350万人が利用する会社訪問アプリ

  • webエンジニア|未経験◎
  • 3エントリー

Java研修&実務研修で経験ゼロから即戦力に!

webエンジニア|未経験◎
Mid-career
3エントリー

on 2022/08/02

473 views

3人がエントリー中

Java研修&実務研修で経験ゼロから即戦力に!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Use foreign languages
Tokyo
Mid-career
Use foreign languages

澤井 優衣

新卒3年目、5歳児の息子を育てるおかあちゃんです。 肉とアルコールとラーメンが、仕事と子育ての原動力。

2019年度新卒 エンジニア未経験の子持ち就活生がシステム技研に入社したわけ①

澤井 優衣さんのストーリー

松原 健一

株式会社システム技研 代表取締役。 大学卒業後、1994年に大手IT商社に入社。エンジニアとして主に基幹業務パッケージのカスタマイズや医療事務システムの開発・保守に携わる。 その後、1999年に食品メーカーに転職。IT・管理部門にて社内業務のシステム化や上場準備を経験。 2001年、システム技研に転職。主に生命保険会社に出向し、保険システムの開発・保守を担当。 2014年、事業部長職に就き、社内改善に着手。 2015年、事業承継により、代表取締役就任。 代表に就任して特に力を入れて取り組んだことは下記3点です。  1.とにかく社員間の交流を図る  2.とにかく女性社員の比率を上げる  3.とにかくSES以外の事業の柱を作る 1は、それまで一度もなかった社内イベントを定期的におこなうことが出来ています。BBQ、ボーリング大会、リレーマラソン等々。 2は、当時0人だった女性社員が現在は5名まで増えました。まだまだ道半ばです。 3は、「RAKUPANDA」という念願の自社製品も出来て、お陰様でお客様からもご好評をいただいています。まだまだいろいろ新しいことを仕掛けていきます。 このままだと堅い自己紹介なので、今後随時更新していきます!

【代表インタビュー】『システム技研はこれから進化する。』代表松原にインタビュー!

松原 健一さんのストーリー

松本克之

学生時代はサッカー、 社会人になってからはサーフィンに明け暮れてましたが、 最近では家庭菜園にはまり、現在は冬野菜の大根や白菜の栽培を楽しんでいます。 また、カラダ作りのために時々マラソンをしますが、 一年前から腰を痛めてるのであまり走れず(泣) スキル:日曜大工(ダイニングのベンチ、テーブル、テレビ台・・・) 趣味:お酒(日本酒・ワイン)、マラソン、野菜作り スポーツ:サッカー、サーフィン、マラソン(去年人生初のフルマラソン完走!) おまけ:4人家族。(子供二人)

【実際どうなの?】関東ITソフトウェア健康保険組合、利用者の声を聞いてみた。

松本克之さんのストーリー

北沢 みさき

IT未経験で中途入社の2児の母

株式会社システム技研のメンバー

澤井 優衣

開発部

ストーリーを読む

松原 健一

代表取締役

ストーリーを読む

松本克之

専務取締役

ストーリーを読む

北沢 みさき

開発部

新卒3年目、5歳児の息子を育てるおかあちゃんです。 肉とアルコールとラーメンが、仕事と子育ての原動力。

なにをやっているのか

【未経験をプロのエンジニアに育て上げる】 エンジニアとして求められる技術や言語への理解度は日々進化していきます。 未経験からエンジニアとして仕事をしていくのは、少しハードルが高いと感じますよね。 分からないことが分からない。 そんな状態の方が多いのではないでしょうか? 安心してください。私たちがあなたをプロのエンジニアに育て上げます。 まずは分からないこと、やりたいことのすり合わせからはじめていきましょう! ーーーーーーーーーーーーーーー 私たち、システム技研はRPAツールの自社サービス「RAKUPANDA」・受託開発・SES事業を中心に「エンジニア第一主義」を実現してきました。 創設から30年、エンジニアを第一に見てきた歴史を元に、企業とエンジニアが互いに成長していける、社員一人一人にあった職場を提供しています。 「新たなエンジニア第一の職場で成長していきたい」 「新しい技術に挑戦していきたい」 「エンジニアとして生涯使える能力を手に入れたい」 そんな方に是非ご覧になっていただきたいです。 自分にあった環境で成長と挑戦をする事ができるのが私たち、システム技研の他にはない強みです! ▼自社サービス「RAKUPANDA」について詳しく知りたい場合はこち▼ https://rakupanda.jp/
お子さんがいる社員もいたり、女性社員も多かったり。和気藹々とした職場になっています!
代表の松原
部活やイベントは大充実、多数のエンジニアメンバーが参加し、終始柔らかい雰囲気で行われます。
役員、社員関係なく全員が笑顔で働ける。そんな会社です!

