350万人が利用する会社訪問アプリ
敦士 青山
株式会社海士の代表取締役を務めています。 16年前に新卒で海士町の観光協会に就職、移住をし、そこから様々な会社や事業の立ち上げを島の人たちと一緒に行ってきました。 わたしたちの事業を通じて海士町に興味を持っていただけたら非常に嬉しく思います。 気軽にご連絡ください。
Koko Fujishiro
東京都練馬区出身。大学在学中に上海へ留学、卒業後は国内旅行会社へ就職。その後、学生時代に旅したマレーシア、シンガポールへ移住、計7年間を海外で過ごす。現地の旅行会社で勤務しながら、休日はアジア周遊で忙しく飛び回る20代に。 旅先では観光地の景色よりも、その土地の人達とのふれあいが強く印象に残ることを感じ、日本の地方部でご縁を繋ぐことに興味を持つ。帰国後の2019年から海士町に移住。 現在はEntôを運営する株式会社海士にてブランディングや人事を担当しながら、グループ企業の株式会社島ファクトリーにて旅行ツアーの企画運営に携わる。熱意ある仲間と共に刺激的な日々を過ごしながら隠岐・沖縄・東京を中心に多拠点生活中。 物心ついてからずっとJ-WAVEリスナー。野村訓市さんの番組が好き。PUBG Mobileが日課。
笠原 歩
神奈川で生まれて東京で育ち、社会人5年目まで丸の内で働いていました。 都会の価値観、社会観とは異なるモノサシではぐくまれる地で知人を通して海士町を知り、地方移住してみたくて、気がついたら来ていました。 Entôでは、宿泊ユニットのマネージャーをつとめています。 家族や友人が島を訪れたときに、私と縁ある島の人々との偶然の出会いがあり、滞在をかけがえなく楽しいものにしてくれる、そんな海士町が好きです。
池内 亮太
1994年11月22日生まれ 京都出身。ドイツ経由で隠岐諸島にある海士町へ移住。 ジオ×ホテル 「Entô」 | フロント&広報担当 | Entô SNSの中のひと Borussia Dortmundと映画を愛しているホテルマンで 相手守備陣へ猛プレスを仕掛ける、 点を取らないFWタイプです。
会社情報