350万人が利用する会社訪問アプリ

  • プラントベーススイーツ商品開発
  • 18エントリー

プラントベースフードブランド2foodsのスイーツ商品開発者を募集!

プラントベーススイーツ商品開発
Mid-career
18エントリー

on 2022/07/23

806 views

18人がエントリー中

プラントベースフードブランド2foodsのスイーツ商品開発者を募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

浜名みず穂

2020年5月入社。商品開発を担当。

鈴木 桂太

商品開発を担当。ドリンクから軽食まで幅広く担当中。

株式会社TWOのメンバー

浜名みず穂

2foods

鈴木 桂太

Other

2020年5月入社。商品開発を担当。

なにをやっているのか

代表ブランドの中性重炭酸入浴剤「BARTH」は、SNSを中心に話題となり、有名雑誌や大手口コミサイトなどで、入浴剤部門でのランキング上位を数々獲得。 その他、睡眠の最先端技術でつくられたリカバリーウェアブランド「Sleepdays」を展開しています。 さらに2021年には食の世界に新たな価値を提供するプラントベースフードブランドの「2foods」」をローンチし拡大中です。

なにをやっているのか

代表ブランドの中性重炭酸入浴剤「BARTH」は、SNSを中心に話題となり、有名雑誌や大手口コミサイトなどで、入浴剤部門でのランキング上位を数々獲得。 その他、睡眠の最先端技術でつくられたリカバリーウェアブランド「Sleepdays」を展開しています。 さらに2021年には食の世界に新たな価値を提供するプラントベースフードブランドの「2foods」」をローンチし拡大中です。

なぜやるのか

消費者の欲しいもの、求めているものは、いつも2つある。けれどそれらは両立できない。 その我慢や諦めがストレスを生み、健康でも楽しくもない生活になってしまう。 私たち株式会社TWOは「健康と快楽はトレードオフの関係」という常識を覆し、カラダ、ココロ、そして社会的にも満たされる“真の健康”をデザインしていきます。

こんなことやります

注目度急上昇中のプラントベースフードブランド「2foods」のスイーツメニューの商品開発を担っていただきます。私たちが生み出すのは「ヘルシージャンクフード」という新しい価値観のメニューです。 メンバーたちはこれまでの経験を活かしながらも全く新しい世界を切り開くことにまっすぐな思いを持って取り組んでいます。そんな仲間たちと一緒にこれまでにない価値を生み出して行こうという気持ちを持った方をお待ちしています。 【業務内容】 ・2foods店舗商品におけるスイーツ開発 ・市場動向や流行をキャッチアップした商品開発の企画立案 ・開発商品の原価管理 ・開発商品の店舗への落とし込み ★ご入社後は以下の取り組みも通じて業務理解を深めていただきます。 ・テーマ企画者の規格に基づいた商品のリファレンス収集 ・リファレンスに基づいたデザートの商品開発 ・店舗責任者ミーティングへの出席、店舗メンバーとのコミニュケーションを通じた2foodsの理解 ・オフサイトミーティング等への出席によるブランド理解 【仕事の魅力】 2foodsでは「ブラントベース」という軸は守りつつ「本当に美味しく身体に良い食」を実現するため、業務の上流から下流までご担当頂きます。 新事業ですので物事を前向きにとらえ、柔軟な対応や解決策を考えられる方を歓迎します。 工業化も控えていますので事業の成長に立ち会え、幅広くチャレンジ可能な環境です。 【必須スキル】 ●業務スキル ・外食チェーンでの及びコンビニベンダーなどでのスイーツ開発経験者 ・市場動向や流行を捉え、クリエイティビティな商品開発ができる方 ・開発工程から現場での再現まで責任を以って商品開発できる方 ●歓迎スキル ・市場動向や流行を捉え、クリエイティビティな商品開発ができる方 ・開発工程から現場での再現まで責任を以って商品開発できる方 【求める人物像】 ・目標達成のために様々な方法を考え実行できる方 ・ある程度の情報や環境のなかでも自走できる方 ・組織と一緒に成長したいと考えられる方 ・困難に直面しても成長の機会ととらえられる方 ※拡大中の新規事業で発展途上の組織ですので、物事を前向きにとらえ、柔軟な対応や解決策を考えられる方がご活躍頂ける環境です。 ※連携も多い部門のため、、自身の主担当領域以外も含めてトータルで議論や判断ができる人材(確実な業務遂行と柔軟性をあわせ持つ方)歓迎します。 【勤務地】  東京都内   ※本社とは別に都内に開発拠点があります 【雇用形態】  正社員 ※試用期間:入社後3ヶ月 【勤務形態】  勤務時間 10:00 - 19:00  フレックスタイム制 (コアタイム:11:00-16:00)
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/12に設立

50人のメンバー

東京都渋谷区神宮前6丁目35番3号 JUNCTION space