400万人が利用する会社訪問アプリ
Hiroki Maruoka
大阪大学卒業後、パーソルキャリア株式会社にて人材紹介の法人営業・営業企画を担当。新卒採用プラットフォームを提供する株式会社i-plugへ入社後、取締役直下にて事業推進業務に従事、東証グロース上場を経験。現在は外国人プラットフォームを提供する株式会社YOLO JAPANにてCS部門責任者を担当
Taisuke Kaji
「平成27年に交通事故に合い生死を彷徨った経験から、後世に残せる事をしようと成功する人の考え方を著書。 その経験から外国人の生活環境の改善、そして日本社会の労働力不足を補う為にYOLOJAPANを立ち上げました。 平成15年 株式会社aim 設立 平成22年 東京進出 平成24年 フィリピンオフィス設立(エイムトーク) 平成27年 成功する人の考え方のネット配信スタート 平成28年 成功する人の考え方をダイヤモンド社より出版 平成28年 YOLO-JAPANスタート」
高井 裕也
鉄鋼商社の法人営業職からキャリアをスタートし、そこで営業職としてのノウハウ、対人関係構築力を培いました。その後、自分の力でゼロイチを産み出す事がしたいと思い、マイナビの就職情報サイトの営業へ転職。 そこでは、主体的に能動的に行動し、圧倒的な量と質を担保し営業活動に従事、マネジメント業務も経験させて頂きました。 そして現在は、出会う企業様に対して自分が担当で良かったと幸せを感じさせれるように努力しております。一人ひとりのお客様に寄り添い新しい価値、気付きを与えれるように業務に取り組んでいきます。
在留外国人向けプラットフォームメディア「YOLO JAPAN」履歴書だけでなく、自己紹介ビデオによるアピールが可能!
YOLO JAPANのオフィスである、レストランを併設した700人を収容できるイベントスペース「YOLO BASE」
外国人から見た目線で、もっと楽しく、もっと便利な日本を作ることで日本を元気にしていきます。
各業界からの応援を頂き、大手企業との協業や掲載頂いたメディアも多数!
性別・国籍・バックグラウンドは様々。髪色・服装・ネイルも自由なYOLO JAPANです。
オフィスにはYOLO JAPANのロゴをかたどった桜が通年咲いています。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2004/12に設立
110人のメンバー
大阪府大阪市浪速区恵美須西3-13-24 YOLO BASE