/assets/images/1687159/original/a41e844f-4d8f-4fa1-a326-30ae7f983960.jpeg?1498173585)
ハンズラボ株式会社のメンバー
全員みる(2)-
ハードウエアの組み込みエンジニア出身なので、本当は、IoTというか、ハードウエア、ロボットなどが好き。滑らかなコミュニケーションで、営業もできる。ビールが何よりも好き。
-
東急ハンズで秘書、総務、広報(社内報の企画編集・SNS担当)、CSR活動などを担当後、子会社のハンズラボへ。
ライティングの得意なコーポレートスタッフとして、総務業務全般から採用広報、Webサイトの管理運営まで幅広く携わる。
なにをやっているのか
-
東急ハンズのお仕事もしています
-
2018年3月、ついに画像共有サービス「Postfor」をリリースしました
東急ハンズのiPad POS、ポイントシステムなどを開発しているほか、そのノウハウを活かした受託開発も行っています。長年小売業のシステム開発をしてきた経験から、お客様や売り場スタッフに近い、リテール視点での提案が得意です。
最近では「売り場の画像を店舗と本部で共有し、構築・メンテナンスに使えるアプリがほしい」というニーズを受けて、初の自社サービス「Postfor」をリリースしました!
Postforについてはこちら>>
https://post-for.com/
新しい技術も取り入れる社風で、AWSのみを(サーバ側)開発基盤とし、フルマネージドアプリケーションの構築をしています。
なぜやるのか
-
iOSDC Japan 2017で登壇しました
-
会社の受付です(東急ハンズと同じスペースです)
ハンズラボのシステム提案は、親会社である東急ハンズのコンサルティングセールスを原点としています。これは、接客の中でお客様の潜在ニーズを引き出し、ぴったりの商品を提案するというもの。
我々ハンズラボもそれにならい、「こんなシステムが欲しい」「あんなサービスがあれば便利かな」という漠然としたニーズを掘り下げ、「何でお困りなのか」をじっくりうかがい、「そうそう、これが欲しかったんだよ!」と言っていただけるようなユニークなシステム、サービスの提供を目指しています。
どうやっているのか
-
ラスベガスで開催されるAWSカンファレンス「re:Invent」に参加するチャンスも!
-
採用チラシやノベルティ。様々なイベントに参加、出展しています。
スピーディかつ廉価によいモノをつくるために、ハンズラボでは新しい技術を積極的に試し、学び、活用しています。
たとえば、今では当たり前になってきたクラウド。ハンズラボではいちはやくAmazon Web Services(AWS)を導入し、東急ハンズの業務システムを移行しました。その後も新サービスは意欲的に取り入れ、2015年にはAWS パートナーから選出されるAPN Awardで、AWSの利用アーキテクチャが「最も先進的、または実用的、チャレンジングなもの」が選ばれる「APN Architecture of the Year」を受賞しました。
最近ではAmazon Alexaのスキル開発や、SORACOMを活用したIoT基盤の開発なども行っています。
日々の業務をこなしながらキャッチアップし続けるのは大変ですが、ハンズラボでは書籍の購入補助のほか、有志がTech系Tipsの共有LTを定期開催するなど、学ぶためのサポート、取り組みを行っています。
・ハンズラボエンジニアブログ
https://www.hands-lab.com/tech/
こんなことやります
ハンズラボでは、エンジニアなフレンズを大募集!
「もっと新しい技術に触れたい」「もっと勉強したい」「クラウドやってみたい」そんなプログラマ、エンジニアの方はいらっしゃいませんか??
ハンズラボパークにてお待ちしております!
-----------------------------------
ハンズラボでは、小売・流通業向けITソリューションを展開しております。
開発大好きな方、得意な言語は問いません!
ぜひ私たちと一緒にお仕事しましょう!
【開発環境】
AWS(EC2、S3、AWS Lambda、Amazon DynamoDB、Amazon Aurora等)、Node.js、JavaScript、PHP、Python、ユニケージ(シェルスクリプト)、
(PJTにより環境は異なります)
【ツール等】Slack、Backlog、GitHub 等
【案件例】
・AWSクラウドネイティブによる 東急ハンズポイントシステム
・500万人を超える有効会員数を持つハンズクラブシステム
・ミッションクリティカルなポイントシステムを
AWSクラウドネイティブにて構築
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | Web エンジニア |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
設立年月 | 2013年4月 |
社員数 | 56人のメンバー |
関連業界 | 流通・小売 / 情報通信(Web/モバイル) / 情報通信(基盤/SI/パッケージ) |