350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ミュージアムスタッフ
  • 8エントリー

先端技術デジタル地球儀を活用したイベントスタッフ~今年のテーマは海~夏

ミュージアムスタッフ
学生インターン
8エントリー

on 2017/06/29

947 views

8人がエントリー中

先端技術デジタル地球儀を活用したイベントスタッフ~今年のテーマは海~夏

東京
学生インターン
東京
学生インターン

なにをやっているのか

●プロモーション事業 クリエイティブディレクション/ビジュアルコミュニケーション/広報/PR/コンベンション・式典・セレモニー・各種イベント企画運営 ●プレイスメイキング事業 商業・文化・公共施設・飲食店・ショールーム等コミュニケーション交流施設の企画運営/コミュニケーション交流施設でのファシリテーター育成、派遣/組織開発、要員運用システム開発 ●エリアブランディング事業 街づくり全般の企画・運営/公園や広場、街路といった公的空間(パブリックスペース)の企画、運営/リビングラボの企画運営 /地域美化や地域プロモーション実施 以上3つの事業領域を通じての企業や地域へのコミュニケーションプランニングを行うことが私たちの事業基本です。
多様なキャリアを持つ仲間たち
ワクワクするか。ともにワクワクできるか。自らの主体性を重視し、相手の主体性を引き出す。
冒険心と常に変化し続けるイノベーションマインド。歴史を紡ぐ、温故知新。

なにをやっているのか

●プロモーション事業 クリエイティブディレクション/ビジュアルコミュニケーション/広報/PR/コンベンション・式典・セレモニー・各種イベント企画運営 ●プレイスメイキング事業 商業・文化・公共施設・飲食店・ショールーム等コミュニケーション交流施設の企画運営/コミュニケーション交流施設でのファシリテーター育成、派遣/組織開発、要員運用システム開発 ●エリアブランディング事業 街づくり全般の企画・運営/公園や広場、街路といった公的空間(パブリックスペース)の企画、運営/リビングラボの企画運営 /地域美化や地域プロモーション実施 以上3つの事業領域を通じての企業や地域へのコミュニケーションプランニングを行うことが私たちの事業基本です。

なぜやるのか

ワクワクするか。ともにワクワクできるか。自らの主体性を重視し、相手の主体性を引き出す。

冒険心と常に変化し続けるイノベーションマインド。歴史を紡ぐ、温故知新。

【VISION】 卓越したクリエイティブアビリティーを育み 社会課題に挑みます 【MISSION】 私たちの発想の基点は「人」 私たちの”ものさし"は「HUMAN SCALE」 人の身体や心を尺度にして 人の感覚や感性に寄り添うシーンを提供します 【CREDO】 WAKU WAKU ワクワクするか。ともにワクワクできるか。自らの主体性を重視し、相手の主体性を引き出す。 DOKI DOKI 冒険心と常に変化し続けるイノベーションマインド。歴史を紡ぐ、温故知新。 GURU GURU 360°アライアンス 相手、そして自分の可能性を信じる。 KIRA KIRA 自らが模範となり、チャンスを生み出す。

どうやっているのか

多様なキャリアを持つ仲間たち

 多様なキャリアを持つメンバーが『STORY』の旗の下に集い、スタートしたのが2016年9月10日。現在、社員数は23名です。(社員内訳:3名は企画制作、1名は銀座オフィス事務スタッフ、19名は施設運営スタッフ) 代表取締役・潮は、就任前まで、各種プロモーションや企業ショールームからエリアマネジメントまでを手がける会社を25年間経営しておりました。徹底的に社員に向き合ってくれる代表です。毎週末サーフィンに行くことを欠かさない海好きな一面も。 また、プレイスメイキング事業では、運営委託を受けている施設が複数あり、施設常駐のメンバーも多く働いています。

こんなことやります

子供向け最先端技術のイベント受付・案内・設営のお仕事です。 イベント期間開催中に、デジタル地球儀「触れる地球」の紹介・展示ブースの御案内/誘導・セミナー会場の準備や受付業務を主に実施していただきます! 接客経験のある方、子どもが好きな方、多言語対応の出来る方大歓迎です。 また未経験者の方も大歓迎です。 【期間】 第1期:7月13日~8月6日  11時~19時 ※シフト制 第2期:9月14日~10月8日 11時~19時 ※シフト制 ※シフトの融通が利きます。 【会場】 東京駅地下の特設会場 【触れる地球とは】 Earth Literacy Programが開発した次世代のインタラクティブなデジタル地球儀。リアルタイムの気象情報や地震・津波、渡り鳥やクジラなどの地球移動、人口爆発や地球温暖化、PM2.5など、生きた地球の姿を映し出します。洞爺湖G8サミットやCOP15、ダボス会議(2011 / 2012)などで展示講演。オランダ国立科学博物館など海外でも常設展示されています。大型版(GKテックと共同開発)は2005年グッドデザイン賞・金賞、2013年にはその中型普及版( JVCケンウッドと共同開発)がキッズデザイン賞最優秀・内閣総理大臣賞受賞。 イベントの一覧や詳細はwebサイトをご覧ください。 http://earth-museum.jp/ <イベント&セミナー/ワークショップ> ◆子ども地球教室 「触れる地球」を使って地球のふしぎ、地球の未来について考えます。子ども(小学校高学年以上)にでもわかりやすく解説します。 講師:竹村真一 +「触れる地球」ナビゲーター ◆海の地球未来塾 多様なゲストとの対談で、地球と海の未来を語る。 モデレータ:竹村真一(触れる地球ミュージアム主宰) <展示> ◆地球ラウンジ 国連でも使われている世界最先端のデジタル地球儀「触れる地球」を5台展示。ライブの地球儀と美しいプロジェクション・マッピングで生きた地球と海の面白さを体感いただきます。地球ナビゲーターが、お客様に分かりやすく地球の触り方やコンテンツをご紹介します。 (表示コンテンツ:リアルタイムの台風の発生・気象情報、人工衛星が観測した海水温の変動と台風の関係、地球温暖化や北極海氷の現象、海流やクジラ・マグロなど海の生物の地球規模の変動、津波のひろがりなど) ◆3D/4Kで体感する「海」のなかの世界 特設シアタールームで3Dメガネを着用いただき、飛び出す3D映像で海中世界を体験いただきます。色とりどりの魚やジンベイザメが、すぐそばまで泳いでくる様子をご覧いただけます。 ◆知っているつもり?東京湾 身近な海・東京湾の隠れたすごさ、東京湾の豊かさを知る水中散歩などについてのパネル展示。 ◆東京駅前・丸の内、海の記憶 徳川家康が埋め立てる400年前まで、ここは「海」だった!そんな海辺の街・丸の内の歴史をひもとき、都市の未来を海との関わりで紹介します。パネル展示のほか、大手町・丸の内・有楽町地区都市模型を設置し、プロジェクションマッピングによる紹介映像を随時投影。 ◆海のコリドール テーマにそって、40本の円柱に、地球の姿、日本の技術力・企業力が切りひらく新たな地球の未来ビジョンをポスター展示。
6人がこの募集を応援しています

6人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2016/02に設立

23人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都 中央区銀座2-14-9GFビル2階