/assets/images/1694777/original/1a9d9849-9689-4d3a-b6a4-9b79affd3f01.jpeg?1498701807)
Ascent Business Consulting株式会社のメンバー
全員みる(12)-
YOKOTA MIYUKI
コーポレート・スタッフ -
IBM Business Consulting Servicesに新卒で入社し、主に金融機関に対するIT戦略、システムグランドデザイン、システムプロジェクト計画立案、プロジェクトマネジメントに関するコンサルティングに従事。
その後、コンサルタントとしての成長やクライアントに対しより直接的にインパクトを出すことを求め、Ascent Business ConsultingのCo-Founderとなる。
Ascent Business Consultingでは主にIT戦略やIT化企画、プロジェクトマネジメント領域のコンサルティングサービスを提供する傍ら、コンサルポータル(http://www.... -
北村 貴明
代表取締役 -
Toshi B. Hirota
マネージングコンサルタント 兼 人事部長
なにをやっているのか
-
▲BasisPointが提供するラジオ番組
-
▲コワーキングスペース
私たちが考える”自由な働き方”とは、”個の自立”と定義づけております。
個の自立を支援すべく
「場所からの解放」「学びの環境」「仕事案件のプラットフォーム」
このキーワードを軸に事業の発展に努めております。
”個の自立”を実現するために一緒に働いてくれるメンバーを募集しています。
具体的に・・・
・快適なワークスペースの提供
・学びになるイベントの開催
・アプリケーションを用いた仕事依頼や委託のプラットフォームの提供
など。
まだ走り出したばかりのため、
これからも”個の自立”を軸としたコンテンツを提供していきます。
なぜやるのか
-
『自由なはたらき方』のプラットフォームです!
-
【〝自由な働き方″ による充実した人生の実現】
なぜ働くのか?その理由は人それぞれですが、誰でも人生の1/6(人生の期間の1/2×1日の1/3)は仕事をすることになります。
このため、仕事が充実していない、自分の望むような仕事ができないというのは人生の充実度に直結する問題であると考えています。
どんな仕事をするかは(ある程度)個人の努力で選択することができますが、どのような働き方をするかに関する選択肢はまだまだ多くありません。
高校や大学を出たら一律就職戦線に出て、就職活動を行い、就職することになります。入社後は出社して、同じ仲間で定時で働くというのが現在の一般的な働き方だと思います。
もちろん、このような働き方で満足できれば、それが人生の充実につながります。
しかし、少子高齢化やこれに伴う労働人口の減少、企業寿命の短命化などにより、上記のようなこれまでの働き方が現在も必ずしも、一人ひとりにあった働き方かといえばそうでないことも多くなってきたように思います。
・出産や育児をしながら、もっと働きたい
・介護との折り合いをつけながら、しっかり働きたい
という方も多くなっているはずです。
こういった社会の変化に対して、より柔軟で満足度の高い働き方を提供することで、充実した人生を送る方を増やしたい、私たちは本気でそう考えています。
どうやっているのか
-
「BasisPoint」AIスピーカイベント開催の一幕です
-
社員の集合写真
【誰がやっているか】
Ascent Business Consultingは外資系コンサル出身者が中心となり創業しました。
採用を本格的に始めた2014年度後半より約4年の間に、アクセンチュア・デロイトなどの外資系コンサルティングファーム出身者、起業経験者、大手Sierで部長だった方など優秀なメンバーが集まり、事業を企画・運営しています。
現在は従業員80名程度の小所帯ですが、これからどんどん大きくなる予定です。
なお社員の平均年齢は30代前半と非常に元気のある雰囲気です。
【何を大事にしているか】
新しいことに次々にチャレンジする環境ですので、事業を自分事とし、常に自分に変化を求めることを大切にしています。(行動指針は次のとおりです)
・先義後利
・忘己他利
・できない100の理由<できる1つのアイディア
・圧倒的当事者意識
・巻き込み巻き込まれよう
・他責でなく自責
【ABC独自の特典】
・社長が高IQ団体「MENSA」(メンサ)の会員であり、その個人的な繋がりから仕事でMENSA関連の方々と一緒に企画などを進めたりしています。
・コワーキングスペースの運営もしていますので、起業家、これから起業しようとしている方、異業種の方々との交流の機会は格段に多いです。
こんなことやります
【コワーキングスペースBasisPointとは】
・URL:https://basispoint.tokyo/
・現在山手線内に4店舗運営しており、今後1年で10店舗まで増やす計画があります!
【お願いしたいこと】
都内トップクラス・最高級コワーキングスペースの運営、店舗開発、コミュニティ化企画を担ってくれるメンバーを募集しています。
単なる場所貸しではなく、今後、人・情報が集まる熱量の高いコワーキングスペースとしてさらに盛り上げていきたいと思っていますので、これを実現する事業の創業メンバーとしてぜひ一緒に盛り上げてください!
ここには書けないさらに先の展開も用意していますので(笑)、もし少しでも興味がわいたら、お気軽にご連絡ください!
BasisPointにぜひ遊びに来ていただけたらと思います♪
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | マーケティング |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 北村貴明 |
設立年月 | 2012年6月 |
社員数 | 80人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / メディア・出版 / 教育・研究 |