350万人が利用する会社訪問アプリ
玉木 崚爾
1994年10月生まれ。埼玉県出身埼玉育ち。 好きなものはサッカーとManchester United。 ▼大学生時代 ・明治学院大学法学部法律学科に入学。 ・現Unitoの代表近藤が立ち上げた学生団体に参画。 ・学生団体引退後は、ベトナムのハノイとホーチミンで広告代理店として飲食店への営業とマーケティングを担当。 ・帰国後にHRテックのスタートアップで新規営業を担当。 ▼新卒時代 ・オンラインでお仕事の受発注ができるプラットフォームを運営する「 CrowdWorks(クラウドワークス」に入社。 ・1年目はCRMの施策やSEO、サービス改善を担当。 ・2年目の後半から、プロダクトオーナーとしてサービスの機能改善やテイクレート改善などを担当。 ▼Unitoへの参画 株式会社Unitoにunito(ユニット)の事業スタート時(2019.11)に業務委託として参画。 外泊すると家賃が下がる「unito(ユニット)」のプラットフォームの開発・マーケティング・営業・カスタマーサクセスなどを担当。 unito(ユニット)を「新しい暮らしの文化」として、日本、そして世界中に広めるために、頑張って参ります。
サービス理解に走り回った2021年と2022年について
玉木 崚爾さんのストーリー
Naoya Tsuji
小学校から大学時代まで野球を続け、大学時代に全国大会出場、大学軟式日本代表候補。大学4回生から人材事業をスタートし、卒業後、独立し、法人化。 ただ、サービス自体が伸びず、2021年3月でクローズ。ちょうどそのタイミングで、縁のあった株式会社Unito の業務委託をスタートし、2021年8月に正式にJOIN。 カスタマーサクセスを中心に、ビジネスサイドを全般的に行なっています。
優磨 大田
Kano Sakaki
実績はこちら: https://note.com/_1994423/n/n3a5fde4af500 |2017年4月〜2019年3月 株式会社旅工房 広報 2017年に株式会社旅工房に新卒入社、マーケティングセクションへ配属され、現在はマーケティング業務と広報業務を兼任。 様々な業務を行っていましたが、特に注力したものが、下記の3つです。 ◾︎公式Twitterアカウントの運用 ・1年間で20,000フォロワーを獲得。 ・旅行予約に繋がるキャンペーンを企画、実施。 ・コメント、DMをいただけるフォロワーさんとの関係づくり。 ・Twitterのインフルエンサー、フォロワーと作っていく旅のウェブメディア「Tabikobo Journey」を2018年10月にオープン。編集長として運営。 ◾︎各国政府観光局、航空会社とのタイアッププロモーション ・年に10本以上のタイアッププロモーションを実施。企画提案の営業から実施、完了報告まで行う。 ◾︎社内のKPIの明確化 ・予約数の目標だけだったキャンペーンについて、KPIを設定。 ▶︎ 2019年4月〜現在 フリーランス |2019年4月〜現在 株式会社WORC ・コーヒーショップ LIGHT UP COFFEEが7月にリリースした、コーヒーのオフィス配達サービス「WORC」の広報。資金調達・スタートアップに関するニュースリリースや、サービス浸透・認知拡大を目的としたメディア掲載などを、日経新聞などの媒体とのリレーションを通して行う。 |2019年10月〜2020年2月 スナップマート株式会社 プロモーション営業 ◾️SNSマーケティングのプロモーションプラン営業 ・一般の方が写真を販売することができる、フォトストックを展開するスナップマートにて、UGCを使った効果的なSNSマーケティングの一助となる「アンバサダープラン」の営業を行う。 |2020年2月〜現在 株式会社unito 広報 ◾️サブスク住居「unito」広報 資金調達・スタートアップに関するニュースリリースや、サービス浸透・認知拡大を目的としたメディア掲載などを、newspicksなどの媒体とのリレーションを通して行う。
宿泊施設を「泊まる」場所ではなく「住む」場所として、提供するプラットフォームを運営しています。
帰らない日は家賃がかからない「リレントレジデンス渋谷」を東急と共同開発しました。その他にも100室の直営物件を運営しています。
オフィスは、永田町にあるシェアオフィス「GRID」を利用しています。毎週月曜日は、出社日。それ以外の日は、リモートで仕事をしても、出社をしても、どちらでもOKです。