350万人が利用する会社訪問アプリ
浩平 佐藤
高校卒業後、体育の教員を目指し体育大学へ。 怪我に悩まされて1年間の浪人生活を経験。 大学在学中に表参道のビストロで4年間アルバイトとして勤務。 『サービス』の楽しさを知り 大学3年生のタイミングで大きく舵取りをし、就職活動を行う。 2016年4月 株式会社一家ダイニングプロジェクトに新卒入社。内定者時代同期34人をまとめるリーダーを務める。 ・ソムリエ資格の取得 ・レストランサービスマネージャー ・レストラン婚礼キャプテン ・結婚式二次会 企画・進行 上記項目を同社で経験。 2018年10月 株式会社favy 入社。 飲食×デジタルマーケティングをテーマに飲食店の新しいキャッシュポイント『サブスク』を導入した完全会員予約制レストラン『29ON』そして29ONのビジネスモデルの上位互換としてトライした『#101』両業態の支配人として勤務し、現在に至る。 最近ではオンライン ワイン会を運営するコミュニティにお声かけ頂きホストスピーカーとして「ワイン・日本酒」のペアリングについてお話ししました。 将来の夢は「サービスマンの価値や評価の向上」子供たちが将来の夢を聞かれた時に「サービスマン」と答える世の中を創ること。 サービスがよりやりがいのある職業へと変えていきたいと考えています。 ソムリエの資格は「好き」を「仕事」に繋げた結果でしかありませんが、自身の武器としてしっかりと知識・技能・技術を磨き続け、更なる成長をしていきます。
Yui Ito
中学生から自分は食につながる仕事をしたいと、考え、高校生のアルバイトからずっと飲食に携わってきました。 2017年に上京。 アルバイトとして働こうと思っていた カフェの運営会社【favy】に出会い 飲食×デジタルマーケティングの世界を知る。 2022年7月に 家庭の事情でUターンを決める。favy在籍中に相談したところ、 ダイナミックワーク制度を使用し 飲食店を展開しているグループ会社の【29ON】に転籍、店舗を持ってない地方で、遠隔店舗マーケティングに挑戦中 飲食経験ジャンル ビュッフェ(ピザ、パスタ、サラダ、その他フード)、多国籍料理、coffee、日本茶
Ryutaro Kimoto
1993年生まれ。会員制レストラン「29on」にてドリンクセレクターを担当。 日本酒、ワイン、ウイスキー、ノンアルコールの各種ペアリングの選定、構築などが主な業務。 ライフワークの写真家活動の経験を活かし、PR用の写真撮影等も行う。 好きを高じて仕事にしたい。
運営しているブランドの一部
オリジナルのお酒やコーヒーも提供しています
サブスクの注文イメージ
ビジネスモデルの一例
職種に関わらず、協力してお店を盛り上げていきます
締め会の様子
会社情報