350万人が利用する会社訪問アプリ

  • コンサルティング営業職
  • 2エントリー
コンサルティング営業職

on 2022/11/08

236 views

2人がエントリー中

24卒対象!教育のDX化を牽引するすららネットの新卒セミナー

Meetup

2022.12.15
THU
17:00 ~
at 東京都千代田区内神田1-14-10
at 東京都千代田区内神田1-14-10
東京

塚本 朋子

小中高と、とにかく「学校」という場所が大好きで、大学では小学校教諭一種免許状を取得。 ただ、教育学部教育学科でコテコテに教育について学んだ結果、 小中高大→小と、一度も学校社会から出ずに子どもの前に立てるか?と立ち止まる。 より多くの業種・人と関わりをもつことができる派遣会社へ新卒入社した後 人材×教育の分野にて、教員の人材紹介・派遣のキャリアアドバイザーを務める。 教壇ではないところから、教育に携わりたい、遠回りしてでも子どもの力になりたい。 という軸のもと、現在はすららネットにて新卒採用を担当。 新卒入社した学生が、社内に限らず「教育」という大きな舞台で 活躍できるようサポートしていくことが一つの目標。

田中 仁基

株式会社すららネット マーケティンググループ 小さいころから音楽が好きで、中学以降はずっとドラムとパーカッションを嗜む。 高校生時代に部員数200名を超える老舗大手の吹奏楽部に入部したものの、自分の今やりたいことや、やるべきことができず、とにかく「伝統を重んじる」ということが生活に耐えられなくなり、退部。この頃から大手企業・大組織は自分には合わず、小数組織・ベンチャー企業で働く方が向いているだろうなと自覚し始める。 高校の部活生活の中で自分が感じた違和感の正体を確かめたくて、残りの高校生活のほとんど全てを、何となく答えがありそうな気がしてひたすら現代文や近代哲学の勉強に費やす。違和感を押し殺して生きるのではなく、声を上げて行動を起こして変革していく気質が定着した。 大学進学後は某受験予備校で現代文の講師として働き始め、4年間勤めてそのまま正社員講師として働くことを勧められたが、ICT×教育の可能性を感じてすららネットに入社。 現在では予備校に勤めていた経験を活かし学習塾部門に所属。 地域密着型の大手塾、中堅塾へのサービス立ち上げを一人で行っている。全国行脚の毎日。社内にいることが少なくSRキャラ扱いされている。 最近では会社の経営計画上も掲げている「塾や学校ではない、今まで教育を提供していなかった異業種の教育参入の促進」担当としてお寺やフィットネスクラブ内での学習サービス立ち上げなども支援している。 すららネットの新卒第一期生で、最近では同期の坪田さん(https://www.wantedly.com/users/90116258)と一緒に社内の新卒採用やインターンシップにも取り組んでいる。 趣味は楽器演奏、料理、ゲーム、飲み歩き

主催するメンバー

小中高と、とにかく「学校」という場所が大好きで、大学では小学校教諭一種免許状を取得。 ただ、教育学部教育学科でコテコテに教育について学んだ結果、 小中高大→小と、一度も学校社会から出ずに子どもの前に立てるか?と立ち止まる。 より多くの業種・人と関わりをもつことができる派遣会社へ新卒入社した後 人材×教育の分野にて、教員の人材紹介・派遣のキャリアアドバイザーを務める。 教壇ではないところから、教育に携わりたい、遠回りしてでも子どもの力になりたい。 という軸のもと、現在はすららネットにて新卒採用を担当。 新卒入社した学生が、社内に限らず「教育」という大きな舞台で 活躍できるようサポートしていく...

