350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントエンドエンジニア
  • 1エントリー

1ページで完結するデータ分析を実現するフロントエンドエンジニアを募集!

フロントエンドエンジニア
中途
1エントリー

on 2022/08/16

203 views

1人がエントリー中

1ページで完結するデータ分析を実現するフロントエンドエンジニアを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

Tatsuya Nakamura

誰でも簡単に使えるAI分析ツールを開発しているスタートアップでCTOをしています。

三村 賢次郎

datagusto,inc.のメンバー

誰でも簡単に使えるAI分析ツールを開発しているスタートアップでCTOをしています。

なにをやっているのか

datagustoは、AIを用いた、ユーザによるデータの活用を実現するSaaS型データ分析AIツール『datagusto』を開発・運営しています。 従来のAI開発は、ビジネス上の目的と開発するAIモデルのすり合わせや、膨大なデータの準備、慎重な検証などの多くの工程があり、プロジェクトが複雑化、長期化する傾向にあります。また、そもそもデータサイエンスの専門知識自体は必要になるため、ビジネスユーザ側で利用するには敷居の高い存在となっています。 datagustoは、それらの専門知識を用いず誰でも簡単にAIを利用でき、手軽にデータ分析が行えるツールを目指し、本当にやりたいことをスムーズに実現できるような社会を目指しています。

なにをやっているのか

datagustoは、AIを用いた、ユーザによるデータの活用を実現するSaaS型データ分析AIツール『datagusto』を開発・運営しています。 従来のAI開発は、ビジネス上の目的と開発するAIモデルのすり合わせや、膨大なデータの準備、慎重な検証などの多くの工程があり、プロジェクトが複雑化、長期化する傾向にあります。また、そもそもデータサイエンスの専門知識自体は必要になるため、ビジネスユーザ側で利用するには敷居の高い存在となっています。 datagustoは、それらの専門知識を用いず誰でも簡単にAIを利用でき、手軽にデータ分析が行えるツールを目指し、本当にやりたいことをスムーズに実現できるような社会を目指しています。

なぜやるのか

日々、私たちはExcelやBIなど様々なツールを通して、データを可視化して「今なにが起こっているのだろう」「なにが課題になっているんだろう」といった分析を行うことがあります。 しかし、多くの人が本当に知りたいのは「いまやっている業務で、もっとよい結果を出す方法」ではないでしょうか。 datagustoが創業されたきっかけもまさにそこにありました。CEOはBIツールのエバンジェリストとして日々データの可視化を推進していましたが、データを可視化をしても本当に知りたいこと、「どうすれば、よりよい結果が得られるのか」自体は可視化できないというジレンマを抱えていたのです。 高級ブランドでバイヤーをやっているCEOの友人も、そんな課題に苦しめられている一人でした。睡眠時間を犠牲にしながら膨大な時間をかけてグラフを作り「過去」を確認した上で、「これから」仕入れる部材の量ついては、勘で決めるしかなかったのです。 AIによる分析は、この状況を変えることが出来ます。データを学習したAIによる将来のシミュレート結果を使えば、「どうすればもっとよい結果が得られるのか」という疑問に対する強力なヒントが得られます。ですが、そのためにはAIに関する膨大な知識や経験が必要になります。それを解消するのが私たちの提供するSaaS型データ分析AIツール『datagusto』です。 しかし、私たちが目指しているのは、単なるAIツールベンダーではありません。目指しているのは、データと「知りたいこと(どうすればいいか)」をつなぎ、人々がそこから新しい価値を生み出せるようにすること。私たちはそれが「data」から「gusto」(よろこび)を生み出すことだと思っています。 とはいえ、まだまだdatagustoというサービスは世の中には知られていません。世の中の多くの人がdatagustoに出会わず、Excelのグラフを大量に作り、疲弊しています。自身の判断に迷いを覚えながら、勘で次の一歩を決めています。そういうお客様に1社ずつ向き合いながら、データによる意思決定を民主化し、世界を変えていくことに一緒に挑戦してくれる仲間を求めています。

どうやっているのか

社員には、できるだけ色々な活躍の機会を与えてあげたいと考えています。会社が成長して組織が大きくなると、役割が固定化されてしまうので、色々なことにチャレンジできるのは、スタートアップの今の時期だけです。実際、前職ではコンサルタントだった人がカスタマーサクセスの責任者として仕組みづくりからチャレンジしていたり、ゲーム会社のプランナーだった人が、セールスやオペレーションに挑戦したりしています。エンジニアも、設計から実装、運用まで開発のあらゆる領域に携わることができます。 また、大きな会社ですと、社員はなかなか経営の意思決定に立ち合うことができませんが、当社では社員全員が会社の意思決定を見えるようにオープンにしています。そして、意思決定自体はできないまでも、できるだけ参加してもらうようにしています。そのため、自分達が会社を運営しているのだという意識を持って働くことができます。 当社ではコアバリューの一つとして「私たちはその人がどんな人であれ、gustoにする」を掲げています。そして社員全員が、ユーザーさんや一緒に仕事をする人等、目の前の人に歓んでもらうためには、何をすればいいのかを考えて仕事に取り組んでいます。 そんな私達の想いに共感できる方と一緒に働きたいと、願っています。

こんなことやります

◆募集背景◆ datagustoでは「私たちはその人がどんな人であれ、gustoにする」をコアバリューに掲げ、「テクノロジーを通して、人の可能性を拡げる」べき、データから次のアクションを見つけられるAIツール「datagusto」を開発しています。2021年11月のリリース以降、トライアルを含め多くのお客様にご利用いただいています。 一方、「datagusto」が目指すビジョンの実現にはまだ多くの機能が必要です。同時に、お客様からも多様な要望をいただいており、プロダクトの提供価値や利便性においても多くの改善が必要です。そのため、プロダクトの開発スピードを上げ、お客様に少しでも早くgustoな体験を届けるべくプロダクト開発をお手伝いいただけるエンジニアを募集しています。 ◆ミッション◆ プロダクトの開発ロードマップ、マイルストーンを元に、いち早くgustoな体験を届けるべくユーザが使いやすいUI・UXを迅速に実現する ◆業務内容◆ ・プロダクトビジョンやロードマップに従って、フロントエンドの開発を担当していただきます ・CTOやCSのメンバーとより良いUI・UXを模索していただきます ・チームにおいてリーダーシップを発揮し、改善提案や議論を促進していただきます。 ・開発チームメンバーの技術的サポートをしていただきます。 ◆必須スキル◆ 以下のいずれかを満たすこと ・Webサービスのフロントエンドの実装経験 ◆歓迎スキル◆ ・UI・UXのヒアリングを含むフロントエンドの設計の経験 ◆求める人材像◆ ・datagustoのミッション、バリューへの共感とチームへの信頼
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/04に設立

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都港区六本木4-2-45 高會堂ビル2階