株式会社Loco Partnersのメンバー
全員みる(3)-
1984年生まれ。東洋大学経済学部を卒業後、Washington State Universityに留学し、リクルートへ入社。旅行事業部に配属。都内の大手不動産系、ファンド、シティホテルから旅館までを幅広く担当。
在籍中は、全国最優秀賞に2度、新規事業コンテストでの受賞などを含め、受賞歴多数。2011年9月に株式会社Loco Partnersを設立し、代表取締役に就任。
日経ビジネスアソシエ(日経BP社)、Cnet、日刊工業新聞、THE21(PHP出版)、oz(スターツ出版)、テレビ東京など、取材歴多数。2012年春には整理の習慣(かんき出版)を出版。 -
新卒で株式会社ザイマックスに入社。入社と同時に総務人事部に配属、新卒採用・中途採用のプロジェクトリーダーとして従事したほか、研修や労務業務なども担当。
その後事業部門に異動し、商業施設マネジメント業務の営業、新規事業開発などを歴任。
2016年7月よりLoco Partnersに営業としてジョイン。同年10月より、コーポレートスタッフとして人事・営業企画・広報・経理などを担当。 -
1988年生まれ。公認会計士。早稲田大学商学部卒業後、2012年に新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、新卒で初めて経理部に配属され、月次決算業務・IFRSによる連結開示業務・会計システム入替・固定資産システム導入・各種BPR業務等に従事。2017年2月よりLoco Partnersに参画し、現在は経理をメインとしつつも、総務・労務・法務領域も幅広く担当。趣味はプロボノ活動・実家の酒屋の再建・野球観戦・旅行。
なにをやっているのか
-
Reluxのサイト
-
Reluxのアプリ
旅行予約を、「たくさんの選択肢から選ぶ」スタイルから、「すでに厳選された選択肢から選ぶ」スタイルへ――。
Loco Partnersは、 “つながりをふやす” ために宿泊予約サイト「Relux」(https://rlx.jp)を主軸とする旅行事業を展開しています。
Reluxは日本全国にある一流ホテル・旅館のみを厳選してご紹介しています。年間100泊近く泊まり歩いてきたホテル・旅館に精通した審査委員会のメンバーが心からオススメする宿泊施設のみをご紹介することで、カスタマーの皆さまへ、より満足度の高い宿泊体験をご提供できると考えています。
ReluxはWebサイトのほか、iOS/Androidアプリの開発にも注力。シンプルなデザインで、直感的な宿えらびをサポートします。また、メールマガジンや各種SNSでも情報発信をおこない、日常のあらゆる場面で気軽に旅に触れることができるコンテンツマーケティングも積極的におこなっています。
▼Reluxのスマートフォンアプリ
https://rlx.jp/lp/app
▼Facebookページ
https://www.facebook.com/rlx.jp/
▼Instagram
https://www.instagram.com/relux_jp/
▼LINE
https://rlx.jp/line
なぜやるのか
-
Reluxギフト
-
Reluxコンシェルジュが最高の旅行体験をお手伝いします
私たちが考える旅行の“価値”は、国内外を問わずより多くの方に、日本が誇る素晴らしいホテルや旅館を知っていただき、満足度の高い宿泊体験をしていただくこと。
旅先探しから実際の宿泊まで、すべてを楽しんでいただけるようサービスを構築しています。目指すは、眺めているだけでも楽しむことができ、さらに旅の想像を膨らませるようなサービスです。一つ一つの旅行がもつ“大切なストーリー”をお預かりする立ち場に責任をもち、日々サービスの品質向上を推進しています。
そして、Reluxに掲載のある宿泊施設の方々にも、きちんと成果をお返ししたい。この想いもまた、私たちがReluxを運営する理由です。
地域と人、地域と地域、人と人。Reluxから提案する旅行のかたちをもとに、それぞれの“つながり”をつくり、地域を盛り上げるためのお手伝いを実現しています。
そして、次のステージへー
日本を代表するオンライントラベルエージェンシーとなり、世界で挑戦するために、これまで以上に事業の拡大を急加速いたします。日々支え、応援してくださっている宿泊施設やカスタマーの皆さまへ価値を提供できるサービスとなるよう邁進してまいります。
どうやっているのか
-
月やクオーター、年度の終わりには「締め会」を開催!成果発表+慰労パーティは、部署や立場を超えた交流の場としても大盛り上がりです。
-
全社合宿も定期的に実施しています。グループ&個人ワークを通じて、日々の業務とは異なる側面から、Loco PartnersとReluxを見つめ直す、大切な機会です。
■社風
とにかくフラットな環境で、年齢・役職による差は一切なし。できない理由よりできる理由を考える、これが私たちのモットーです。メンバーは旅行業界から大手メディア系企業、外資コンサルから総合商社まで多種多様。それぞれが自己責任のもと自由に仕事をしています。また、資金調達や社外取締役、技術顧問の招聘も積極的におこない、業務環境やメンバーの技術力向上に注力しています。
■オフィス環境
事業拡大に伴い、2016年9月20日にオフィスを移転しました。
古民家建具をはじめとした木調床材を使用した5つの会議室やフリードリンクを楽しめるカフェスペース、開放感のあるイベントスペースなどを設け、心地よく働けるオフィス環境を整えています。また、フリーアドレスの座席やスタンディングワークスペースがあり、好きな時に好きな場所で業務に取り組むことが可能です。
こんなことやります
一流ホテル・旅館の宿泊予約サイト「Relux(リラックス)」を運営をスタートさせてから4年。
KDDIグループとして始まる第二創業期の更なる成長を実現するため、会社の急成長を支えるバックオフィス体制の強化を行っています。
「日本を代表する、顧客満足度No.1のグローバルトラベルエージェント」をビジョンに、共に世界中の人々に新たな価値を提供する、熱い想いを持った方のご応募をお待ちしております!
まずは、お気軽に遊びにいらしてください!
【業務内容】
・伝票処理、記帳、出納管理 、売掛/買掛金管理、月次決算補助、総務業務一部
・各種バックオフィス業務のシステム化・効率化
・KDDI連結決算対応
・その他労務など
※スキルやご経験によって領域は変わって参ります。
【必須経験・スキル】
※現在のスキルセットよりも、ポテンシャルなどを重視します。
【あると望ましい経験・スキル】
・経理業務、総務業務一部
・日商簿記2級相当の経理知識
・会計ソフト(freee)を使った実務経験のある方
・保険申請や、書類管理の経験
・会計システム導入した実務経験のある方
◯求める人物像
・新しい技術への感度や深い理解、挑戦姿勢や知的探究心の強い方。
・課題発見力と課題解決力を兼ね備えた方。
・ホスピタリティ精神の高い方
・会社のミッション・プロダクトに共感をしてくれる方
・今の会社の成長スピードが物足りないと感じる方
・会社の仕組み・カルチャーを作っていくことに興味がある方
・手作業からシステム化への過程、手を動かしながら仕組みを構築できる方
・経理メインだが、経理以外の業務であっても進んで学習し対応できる方
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | コーポレート・スタッフ |
採用形態 | 新卒採用 / 中途採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 篠塚 孝哉 |
設立年月 | 2011年9月 |
社員数 | 100人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / メディア・出版 / レジャー |