なにをやっているのか

【未経験をプロのエンジニアに育て上げる】 エンジニアとして求められる技術や言語への理解度は日々進化していきます。 未経験からエンジニアとして仕事をしていくのは、少しハードルが高いと感じますよね。 分からないことが分からない。 そんな状態の方が多いのではないでしょうか? 安心してください。私たちがあなたをプロのエンジニアに育て上げます。 まずは分からないこと、やりたいことのすり合わせからはじめていきましょう! ーーーーーーーーーーーーーーー 私たち、システム技研はRPAツールの自社サービス「RAKUPANDA」・受託開発・SES事業を中心に「エンジニア第一主義」を実現してきました。 創設から30年、エンジニアを第一に見てきた歴史を元に、企業とエンジニアが互いに成長していける、社員一人一人にあった職場を提供しています。 「新たなエンジニア第一の職場で成長していきたい」 「新しい技術に挑戦していきたい」 「エンジニアとして生涯使える能力を手に入れたい」 そんな方に是非ご覧になっていただきたいです。 自分にあった環境で成長と挑戦をする事ができるのが私たち、システム技研の他にはない強みです! ▼自社サービス「RAKUPANDA」について詳しく知りたい場合はこち▼ https://rakupanda.jp/

なぜやるのか

部活やイベントは大充実、多数のエンジニアメンバーが参加し、終始柔らかい雰囲気で行われます。

役員、社員関係なく全員が笑顔で働ける。そんな会社です!

『一人でゼロからエンジニアを目指す。』 やりたいことへ向かって進んでいくことは素晴らしいことです。しかし、それを仕事に結びつけるのであれば少しハードルが高いのが現状です。 高いお金を払ってプログラミングスクールに通い、分からないことを気軽に聞けない環境で学んでいくのは少し非効率だと思いませんか? エンジニアになる際、一番大切なことは学習する環境選びです。 私たちシステム技研は、3ヶ月の研修に加え実戦形式で即戦力となれる社内でOJTによってあなたを立派なエンジニアに育て上げる自信と、30年間積み重ねてきたノウハウがあります。 IT技術が日々進化していく現代において、エンジニアはとても貴重な存在です。そんなエンジニアに私たちは「全員にそれぞれが望む働き方を提供したい」そう考えております。

どうやっているのか

お子さんがいる社員もいたり、女性社員も多かったり。和気藹々とした職場になっています!

代表の松原

【パーソナライズ化された成長環境】 成長の仕方は十人十色。全員が同じ環境で成長していくことは難しいと考えております。 「介護や子育てと両立したい」 「結婚で生活環境が大きく変わった」 「技術・専門知識を獲得したい」 など、100人いれば100人の望む働き方があります。 そこで、弊社では少人数であることを生かして、その人に合った働き方を提供しています。 弊社では「面談日」というものを設けています。そこでは、今後のキャリアの相談や働き方に問題はないかなどを直接ヒアリングするようにしています。 会社の成長はもちろん大切です。 しかし、まずは社員が幸せであることが優先されるべきです。 「自分の幸せをお客様にも届けていきたい。」 そう思えることが何よりも大切であり、会社の成長への近道であると確信しております。 【研修内容】 ・1~3ヶ月目 Java研修 ・4ヶ月目以降 社内OJT また、個人と案件の適性を判断して実務案件をおまかせする可能性もあります。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】 私たちシステム技研では、お客様のヒアリングから課題発見→解決までの全てを行うことで、「ソリューションエンジニア」の育成を目標としています。 単なる労働力、技術力の提供ではなくコンサル面の強化をしていくことで開発の上流から関わり、止まることのない成長を体感することが可能です。 【個人のキャリアパスを尊重した職場】 個人の性格や適性に合わせた案件をおまかせすることはもちろん、私たちはエンジニアのキャリアパスも考慮に入れた仕事を提案致します。 「将来的に独立したい」 「弊社の管理職になりたい」 「希少な言語を扱える人材になりたい」 ….etc 未経験中途でエンジニアを目指すのは相当なポテンシャルがなくてはいけない。そう思っていませんか? 安心してください。まずはあなたが一番なりたい姿、やりたいことを聞かせて欲しいです。 そんな想いを全力で応援することで、社員の長期的な幸せを実現していきたい。 エンジニアという将来やくにたつスキルを身につけて、一緒に安心できる未来を掴み取りにいきましょう!! ▼実際に起業志望で入社して、現在PMとして働く社員のインタビューはこちら▼ https://www.wantedly.com/companies/company_9935857/post_articles/358938

こんなことやります

私たち、システム技研はRPAツールの自社サービス「RAKUPANDA」・受託開発・SES事業を中心に行っている企業です! 弊社では、メンバーに“やりたいこと”を軸とした成長環境を提供しています。 「Pythonを使った開発で経験を積みたい」 「PHPを使った開発で、web業界にチャレンジしたい」 「システム開発の上流から関わっていきたい」 「希少な言語を扱える人材になりたい」 そんな希望の全てにお答えできると自信を持って言えます! 是非、一度お互いを知るためにカジュアルにお話しませんか? ◆募集内容 ・新卒・中途不問 ・文系理系不問 ・未経験からチャレンジしてみたい方を募集しています! ◆こんな人と働きたい ・新しいことにチャレンジしていきたい ・これからのIT時代に適した能力をつけていきたい方 ◆具体的な案件例 ・販売管理:レジを活用した販売システム ・金融:証券取引所売買データ解析システム ・情報、通信:カーナビ用試験プログラム ・教育:専門学校総合システム ・医療:医療用顕微鏡画像解析システム ・製造:工業用内視鏡画像解析システム ・公共関連:ETCデータ収集システム ・人事:給与管理システム ◆開発環境例 OS:windows, Linux等 開発言語: C#、VB.net、Java、PHP、Perl、Python等 BD:Oracle、SQL Sever等
154人がこの募集を応援しています

154人がこの募集を応援しています

+99

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1990/07に設立

31人のメンバー

東京都八王子市旭町12番4号 日本生命八王子ビル 5階