350万人が利用する会社訪問アプリ
Atsushi Ikeda
◆ 強み =========================== プロダクトやサービスの企画→デザイン→プロトタイピング→実装→リリース・運用 までを一貫して行うことができます。 ◆ 経歴 =========================== 高専で機械工学を学んだ後に、千葉大学のデザイン学科へ編入学。 卒業後は日産自動車にプロダクトデザイナーとして就職し ・海外市場出張調査を通したリアルなニーズとトレンドの分析 ・プロダクトコンセプトメイク ・デザインの発想、構築、量産化 まで、デザイン開発の上流から下流工程まで携わってきた。 入社3年目以降、サブプロジェクトとして ・ブランドのCMFデザイン戦略業務 ・中国市場向けIoT家具デザインプロジェクトの立ち上げ責任者 も担当し、「自走力」「試行錯誤力」「こいつに任せたらなんとかなる力」を培う。 ゼロからイチの価値を創造できるクリエイターへと進化するために、プライベートでソフトウェアエンジニアリングを学び始める。 入社4年目に日産自動車を退社。 退職後、オリジナルプロダクト(webアプリ)の個人開発・運用、知人の事業のデザイン面のサポートなどを3ヶ月ほど行なう。 イタンジ株式会社にUI/UXデザイナーとして入社。 ・一般消費者様向け webサービス「セルフ内見型賃貸サイトOHEYAGO」のUI/UXデザインとフロントエンドの開発 ・不動産管理、仲介会社様向けSaaS「ITANDI BB」と「nomad cloud」のマーケティング施策クリエイティブまわり ・コーポレートのブランディング関係 など、デザイン・クリエイティブが必要なコト全般に従事している。 UI/UXデザイナーとして開発に携わっている「セルフ内見型賃貸サイトOHEYAGO」で2020年度GOOD DESIGN賞を受賞。
西村 賢
東証一部上場のメーカーで6年間就業したのち、2020年9月にターンアラウンド中の(株)ぱどに入社。 労務を中心に人事業務全般の実務およびマネジメントに従事。 2022年4月よりAI人材育成からソリューション提供まで幅広く手掛けるAIスタートアップのAVILENに入社。 人事部長として主に採用を担当。 労務/ペイロール/人事制度/人事企画/HRBP/採用(新卒・中途・エンジニア)
提案内容を話し合っている様子。顧客に満足していただけるようにしっかり考えます。
AI人材育成事業として、オンライン完結のAI学習サービスを提供しています。AI開発・導入事業をやっているAVILENにしか提供できないクオリティで作成。AIビジネスコースとAIエンジニアコースを幅広い領域で実施しています。
創立から3年でメンバーも7倍に!急成長にあわせ、優秀な仲間たちが続々集まっています。
平均年齢28歳の若くフラットな職場です。活気に溢れ、コミュニケーションも盛ん!
オンラインだけでなく、オフラインのコミュニケーションも重視しています。
開発作業の様子。互いに意見を出し合って、より良いものを作り上げようと邁進しています。
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2018/08に設立
63人のメンバー
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−3 秋葉原ファーストスクエア9階