350万人が利用する会社訪問アプリ

  • アプリエンジニア
  • 4エントリー

マッサージ・ボディケアの予約アプリ開発責任者

アプリエンジニア
中途
4エントリー

on 2017/07/01

1,718 views

4人がエントリー中

マッサージ・ボディケアの予約アプリ開発責任者

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

Takahiro Iwai

大学卒業後、東京医療専門学校に進学。 鍼灸マッサージ師、柔道整復師の国家資格を免許取得する。 整骨院や整形外科などの医療機関にて、臨床現場を経験する。 多くの治療院開業やリニューアルに携わり、実績を残す。 その後、カナダ・トロントへ留学。 現地治療院にて臨床を経験。日本の伝統的な治療技術を伝える。 帰国後、麻布十番に治療院を開業。福利厚生マッサージなどのサービス開発を手がける。 2017年1月からケアくるを創業し現在に至る。

株式会社ケアクルのメンバー

大学卒業後、東京医療専門学校に進学。 鍼灸マッサージ師、柔道整復師の国家資格を免許取得する。 整骨院や整形外科などの医療機関にて、臨床現場を経験する。 多くの治療院開業やリニューアルに携わり、実績を残す。 その後、カナダ・トロントへ留学。 現地治療院にて臨床を経験。日本の伝統的な治療技術を伝える。 帰国後、麻布十番に治療院を開業。福利厚生マッサージなどのサービス開発を手がける。 2017年1月からケアくるを創業し現在に至る。

なにをやっているのか

■ クラウド型電子カルテ事業 ・電子カルテ「リピクル」(https://ripicle.carecle.com/)  ┗ 接骨院や鍼灸院をはじめとした治療院向けのバーティカルSaaSの開発・運営 ■ システム開発・コンサルティング事業  ┗ ヘルスケア領域の事業者向けの新規事業や既存事業におけるコンサルティング及びシステム開発 ■ マッチングプラットフォーム事業 ・「ケアクル」(http://carecle.com/)  ┗ 治療・施術を受けたいユーザーとセラピストをつなぐマッチングプラットフォーム ■ メディア事業 ・ケアクルメディア(https://media.carecle.com/)  ┗「専門家とそれ以外の方々」や「専門家と患者」はたまた「専門家と専門家」のあいだにも健康・美容情報の非対称性があり、それにより多くの課題感をもっている人がいるということに着目し、そこの解決にむけてメディアを運営しています。 ■ 新規事業開発
クラウド型 電子カルテ「リピクル」
治療・施術を受けたいユーザーとセラピストをつなぐマッチングプラットフォーム「ケアクル」
CSと開発メンバーで開発要件を話し合っています!フラットにコミュニケーションを取り合っています。
ベトナムの関連会社のメンバーです。ベトナムに出張に行くことも!

なにをやっているのか

クラウド型 電子カルテ「リピクル」

治療・施術を受けたいユーザーとセラピストをつなぐマッチングプラットフォーム「ケアクル」

■ クラウド型電子カルテ事業 ・電子カルテ「リピクル」(https://ripicle.carecle.com/)  ┗ 接骨院や鍼灸院をはじめとした治療院向けのバーティカルSaaSの開発・運営 ■ システム開発・コンサルティング事業  ┗ ヘルスケア領域の事業者向けの新規事業や既存事業におけるコンサルティング及びシステム開発 ■ マッチングプラットフォーム事業 ・「ケアクル」(http://carecle.com/)  ┗ 治療・施術を受けたいユーザーとセラピストをつなぐマッチングプラットフォーム ■ メディア事業 ・ケアクルメディア(https://media.carecle.com/)  ┗「専門家とそれ以外の方々」や「専門家と患者」はたまた「専門家と専門家」のあいだにも健康・美容情報の非対称性があり、それにより多くの課題感をもっている人がいるということに着目し、そこの解決にむけてメディアを運営しています。 ■ 新規事業開発

なぜやるのか

からだやココロのケア・メンテナンスを行なう治療院をはじめとしたヘルスケア領域の事業者。 厚生労働省のデータでは、治療院(柔道整復師、はり、きゅう、あん摩マッサージの開業院)は約12万件存在しており、トレーニングやフィットネスなどの事業者を含むとさらに多くの事業者が存在していることがわかります。 医療費の削減が課題にある日本において「健康の維持や増進のための行為や健康管理」を指す「ヘルスケア」の領域はますます重要な役割を担っていくと考えられます。 私たちは、治療院をはじめとしたヘルスケア領域で働く人々の業務をDX化することを通じて、人々のココロとカラダの健康を実現・促進し、ヘルスケアマーケットの成長に寄与していきたいと考えています。

どうやっているのか

CSと開発メンバーで開発要件を話し合っています!フラットにコミュニケーションを取り合っています。

ベトナムの関連会社のメンバーです。ベトナムに出張に行くことも!

