350万人が利用する会社訪問アプリ

  • システムエンジニア

損保ジャパンのお客さま向けシステムの改善へ。システムエンジニアを募集!

システムエンジニア
中途

on 2022/10/12

273 views

0人がエントリー中

損保ジャパンのお客さま向けシステムの改善へ。システムエンジニアを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

土本 貴斗

楽しく働きたい!

中川 景太

WEBAPIによる大手プラットフォーマーとの連携の設計・構築、複数の保険募集WEBシステムの新規開発と保守。 何を楽しいと感じるかは、自分次第。何を楽しくするかも、自分次第。インサイドアウト。 好きな言葉:人間万事塞翁が馬

井腰 徹

損保ジャパンのオフィシャルHP系システム/コールセンターシステム/代理店システムを経験し、現在は、Web系システムの開発部署を主に担当しています。 好きな言葉は「不撓不屈(ふとうふくつ)・・・強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま。」です。

SOMPOシステムズ株式会社のメンバー

楽しく働きたい!

なにをやっているのか

私たちSOMPOシステムズ株式会社は、SOMPOホールディングスの「戦略的IT企業」として、グループ全体のビジネスをICT技術で進化させる役割を担っています。 ホールディングスが展開する国内損害保険事業、国内生命保険事業、介護・シニア事業、デジタル事業、ヘルスケア事業において、先進のICT・デジタル技術をもってお客さまとSOMPOグループ各社をバックアップします。 ■事業内容■ ・コンピュータおよび関連機器による情報処理サービスの受託業務 ・ソフトウェアの開発受託および販売業務 ・SOMPOグループ関連会社のシステム開発 ■成長性■ SOMPOグループが注力しているのがDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進です。成長戦略を加速させるべくDXを最大限に活用。業務プロセスの見直しから新たなサービスの創造まで、グループ各事業において多様な取り組みをスタートしています。 その内、弊社は損保ジャパンと協業でDX推進の中核としての役割を担うなど、グループにおける存在感をさらに増しています。
座席はフリーアドレスでカジュアル!
開放感あるアトリウムが広がっています♩
グリーンスプリングスが一望できます!
広々としたエントランス!
打ち合わせスペースで雑談中!(爆笑中)
立川オフィスの前でパシャッ☆

なにをやっているのか

座席はフリーアドレスでカジュアル!

開放感あるアトリウムが広がっています♩

私たちSOMPOシステムズ株式会社は、SOMPOホールディングスの「戦略的IT企業」として、グループ全体のビジネスをICT技術で進化させる役割を担っています。 ホールディングスが展開する国内損害保険事業、国内生命保険事業、介護・シニア事業、デジタル事業、ヘルスケア事業において、先進のICT・デジタル技術をもってお客さまとSOMPOグループ各社をバックアップします。 ■事業内容■ ・コンピュータおよび関連機器による情報処理サービスの受託業務 ・ソフトウェアの開発受託および販売業務 ・SOMPOグループ関連会社のシステム開発 ■成長性■ SOMPOグループが注力しているのがDX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進です。成長戦略を加速させるべくDXを最大限に活用。業務プロセスの見直しから新たなサービスの創造まで、グループ各事業において多様な取り組みをスタートしています。 その内、弊社は損保ジャパンと協業でDX推進の中核としての役割を担うなど、グループにおける存在感をさらに増しています。

なぜやるのか

打ち合わせスペースで雑談中!(爆笑中)

立川オフィスの前でパシャッ☆

■Our Way■ SOMPOグループのブランドスローガンは「安心・安全・健康のテーマパーク」。私たちはその実現に向けて、経営基本方針に「Our Way」を掲げました。 グループIT企業の社員である私たちの「共通の価値観」や「とるべき行動」を示しています。 ■ミッション■ ・ICT、デジタル技術、データを活用した最適なソリューションを提案・維持することで、グループが取り組む社会的課題の解決に貢献する。 ・柔軟性と効率性の高いシステムを構築することで、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献する。 ・一人ひとりが高い技術力を持ち他者と協業するプロフェッショナル集団になることで、頼りになるIT企業になる。

どうやっているのか

グリーンスプリングスが一望できます!

広々としたエントランス!

