350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 法務コンテンツ開発(法科)

法律知識を活かして話題のリーガルテック事業に携わりたい方を募集!

法務コンテンツ開発(法科)
中途

on 2022/09/02

142 views

0人がエントリー中

法律知識を活かして話題のリーガルテック事業に携わりたい方を募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

角田 望

弁護士です。 ''企業法務領域において革新的なリーガルサービスを提供し、公正で調和した豊かな世界を実現する’’を創業理念に、株式会社LegalForce及び法律事務所ZeLoを創業しました。 ぜひ一緒に新たなリーガルサービスを作って行きたい方、ご連絡ください!! 特にエンジニアの方、大歓迎です!!

CEO角田が語るLegalForceのこれまでとこれから

角田 望さんのストーリー

Okumura Tomohiro

AIによる契約書レビュー支援ソフトを提供しているLegalForceの奥村です。 以下のような経歴です。 長島・大野・常松法律事務所⇒Dukeロースクール⇒NY法律事務所にて研修⇒長島・大野・常松法律事務所バンコクオフィス⇒現在、LegalForce法務開発マネージャー。 日本・NY州弁護士

小林 司

【経歴】 2014年12月に司法修習(67期)を修了後、DMMグループの法務部に入社し、法務担当として主要事業会社である合同会社DMM.comを中心としたDMMグループの契約法務、法律相談、M&A対応等の法務業務に従事してきました。 2018年5月頃からはセクションマネージャーとしてDMM.comの十数個の部署・事業の法務業務とスポットでの新規事業・M&Aの対応を管轄・担当。 その際の社内メディアの記事が↓です。 https://inside.dmm.com/entry/2019/11/05/houmu02 日々法務に携わる中で、もっと企業法務を盛り上げたい、挑戦をしたいと思い、現在は株式会社LegalForceというリーガルテックの会社で、コンテンツ開発部門のマネージャーをしています。 LegalForceでは、 ・AIを使った契約書レビュー機能に搭載する指摘項目、修正文例、解説などの法務コンテンツの開発 ・製品上で提供する各種ひな形の企画・制作 ・新製品・機能の法務面からの開発 ・自社セミナーの講師 ・契約書や法改正に関する情報を分かりやすく発信する自社メディア「契約ウォッチ(https://keiyaku-watch.jp/)」の記事執筆 などに携わっています。 現在、企業法務の発展・変革に向けて、我々と一緒にプロダクトの開発に携わってくださる方を各ポジションで積極採用中です!  ・弁護士の募集 https://herp.careers/v1/legalforce/mH7rqjGUPM4D ・企業法務経験者の募集 https://herp.careers/v1/legalforce/vC_FaUzTKlGS ・AIコンテンツ開発の募集 https://herp.careers/v1/legalforce/vC_FaUzTKlGS Twitterもやっており(https://twitter.com/TsukasaKbysh)、法務に携わる方の法務力アップにつながるような発信をしていきたいと思っています。ぜひ一度覗いてみてください。 もし、募集中のポジションに少しでもご興味がおありでしたら、お気軽にお声がけください!

株式会社LegalOn Technologiesのメンバー

弁護士です。 ''企業法務領域において革新的なリーガルサービスを提供し、公正で調和した豊かな世界を実現する’’を創業理念に、株式会社LegalForce及び法律事務所ZeLoを創業しました。 ぜひ一緒に新たなリーガルサービスを作って行きたい方、ご連絡ください!! 特にエンジニアの方、大歓迎です!!

なにをやっているのか

わたしたちは、リーガルテック領域のスタートアップです。 https://legalforce-corp.com/ 現在は AI と SaaS を掛け合わせた契約書レビューサービスである「LegalForce」と、AIを用いた次世代型クラウド契約書管理システムの「LegalForceキャビネ」を開発・販売しています。 「リーガルテック」はまだまだ聞き慣れない単語かもしれません。 リーガルテックはDXが進んでいる領域の一つで、法律関連の業務やタスクをテクノロジーでより効率化し、洗練されたプロセスを支援する業界です。 近年、リーガルテックの普及により、徐々にIT化が進んでいる法務領域ではありますが、まだまだDX化が進んでいない領域もあります。契約書レビューや契約書管理はまさにその領域で、参入障壁も高いことから弊社はあえてそこを攻めて行こうと考えています!

