350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ハードウェアエンジニア
  • 2エントリー

電気・工学部関係の学生大募集!あなたの手で小型EVを作ってみませんか?

ハードウェアエンジニア
学生インターン
2エントリー

on 2022/09/23

337 views

2人がエントリー中

電気・工学部関係の学生大募集!あなたの手で小型EVを作ってみませんか?

オンライン面談OK
東京
学生インターン
海外に出張あり
東京
学生インターン
海外に出張あり

石川 達基

ラ・サール中・高等学校(2012-2018) 東京大学法学部(2018-2023) 2018年より東京大学玉井研究室にてアシスタント業務に従事。 2019年より東南アジア・インド市場における電動2輪車プラットフォーム事業の企画・構築を行う。 2020年より株式会社eMoBiを創業。現在、同社代表取締役。

【社長インタビュー】学業と両立できるの!?多忙な東大生社長の1日。

石川 達基さんのストーリー

出野 廣太郎

宮崎生まれ。 大学で主にロボットの研究を行っています。 特に自律移動に関するものを取り扱っています。

永田 右京

地域公共交通計画の策定プロセスに疑問をはじめ、「地域計画をより開かれた存在にする」ことを目標とする。

後藤詩門

シュタイナー教育の幼稚園に通い、岐阜大学附属小学校、中学校、岐阜北高校を卒業して慶應義塾大学に入学。 大学1年生の夏にアイスランドで国際ボランティアに参加。 ハーノルフィヨルドという小さな街の地域活性化のための雑誌を英語で作成。 イタリア、メキシコ、ロシア、スペイン、ペルーの学生や社会人と英語で活動し、実際に現地の人とにインタビューをして記事を作成。 Cord Republic Startup School CRSS1期生 YJ capital ,East ventures主催の起業スクールに参加し 琴坂教授のもとで起業について学ぶ。 現在は東大起業サークルTNKに所属。 趣味は乗り物の写真を撮影することや旅行に行くこと。 鉄道、飛行機、自動車あらゆるジャンルの写真を撮影する。 両親の影響で、今までにヨーロッパ、アメリカ、アジアの国々を10カ国 訪れた。

地球に優しい未来の乗り物「電動トゥクトゥク」を紹介!日本に来るまでの流れも大公開!

後藤詩門さんのストーリー

株式会社eMoBiのメンバー

ラ・サール中・高等学校(2012-2018) 東京大学法学部(2018-2023) 2018年より東京大学玉井研究室にてアシスタント業務に従事。 2019年より東南アジア・インド市場における電動2輪車プラットフォーム事業の企画・構築を行う。 2020年より株式会社eMoBiを創業。現在、同社代表取締役。

なにをやっているのか

株式会社eMobiは持続可能な移動の仕組みを作るというビジョンのもと2020年に創業しました。 地方&都市における移動や交通課題にフォーカスし、複数の事業を展開しています。 具体的には、電動トゥクトゥクを活用した新たな観光移動サービスを展開しています。 日本全国で7つの都道府県で合計40台導入されており、レンタカーやレンタサイクリングに代わる 新たな観光用モビリティとして活躍しています。Docomo東京やJR西日本コミュニケーションズといった大手企業様から地域のリゾートホテル、観光協会など幅広いお客様から導入いただいております。 また現在は電動トゥクトゥク事業とは別に、マイクロモビリティを活用した新規事業の立ち上げも行っています。
トレーラーで救急車でトゥクトゥクを運ぶ様子です。
出荷前の様子です。

なにをやっているのか

株式会社eMobiは持続可能な移動の仕組みを作るというビジョンのもと2020年に創業しました。 地方&都市における移動や交通課題にフォーカスし、複数の事業を展開しています。 具体的には、電動トゥクトゥクを活用した新たな観光移動サービスを展開しています。 日本全国で7つの都道府県で合計40台導入されており、レンタカーやレンタサイクリングに代わる 新たな観光用モビリティとして活躍しています。Docomo東京やJR西日本コミュニケーションズといった大手企業様から地域のリゾートホテル、観光協会など幅広いお客様から導入いただいております。 また現在は電動トゥクトゥク事業とは別に、マイクロモビリティを活用した新規事業の立ち上げも行っています。

