350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webディレクター
  • 9エントリー

マーケティングの知識・経験を積めるWEBサイト構築・運用のディレクター募集

Webディレクター
中途
9エントリー

on 2017/07/27

861 views

9人がエントリー中

マーケティングの知識・経験を積めるWEBサイト構築・運用のディレクター募集

東京
中途
東京
中途

GX Otsubo

福永 周太郎

小学2年生で家にパソコンがあり、Basicマガジン・I/Oなど見てプログラミングを始める。将来は、コンピューター関連の仕事をしたいと県立の工業高校情報処理科に入学、物流会社に入社し汎用機のSEに従事しました。 仕事では、台帳管理➡汎用機(タイムシェアリング)➡2000年問題➡DOS/V(Sybase)、EDIなどの変化を経験。 プライベートでは、18歳から24歳までMFJ近畿モトクロス選手権に参戦。国際B級昇級と同時に引退し、翌年、大学の経営学部に入学。2年次より、ベンチャー企業に飛び込みましたが、無事4年で卒業。 インターネット業界の黎明期に、多様で貴重な体験を積めました。

川島 孝行

学生時代の1994年頃からMacを使い始め、2000年頃からFreeBSDやLinuxで自宅サーバを構築したりお小遣い稼ぎのつもりでWEBサイト構築などの個人事業を始め、以降は常にコンピュータを使う仕事に携わってきました。自分がどんな職業を目指しているかなどもわからず楽しいと思えることを突き詰めていくうち、いつの間にかWEBエンジニアという職種になっていました。 今まで培ってきた知識や経験を役立てて、誰かを喜ばせることを仕事にしていきたいと思っています。

小倉 直樹

ガイアックス以前は、Web制作会社にて10年間Webサイトの制作から運用・システム開発のプロジェクトマネージャーやディレクター、デザイナー、プログラマーなど一通りの仕事を担当する。2013年にガイアックスに入社し、引き続きWebサイトの制作や運用の担当を行っていたが、以前から興味のあったインフラ構築・運用の担当になり現在に至る。

株式会社ガイアックスのメンバー

GX Otsubo ディレクター

なにをやっているのか

私たちは、法人向け事業とコンシューマー向け事業の2つを展開しています。 法人向け事業セグメントでは、企業や自治体向けにオウンドメディアの企画・構築から改善コンサルティング、運用まで、幅広く行っています。 インキュベーションセグメントでは、ソーシャルメディアの浸透によって可能となったシェアリングサービスの事業開発に注力すると共に、シェアリングサービスを提供するスタートアップ企業への出資を行っています。

なにをやっているのか

私たちは、法人向け事業とコンシューマー向け事業の2つを展開しています。 法人向け事業セグメントでは、企業や自治体向けにオウンドメディアの企画・構築から改善コンサルティング、運用まで、幅広く行っています。 インキュベーションセグメントでは、ソーシャルメディアの浸透によって可能となったシェアリングサービスの事業開発に注力すると共に、シェアリングサービスを提供するスタートアップ企業への出資を行っています。

なぜやるのか

デジタルコミュニケーション事業部は、BtoB事業に特化しており、Web改善コンサルティング、ITプロセスアウトソーシング、クラウドサービスの3事業を行っています。 -事業部ミッション- 私たちは、99年の創業以来、Webサービスで世の中を変えていく最前線にいます。世の中を変えるイノベーションは、いつでもどこでもだれとでも、人と人をつなげることができるからです。 デジタルコミュニケーション事業部のミッションは、「より良い顧客体験からビジネス価値を向上させる」を掲げており、ユーザーファーストのアプローチで企業のイノベーションを支援します。 私たちは、世の中を変えるイノベーションは、ユーザーと企業の双方に新しい価値を与えるものだと考えます。

