350万人が利用する会社訪問アプリ
貴伸 河野
代表取締役 CEO ・「ECサイト×ブランディング(宣伝会議)」著 ・「DtoC After 2020 日本ブランドの未来(宣伝会議)」著 ・「Shopify運用大全 最先端ECサイトを成功に導く81の活用法(インプレス)」著 Shopify 日本初代エバンジェリスト 株式会社Zokei 社外CTO ジャパンEコマースコンサルタント協会講師 元 株式会社土屋鞄製造所 デジタル戦略担当取締役(~2020/3/31) 1982年生まれ。東京の下町生まれ、下町育ち。 2000年からフリーランスのCGクリエイター、作曲家、デザイナーとして活動。 美容室やアパレルを専門にデジタルコミュニケーション設計、ブランディングを手がける。 現在は「日本のブランド価値の総量を増やす」をミッションに、ブランドビジネス全体とD2Cブランドへの支援活動及びコマース業界全体の発展とShopifyの普及をメインに全国でセミナー及び執筆活動中。
Ryozo Kawagishi
執行役員| Research & Implementation局 共同局長 株式会社日本能率協会コンサルティングにて、主に研究開発部門を対象に商品開発やコストダウン、チームビルディングといったテーマで経営コンサルティングに従事。その後2012年に株式会社KOMPEITOを共同創業。 2014年、オフィスで手軽に野菜・フルーツが食べられる福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI」をローンチ。2019年まで同社代表を務め、BtoE領域のスタートアップとして注目を集める。 2021年、新たに「ブランドを支援する」という形で、大企業から地方企業まで幅広く支援を実行すべく株式会社FRACTAにジョイン。「事業主視点での成長への道筋作り」と「客観的視点でのビジネス支援」両方の経験を生かした視座で、多くの日本企業のブランドDX支援を進めている。
星 佐紀子
ニックネーム:ほっしー 株式会社フラクタ 執行役員/RI局 共同局長 東京生まれ。 某老舗お茶メーカーに11年勤務。販売員、販売管理事務、総務、人事を経験し、新卒採用から中核社員の育成、組織づくりまでを経験。 2019年、フラクタにビジネスストラテジックプランニング所属として入社。入社後すぐに組織再編の中核メンバーとして、現在のフラクタの基礎となる組織設計、人事制度の再構築を実施。あらたに生まれた「コーポレート 局」局長として、老舗企業で培ってきた盤石な体制作りと、革新的な制度設計の二軸を交差させた独特の文化作りでフラクタという「ブランドの裏方」の裏方を担う。
フラクタ 採用担当
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2013/11に設立
60人のメンバー
東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.Sビル N5F(S5Fラボ)