フラットな環境で、全員が主体性を持って業務に取り組んでいます。 少数精鋭の組織のため、メンバーひとりひとりの行動や発信、成果が事業の成長に大きく影響します。 一方で、まだまだスタートアップフェーズのため正解がないのも事実です。試行錯誤しながら全員で「事業を創っていく」フェーズです。 「経験や年齢関係なくチャレンジし、成長したい」という志向性の方には向いている環境です! メンバー間でのコミュニケーションは非常にオープンで、事業やチームの方針・課題、様々な事案について全員でディスカッションしながら日々業務に取り組んでいます。 一緒に働くメンバーは、大手企業・ベンチャー企業役員、海外事業の経験者や、治療院の院長など多種多様。 プロダクトの開発は国内とベトナムの関連会社で共同で開発を行っております。 技術選定の裁量は実際に開発/運用するチームに任されており、各チームのサービスの性質などを考慮し、責任を持って選定しています。 海外メンバーと一緒に進めるため、海外とのやり取りも多く発生し、グローバルな仕事の感覚も学ぶことができます。

こんなことやります

あなたは 名の知れた人気のある求人企業で働きたいですか? それとも、 生涯に渡って活かせる世界を変えるスキルを 身に付けたいですか? もし、あなたが後者だと考えるなら、 私たちにしか提供できない、 あなたに最適な環境がここにあります。 はじめまして。 ケアくるCTOの佐藤です。 今後のキャリアを真剣に考えているあなたへ 届けたい3つのキーメッセージがあります。 1)未来を読む力。 情報化、グローバル化、少子高齢化社会の到来で多様化が進み UberやAirBnBといったシェアリングエコノミーが広がっています。 この時代の流れは一層加速し、これから益々、 テクノロジーの力によって既得権益や業界風習が一変し、 デファクトスタンダードが次々に生まれいくと考えます。 私たちは、健全な志と、壮大なスケールで シェアリングエコノミー社会を後押ししていく ヘルスケア領域に特化した テクノロジースタートアップベンチャーです。 2)成果を出す環境。 テクノロジーベンチャーの最もコアなバリュー、 それは1にも2にもテクノロジーだと私たちは考えます。 私たちケアくるのコアメンバーは グローバル視点を持ち、時代を切り開いて来たと自負する 技術経営経験者が集結しています。 技術力を重視し、尊重する。 時代を先読み、キャリアを積み重ねて来たからこそ 実現できるカルチャーを私たちは育んでいます。 3)成長しあえる仲間。 プロフェッショナル集団である自覚を持った私たちは、 互いに自立し、刺激し合い、高め合い、貢献し合う、 全員が成長志向を持ったリーダーです。 現在グローバルカンパニーとなって世界を牽引している マイクロソフトもアップルもグーグルも 元々は未来を強く信じ切り開く志を持った 少数精鋭のテクノロジーベンチャーでした。 大企業でもなく、人気のある有名企業でもなく、 世界を変える種は常にこうした志を持った少数精鋭の 集団が作り出していきます。 もし、今キャリアを真剣に考えていて、 より成長したい、スキルアップしたいなら ケアくるへのジョインを強くオススメします。 お伝えした3つのキーメッセージ 時代、環境、仲間がケアくるなら全て揃っています。 これから加速度的に事業、サービスが成長するので、 テクノロジー領域の中核メンバーとして未来を切り開いていく キャリアを築き上げていくことができます。 0→1を作る経験、1→10を育む経験を通じて 築き上げたキャリアとスキルは これからの時代に共通して求められる 一生ものの財産として応用していくことが可能です。 私たちと共に未来を語り、成長し合い、 時代を切り開いていく、 そんな刺激的なライフスタイルを送ってみませんか? [募集条件] ■募集:アプリエンジニア swiftを用いたiOSアプリ開発経験がある方 *下記もあわせて募集しております ■募集:バックエンドエンジニア Ruby on Railsを使ったコーディングの実務経験がある方 ■募集:インフラエンジニア Docker、Circle CI、AWSを用いたインフラ構築経験がある方 ■共通して求めていること ・テクノロジーが好きで、古き良きを愛し新技術を吸収する意欲がある ・自分自身で問題を発見し解決することができる ・全体を捉えて、自ら考え作ることができる ・スピード感のある問題解決ができる ・ケアくるを通じて成長したいという意欲がある
15人がこの募集を応援しています

15人がこの募集を応援しています

+3

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/06に設立

10人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

東京都港区 芝公園1丁目2−9 HANAIビル6階