350万人が利用する会社訪問アプリ
Hiroki Horiike
京都大学薬学部薬科学科中退。 2010年に起業し、2018年10月に株式会社80&Companyを設立。 ソフトウェア開発を強みとした新規事業開発を多数手がけている。 現在進行中のプロジェクトのパートナーは、大丸松坂屋百貨店、イオンファンタジー、京都新聞、その他京都の老舗企業等、多岐に渡る。
【CEO Interview #1】 創業ストーリー
Hiroki Horiikeさんのストーリー
上田 伊音
株式会社80&Company取締役 株式会社テムザック広報 2011年慶應義塾大学環境情報学部卒業。 琵琶湖のある滋賀県在住です。 PR会社、広告代理店、ロボットベンチャーの広報を経て、2人の子育てをしながら 京都発スタートアップ80&CompanyのCCOとして新規事業のCommunication designを行っています。
Aya Takagaki
1989年生まれ。渡英しファッションデザインを学んだ後、帰国。呉服メーカーに8年勤務し、テキスタイルやグラフィックデザインをメインに幅広く担当。その後フリーランスにて、プロジェクトマネージャー・ライターとしてデザイン以外の分野でも活動を始める。2022年、80&Companyに参画。
Kazuki Okamoto
【1993年】 ■大阪府にて生まれる 【2016年】 ■京都大学工学部電気電子工学科卒業 【2017年】 ■株式会社Career Hacker代表取締役就任 東大・京大の新卒人材紹介事業/システム開発受託を行う 【2018年】 ■京都大学大学院情報学研究科卒業 ー趣味嗜好を元にした行動予測に関する研究を行う ■リクルートホールディングス入社 ーSUUMOの賃貸領域のUI改善によるCVR改善に大幅貢献 ■株式会社80&Company取締役COO就任 ーシステム開発受託及び新規事業コンサル・自社IT事業を行う 【2020年】 ■新卒人材事業を事業売却 ■株式会社Photosynth入社 ースマートキーによる入退室管理システムAkerunを活かして 新規事業であるカードタッチによる受付管理システムPM従事
エフェクチュエーションに基づき、大手企業・ベンチャー企業・教育機関と共に0ベースの新規事業開発や既存事業の多角化を推進しています。
各企業と各教育機関のハブになれるよう、京都大学の近くにオフィスを構えております。出社は自由です。
伝統工芸品のサブスクリプションサービスwith京都新聞
""試す"ではなく""過ごす"こと、ファッションの愉しさと人々が出逢い、未来に繋がるサブスクリプションサービスwith大丸松坂屋百貨店
事業開発に必要な各領域のスペシャリストが在籍しています。
連続起業家、元電通、元リクルート、元フリーランスデザイナー、MBA出身者、海外在住のメンバーなど、多様な業界/業種のメンバーがチームとしてバリューを出しています
会社情報
2018/10に設立
100人のメンバー
京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO KYOTO