なにをやっているのか

わたしたちは、リーガルテック領域のスタートアップです。 https://legalforce-corp.com/ 現在は AI と SaaS を掛け合わせた契約書レビューサービスである「LegalForce」と、AIを用いた次世代型クラウド契約書管理システムの「LegalForceキャビネ」を開発・販売しています。 「リーガルテック」はまだまだ聞き慣れない単語かもしれません。 リーガルテックはDXが進んでいる領域の一つで、法律関連の業務やタスクをテクノロジーでより効率化し、洗練されたプロセスを支援する業界です。 近年、リーガルテックの普及により、徐々にIT化が進んでいる法務領域ではありますが、まだまだDX化が進んでいない領域もあります。契約書レビューや契約書管理はまさにその領域で、参入障壁も高いことから弊社はあえてそこを攻めて行こうと考えています!

なぜやるのか

創業メンバーは元森・濱田松本法律事務所出身の弁護士、小笠原・角田。 二人は法律事務所所属時代、優秀な法務部員や弁護士が一日の大半を契約書レビュー業務に費やし、それでも終わらずに過労状態に陥っている現状を目の当たりにしました。 日本の企業法務の実践にテクノロジーを導入することで、大きく改善する余地があるのではないか? テクノロジーを導入することで、より高度な法的課題にチャレンジし経営により貢献することができるようになるのではないか?その思いで弁護士事務所を飛び出し独立し、自らリーガルテックのサービスを創ることに挑戦をしました。 ミッションは「全ての契約リスクを制御可能にする」。 契約書というビジネスにおける必要不可欠な領域においてサービス提供をしていくこと、そして法務プロフェッショナルの皆さんにテクノロジーを通じて日々の業務の効率化や法務サービスの洗練を実現するために、LegalForceは日々サービスの改善に励んでいます。

どうやっているのか

【優秀なメンバー】 創業メンバーの弁護士2人の呼びかけに応じ、DeNAからCTO、リクルートからCRO(研究開発責任者)がジョインし、現在の開発体制が出来上がりました。さらにマッキンゼーからCOO(最高執行責任者)もジョイン。このメンバーで現在のサービスの背骨となる部分を作ってきました。 その後リクルートや特許庁からの弁護士をはじめ、エンジニアや営業、プロジェクトマネージャーがジョインして、少数精鋭のチームでサービスの拡張・改善や拡販を強力に推進しています。 各メンバーのLegalForceへのジョイン記事はフィードでご覧いただけますので、「具体的にはどんな人がいる会社なのかな?」と思う方はぜひチェックしてみてくださいね。

こんなことやります

LegalOn Technologies(旧:LegalForce)において、AIによる契約書レビュー支援機能における契約書の内容分析、分析した内容のAIへのインプット、お客様に提供するひな型の企画・管理等を担っていただく法科大学院出身者を募集しています。 弊社プロダクトである「LegalForce」では、2019年4月1日の正式版リリース以降、2,000社(2022年3月時点)を超える多くのユーザー様(企業法務部・法律事務所等)にご利用いただいており、「LegalForce」の中でも基幹サービスとなる契約書レビュー機能も進化を続けております。 このAIを用いた契約書レビュー支援機能の開発に必須となる契約書分析業務を中心に、分析した契約内容のデータを加工してAIにインプット業務や、「LegalForce」上でお客様に提供している契約書ひな型・各種書式の企画・整備等のコンテンツ開発全般に広く携わっていただきます。 契約書レビュー支援機能の開発工程に広く関わり、これまで学習してきた法的知識を製品開発・サービスへダイレクトに活かすことができるポジションです。 レビュー支援機能の開発チームには、企業法務の法律事務所での経験を有する弁護士、企業内のインハウスローヤーの経験を有する弁護士等が所属しており、実務的な議論を通じた法務知識の強化・成長ができる環境です。各弁護士の知見や経験を即座に吸収し、自己研鑽しながら製品を作り上げることができます。 昨今、注目度が日々上がっているリーガルテックマーケットで、具体的なプロダクトをチームで0から1に、1から100に成長させていき、この業界のパイオニアとして一緒に法務の新たなスタンダードを作っていきましょう! <職務内容> ・レビュー支援機能の開発に必要な契約書分析 ・分析した契約データを加工し、AIへインプットする業務 ・お客様に提供する契約書ひな型・各種書式の企画・管理(法改正対応、新ひな型リリース業務等) ・LegalOn Technologiesが提供するサービスに関連する法律コンテンツの作成 ◆働くメンバー、社風についてご紹介しています! https://now.legalontech.jp/ ■必須スキル ・法科大学院を卒業していること ・司法試験短答式試験に合格していること ■歓迎スキル ・事業会社における社会人経験があること ■求める人物像 ・チームワークを大事にしながら、自ら主体的に業務に取り組むことができる方 ・タスクの優先順位を的確につけ、慎重かつスピード感をもって業務を進めることができる方 ・チャレンジ精神が旺盛で、状況の変化にも前向きに対応できる方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2017/04に設立

    536人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階