その社員が幸せでないと良いサービスの提供はできません。 だからこそ、『社員と家族の幸せ、お客様の幸せ、社会貢献を実現する』を 会社の経営方針に据えて、活動しています。 まだまだ完璧とはいえませんが、社員が幸せに仕事ができ、 心の込もった良いサービスを提供することで、 お客様から喜ばれ、その結果やりがいを感じられるという 好循環を生み出しているのです。 また、世の中には、働き方がブラックなどという企業がまだまだ多いと思います。 弊社では仕事は人生の一部ではあるけれど、仕事が人生の全てではない。 と考えているため、残業をしすぎない努力をしています。

どうやっているのか

社員の幸せを追求する会社として、方針を掲げるだけでなく、 毎年「社員満足度調査」を実施しています。 今年は78%の社員が「働きがいを感じている(人の役に立つ実感が持てている)」という結果でした。 【社員満足度調査】 心のこもったサービスを提供できていると感じている社員…74% 社員の幸せを実現できていると感じている社員…66% 人の役に立つ実感が持てている社員…78% 4年前に社員満足度調査を始めたときは、お恥ずかしながら各項目全て40%を切っていました。 そこから、社内で様々な取り組みを実施し、毎年順調に良くなってきています。 【社員の幸せを考えた制度】 ・「お互いにほめる」という文化を大切にし、まずは上司からその行動を行うよう働きかけています。 ・週3回の朝礼を実施し、社員間のコミュニケーションを図っています。 ・複数名の社員代表者と経営層とで社員代表者会議を開催し、改善点や要望事項などを話し合っています。 ・創立記念式典、各種クラブ活動を通じて、社員同士の連帯を強めています。 【お客様満足度調査】 社内の満足度だけでなく、プロジェクトが終わるたびに、 お客様に満足度調査を行い、プロジェクトメンバーで振り返り会を行っています。 お客様満足度調査は簡単なことではないので、 実施できているIT企業は少ないです。 しかし、お客様のお喜びの声を聞くことは、 社員のやりがいにつながる大事な機会だと考え、徹底実行しています。 次も頑張ろう、お客様のためにもっとスキルアップしよう、 そんなモチベーションになる仕組みです。

こんなことやります

「まさか、、、」 その “まさか” が起きてしまった。 ・・・大手全落ち。 友達は終活してるから学生生活 最後の夏休みは遊びまくるんだろうな~ 羨ましい。 それに比べて私は、今から会社を探し直して、ESを書いて、面接するのか。 控えめに言って、しんどい。 今にも叫びたい気分だ。 そんなアナタに朗報です! 社員満足度78%と驚異の数字をたたき起こした会社がまだ23卒を募集中! この機会を逃してしまったらこれ以上の満足度を誇っている会社に出会えないかもしれません! この “78%” という数字、実は結構高い数値になるんです! Great Place to workの調査によると、 「働きがい」を感じている人の割合はなんと “41%” 世の中の半数以下が働きがいを感じられていないということになります! (参照:https://hatarakigai.info/library/column/20200601_219.html ) 弊社では、10年以上前から社員満足度を調査しており、毎年質問の項目を変更し、お客様にもご協力いただきながら、改善してきました! その結果、「仕事を通じて他の人の役に立っていることを実感できる」の項目では、約78%と高い数値を達成しました! それだけではありません! 弊社は、普段からコミュニケーションを大切にしながら働いている会社です。 なので、終始和気あいあいとした雰囲気が漂っています! クラブ活動や社員旅行もあり、社員同士の仲も深まっています! また、新卒中心で採用を行っているので、アナタと年齢が近い若手も多数在籍中! 同期と切磋琢磨しながら楽しく働けること間違いなし! いかがでしょうか? 社内満足度が高く、和気あいあいとした雰囲気の日本システム開発。 そんな会社で最初で最後のファーストキャリアを歩んでみませんか? まずは、ざっくばらんにお話しましょう! 「話を聞いてみたい」ボタンからお待ちしております!
77人がこの募集を応援しています

77人がこの募集を応援しています

+65

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1971/05に設立

107人のメンバー

東京都新宿区歌舞伎町2-4-10 KDX東新宿ビル6F