なぜやるのか

出荷前の様子です。

□ミッション 持続可能な移動の仕組みを作り、誰もがインターネット空間のように行きたい場所に自由にアクセスできる社会を実現する。 □事業の社会的意義 ・誰もが、行きたい場所に自由に移動できる社会を作るため ・観光地の二次交通不足、コロナによる打撃から回復するための新たな観光資源としての役割 ・SDGs、脱炭素化への貢献 ・高齢者をはじめとした交通弱者&免許返納者の移動手段確保 ・交通事故を無くすため ○事業成長性 ・自動運転とEVがスタンダードになろうとしている今だからこそ広がるビジネスチャンス ・コロナで移動が制限されたことで、モビリティ自体のあり方が変わってきている 日本は、地方、都市のどちらも移動課題が山積みです。 誰もが安心して暮らせる未来を創るためには、移動課題に向かい合う必要があります。ストレスなく安全に、そして楽しさを感じられる移動体験をeMoBiは創出します。 そこで現在は、電動トゥクトゥクに関する事業を展開しています。 □創業経緯 創業メンバーが地方出身者で、それぞれ地域が抱える課題に問題意識を持っていました。 ちょうど創業した2020年12月はコロナが始まった最中で、観光に行くことは愚か、移動することすら制限される世の中が到来しました。そこで、1つ1つの貴重な移動体験を大切にしたい、エモーショナルな移動体験をEVという次世代の乗り物で作りたいという経緯から、現在の事業を始めました。

どうやっているのか

トレーラーで救急車でトゥクトゥクを運ぶ様子です。

eMobiは事業が立ち上がって間もない段階です。 シリーズC、Dのベンチャー企業では経験できないような事業の立ち上げ段階に携わることができるのが弊社の仕事の魅力の一つです。 勤務スタイルはリモート/オフラインでのハイブリッドになります。 自由に働けるかつ風通しの良さがeMoBiで働く魅力です。 メンバーの得意なことを最大限生かし、磨き込めるような環境を提供します。

こんなことやります

弊社での長期インターンを卒業する頃には、就活で無双できるレベルの経験やスキルが身についています! また自身の手を使ってものづくり、車両開発、販売を行う経験は何にも変え難い経験になります。 車両開発、整備に関わるようなハードウェア領域のみならずプログラミング、VCU開発などの ソフトウェア領域についても募集しています! 望まれるテクニカルスキル(未経験も大歓迎です!)  ①基本的な回路設計が出来る   たとえば、REAL SENSE、60V40Ahリチュームイオンバッテリー2個搭載、   DC24Vサーボモーターエンコーダー付き にて自律走行用車両の回路設計が出来る    ②基本的なVCUのプログラミングが出来る、(C⁺⁺、JAVA, PYTHONなどの言語)   上記走行車両のライントレース走行のプログラミングが出来る ~eMobiの業務で得られるもの~ ・大手自動車メーカーOB(本田技研工業)直下で働ける経験 ・回路設計能力、 ・車両、パーツ調達の計画作成能力 ・現場で臨機応変に動ける対応力 ・海外メーカーとの交渉力、コミュニケーション能力 ・資料作成スキル ・顧客対応力 ・新規事業立ち上げに必要なリサーチ力 ・課題に対する仮説構築、検証力 □業務内容 応募いただいた方の得意不得意に合わせて柔軟に変更可能です。 以下は業務例の一覧です。 ・海外の現地メーカーや工場との交渉、エンジニアとのコミュニケーション ・出荷前車両の品質検査、車両整備 ・バッテリー設置や回路設計 ・バッテリー、充電器、車両メーカーとの調整、納品仕様書の策定 ・納品先の顧客対応 ・車両仕入れから納品までのオペレーション構築 ~動画でわかる電動トゥクトゥク、eMoBiの取り組みの様子~ 【教習所Youtuberアルバカさんに千葉県南房総市にて取材いただきました!】  https://www.youtube.com/watch?v=IAMhxfUkVWg  【NIPPONIA 串本での様子】  https://www.youtube.com/watch?v=bcoTQ7jytv4&;t=27s
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/12に設立

10人のメンバー

  • 社長が20代/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都中央区日本橋本町3-8-5 日本橋本町松本ビル9F 日本橋本町松本ビル9F