■配属先チームについて■ 配属先は、「損保システム第一本部リテールフロントグループ」です。 損保ジャパンの保険申込、契約管理サイトなどWebサービスの新規開発・機能向上・保守開発を担っています。 <働く上で大切にしていること> リテールフロントグループでは、フロントシステムの中でも、ユーザーが直接触れる部分の改善をメインに行っています。 一般のお客さまが保険を申し込む時や、保険代理店様が契約締結を行う時には、迷わずにシステムを操作できる「感覚的な分かりやすさ」が大事だと考えます。 なぜなら、サービスの「入口」の在り方一つで、商品に対する印象が変わってしまうからです。お客さまの身近に存在するものを構築するからこそ、お客さまの目線に立ち、見やすさ、分かりやすさを基本に、内容をつくりこんでいます。 <やりがいを感じるポイント> 所管部署からの要望に応えるのが、私たちのミッションです。エンドユーザーからの声を直接聞くことは多くはありませんが、仕事に対して本社からきちんと評価が得られるのは大きなやりがい。また、要望に対して、期待を超える提案ができたときには誇らしくなります。親会社でもあり、クライアントでもある。程よい距離感の相手と一心同体で働けるのはユーザー系システム会社の良いところ。仕事や会社にポジティブな気持ちを持ちやすいのが嬉しいポイントです。 改修の方向性は、お客さまや営業部門から要望を受けた本社によりプランニングされます。私たちはその戦略に則って地道に仕事を進めます。例えば、年に一度の保険料改定ではサブシステムを含めた改修を行うほか、新しい保険商品をリリースする際にはUI/UXデザインや適用技術の検討を行いながら、紹介画面のつくり込みを行います。「言われたことをしっかりこなす」だけではなく、そのなかにはシステムへのこだわりや商品への理解、お客さまの視点に立った構築など、私たちだけのクリエイティブが光ります。お客さまにとってのベストに着実に近づき、目に見えるかたちで損保ジャパンのビジネスを支えている実感を持てる仕事です。 ■共に働くメンバー■ SOMPOグループは歴史ある大きな企業ですが、SOMPOシステムズは役職や社歴、年齢を問わずカジュアルフレンドリーな方がほとんどです。特にリテールフロントグループは平均年齢も若く、のびのびと働ける組織です。育児中のメンバーも多いのでお互いに気遣い合いながら働いています。相談しやすい雰囲気があるので、中途採用の方もすぐに溶け込めます。 ■オフィス環境・働き方■ オフィスは立川駅から歩いて5分の好アクセスな立地です。 落ち着いた郊外にありながら、ランチやカフェ、イベントを楽しめる「グリーンスプリングス立川」が目の前にあり、休憩時間、終業後の時間を楽しめるのは魅力の一つ。出社とリモートワークのハイブリッドを導入しています。出社日は週に何回などの決まりはなく、必要な時に出社しています。プライベートも重視しバランスよく働いているメンバーが多いです。

こんなことやります

■募集内容■ 魅力的な顧客接点を創出する、システムエンジニアを募集します! 損保ジャパンにおける、一般のお客さま向けマイページや保険申込サイト、および保険代理店様向け契約管理サイトなどを中心とした、Webサービスの新規開発、機能向上、保守開発を担当します。 OJTスタイルで、実際の業務にあたりながら仕事を覚えていっていただきます。 <具体的な業務> ・保険商品の募集や契約照会、会員管理に関連するWebアプリケーション、およびAPIの新規開発、機能向上、保守管理 ・ビジネス部門と共同しての上流工程の遂行(要件定義、UI/UX検討、システム設計、工数見積もりなど) ・開発パートナー会社様と共同での下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用など) ・ビジネス部門や関連グループとの調整、および開発実務を担うパートナー会社様の管理、マネジメント <技術要素> ・クラウドサービス:Azure、AWS、GCP、Heroku、Salesforce ・サーバーサイド:Java、VB.NET ・クライアントサイド:JavaScript ■求める経験・スキル■ ・3~5年の業務経験 ・Webアプリケーションの開発経験(上流/下流) ■あると好ましい経験・スキル■ ・金融系システムの保守、開発経験 ・Microsoft Azure上での保守、開発経験 ・テスト効率化、体系化の知識、および実践経験 ・システムのアーキテクチャ(概観)を描くスキル ・アジャイル開発の経験、または関心 ■こんな方をお待ちしております!■ ・探究心を持って行動する方 ・問題解決に熱意を持って取り組める方 ・好奇心旺盛な方 ・人と話すことが好きな方 ・チームワークを大切にし、仲間と一緒に仕事を進められる方 お客さまのタッチポイント改善に寄与する、やりがいのあるお仕事です。 私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/10に設立

    1,658人のメンバー

    東京都立川市曙町二丁目41番19号 損保ジャパン立川ビル