なぜ開催するのか

コロナ禍により、教育業界は大きく転換しようとしています。 当初、2024年までに公立小中学校に1人1台のデバイスを配備することなどを掲げた 「GIGAスクール構想」ですが、今回の一連の流れから、実現時期を できるだけ早めることが表明されました。 また、かつては飛び道具的に捉えられていた「ICTを用いた教育」が 「なくてはならないもの」へと大きくその位置づけを変えようとしています。 一方で、デバイスはそろったものの、「それを使って何をする?」という部分は、 自治体や先生によってまだ大きな差があるのが実情です。 また学習塾においてもクラスター発生例があり、有事の際に「遠隔教育」が できるかどうかが経営課題のひとつになりました。 また、「通える距離でなくても遠隔で授業を受けられる」ようになった今、 「この塾にしか提供できない」価値を追求する塾に生徒が集まるようになりました。 このようななか、就職活動を控え、教育業界を将来進む道として考えられている大学生の皆さんへ、 デジタル教育コンテンツや、その学習状況管理ツールの提供を通じて、 以前から遠隔でのICTを用いた教育の在り方を模索し、推進してきた すららネットだからこそお伝えできることがあると考えました。 「教育×IT(Edtech)」の動向全般、そしてすららネットの取り組んできたことを知っていただき、 将来の教育への関わり方を考えていただきたいという思いで、ミートアップを開催いたします! 教育業界の業界研究が一気に進む、濃い時間にしたいと思っています。 Edtechに関心がある、教育に熱い想いがある方はもちろん、 何となく教育業界も気になるかなー、くらいの方、 教員を目指そうと考えている方も大歓迎です。 それぞれの立場で、今後の教育と社会に何ができるか、考えてみませんか。 ★当日のキーワード★ 教育業界のDX(デジタル・トランスフォーメーション)/アダプティブラーニング/学びの個別最適化 教育格差の解消/21世紀型スキル/教室でしかできないこと、ICTでできること etc...

こんなことやります

■対象者 24卒の大学生(下級生もお気軽にメッセージください) ■日時 第1回会社説明会:2022年12月15日(木)17:00~19:00 ■場所 来社開催(各回、定員10名)、オンライン開催 ☆来社参加の方は、終了後の懇親会にご招待します! (任意参加、参加費無料)

なぜ開催するのか

コロナ禍により、教育業界は大きく転換しようとしています。 当初、2024年までに公立小中学校に1人1台のデバイスを配備することなどを掲げた 「GIGAスクール構想」ですが、今回の一連の流れから、実現時期を できるだけ早めることが表明されました。 また、かつては飛び道具的に捉えられていた「ICTを用いた教育」が 「なくてはならないもの」へと大きくその位置づけを変えようとしています。 一方で、デバイスはそろったものの、「それを使って何をする?」という部分は、 自治体や先生によってまだ大きな差があるのが実情です。 また学習塾においてもクラスター発生例があり、有事の際に「遠隔教育」が できるかどうかが経営課題のひとつになりました。 また、「通える距離でなくても遠隔で授業を受けられる」ようになった今、 「この塾にしか提供できない」価値を追求する塾に生徒が集まるようになりました。 このようななか、就職活動を控え、教育業界を将来進む道として考えられている大学生の皆さんへ、 デジタル教育コンテンツや、その学習状況管理ツールの提供を通じて、 以前から遠隔でのICTを用いた教育の在り方を模索し、推進してきた すららネットだからこそお伝えできることがあると考えました。 「教育×IT(Edtech)」の動向全般、そしてすららネットの取り組んできたことを知っていただき、 将来の教育への関わり方を考えていただきたいという思いで、ミートアップを開催いたします! 教育業界の業界研究が一気に進む、濃い時間にしたいと思っています。 Edtechに関心がある、教育に熱い想いがある方はもちろん、 何となく教育業界も気になるかなー、くらいの方、 教員を目指そうと考えている方も大歓迎です。 それぞれの立場で、今後の教育と社会に何ができるか、考えてみませんか。 ★当日のキーワード★ 教育業界のDX(デジタル・トランスフォーメーション)/アダプティブラーニング/学びの個別最適化 教育格差の解消/21世紀型スキル/教室でしかできないこと、ICTでできること etc...

こんなことやります

■対象者 24卒の大学生(下級生もお気軽にメッセージください) ■日時 第1回会社説明会:2022年12月15日(木)17:00~19:00 ■場所 来社開催(各回、定員10名)、オンライン開催 ☆来社参加の方は、終了後の懇親会にご招待します! (任意参加、参加費無料)

0人がこの募集を応援しています

会社情報

2008/08に設立

94人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田7階

会場案内

東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田6階(オンライン併用)

2/10人がエントリー

応募締め切り 2022/12/14 23:59

会場案内

東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田6階(オンライン併用)

会社情報

2008/08に設立

94人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田7階