どうやっているのか

組織力向上を目的に、「個人パフォーマンスの向上」と「チームワークの向上」を活動目標にしています。 ■職能別組織 事業部内は、Webサイト構築、Web改善コンサルティング、システム開発、営業と職能による機能別組織です。同じ職務メンバーが集まることで、スキルアップや業務フォローが円滑になります。 ■マネジメントライン グループリーダー、アカウントマネージャー、プロジェクトマネジャーの役割を明文化し、それぞれに期待される行動を定めています。 ■働き方改革 裁量労働制での勤務形態となっています。 裁量労働制は、勤務時間の配分等、業務の遂行に関する事項については、個々人の裁量に委ねられます。このルールを前提としつつ、業務に支障のないように各チーム内で協議され調整されます。また、テレワーク勤務を推奨します。 ■個人目標設定のフォロー メンバー本人が希望した際に、個人目標を上長がヒヤリングし可能なかぎりフォローします。例えば、本人希望を考慮した役割調整などです。 ■チーム活動の推奨 チーム活動については、業務との関連有無は問いません。 チーム活動の目標は、チームの一人ひとりに「自分がどうしたいか」を、きちんと表明し、全員が納得できるチーム目標を設定します。 ■業務評価 「職能等級+役割等級制度」のハイブリッド制度で行っています。経験の浅いメンバーは、職能等級からスタートし個人能力の向上を目標とします。職能等級の上限になると事業活動に必要な役割にコミットを行います。 役割等級制度では、それぞれの役割が仕事の大きさ(権限)、職務遂行に必要な能力・知識の水準(難易度)、出すべき成果の大きさ(期待成果)などの観点から格付けされ、個々人に割り振られます。 そのため、どれくらい組織に貢献できるか、その貢献価値をプロセスで明らかにすることができます。そして、今現在その人が抱えている役割の大きさがそのまま等級に反映されることになるため、より実力に近い形での等級の付与が可能となります。例えば、これまでの成果主義では、過去の実績に対して成果を評価している面が多々ありましたが、役割等級制度においては、将来への取り組み(現在のコスト)についても評価を行えるというメリットがあります。つまり、「リスクを取って困難な課題にチャレンジする人が最終的に報われる」、という評価の仕組みが実現することになります。 ■その他の取り組み ・定期アンケートによる継続的な改善活動 ・プロジェクトマネジメントの徹底 ・職務バンディングキャリア開発プログラム

こんなことやります

■具体的な業務 クライアント企業の、マーケティングサイト構築におけるディレクション業務をお任せします。 ・クライアントを訪問してニーズをヒアリング ・ヒアリング内容を踏まえた企画立案、ドキュメンテーション、提案 ・見積書の作成 ・制作、開発スケジュールの作成、管理 ・詳細な要件定義、ドキュメンテーション ・デザイナー、コーダー、エンジニアなど、チームメンバーと連携したプロジェクトの進行管理 ・成果物の品質管理 ・運用フェーズにおけるGoogleアナリティクスを利用したアクセス解析 ・アクセス解析情報のレポーティングと改善提案 ・クライアントとのミーティングや各種調整 ■必須スキル・経験 ・Web制作関連(デザイナー、コーダー、ディレクターなどいずれか)の業務経験2年以上 ■歓迎スキル ・Webディレクターとしての実務経験 ・Web制作、システム開発、マーケティングに関する幅広い知識 ・根拠を持って、ロジカルに物事を考えられる方 ・Googleアナリティクスを使用した解析、提案スキル ・コミュニケーション能力の高い方 ・受け身ではなく、自主的に行動できる方 ・大規模なWebサイトの構築、運用経験 ・構築したWebサイトの検証スキル ■こんな方にオススメ ・チームで仕事をすることにやりがいを感じる方 ・お客様に喜んでいただけるお仕事にやりがいを感じる方 ・新しいサービスを創ることにやりがいを感じる方 ・責任感のある方
54人がこの募集を応援しています

54人がこの募集を応援しています

+42

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

1999/03に設立

158人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/

東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID(受付1F)