350万人が利用する会社訪問アプリ

  • セールス・事業開発
  • 5エントリー

新規事業の提案!業界の課題解決のためのNEXT商材の企画・営業担当者募集!

セールス・事業開発
中途
5エントリー

on 2022/11/30

193 views

5人がエントリー中

新規事業の提案!業界の課題解決のためのNEXT商材の企画・営業担当者募集!

オンライン面談OK
大阪
中途
大阪
中途

青木 隆行

株式会社阪神総商 専務取締役

吉田 奏哉

ちっちゃい頃からジャーナリストになりたくて、新卒でテレビ局に入社しました。 自分で見て感じたことを「これ面白いよ〜」「あれ素敵やで〜」って伝える仕事ってかっけえよなって。 中学の頃は紛争地帯に行きたいって言って親に心配され、大学はろくに授業行かずカメラとギター持って海外放浪して。 そのくせテレビ局入ったら何故かバラエティに配属されちゃって毎日芸人さんと笑い転げてて。 色んなとこ行って色んな人に会ってきたけど、結局、僕の中では全部同じ感覚です。 何をつくってどう表現するにしても、自分が面白いって信じたものを、とにかく好きな人たちに伝えたい。 そんな「隣人」に優しいクリエイティブができたらなって、ずっと思ってます。 基本的に一生映画見てピアノ弾いてDJしてます。1人で飲み歩いてたらすぐ友達できるタイプ。

株式会社阪神総商のメンバー

株式会社阪神総商 専務取締役

なにをやっているのか

▼日本文化を継承するための「寺業開拓事業」 檀家離れ、地域離れ・・・。 お寺だって会社、お寺だって経営難なんです。 2022年現在、全国にはおよそ8万件の寺院があるとされています。しかし2040年には、半数近くのお寺が経営難や跡継ぎ不足の問題から消滅してしまうという予測があります。 私たち阪神総商は、お寺の事業「寺業」を活性化し次の世代へつなぐためのメソッドを、お寺と共に考え抜き、ご提案しています。 ▼寺業開拓事業 寺院経営をサポートし、これからのお寺の在り方を模索し実行する事業です。 お寺の'お悩みごと'に耳を傾け、フレキシブルなアイデアで、お寺の新たな収入源を作ります。 「お寺って言われても、お葬式と法事くらいしか関わりないし、古臭いしなぁ…」  今の時代、そんな人がほとんどです。特に“宗教”って聞くと少し身構えてしまったり… でも、改めて考えるとお寺ってめちゃくちゃ素敵な場所だし、面白いんですよね。まず何より景色が綺麗だし、禅でマインドフルネスできたり、ヨガで心身共にリフレッシュしたり。そう思うと今どきな活用方法がたくさんあったりします。 私たちは、まず'お悩みごと'のリサーチとして全国各地のお寺を取材します。 そこから見つかる様々な課題に応じて、新たな寺業を企画。そして制作〜運営までワンストップで行っています。 主には、以下の3つを行なっています。 ①メディア発信 いわば、お寺の「広告代理店」のようなものです。 お寺をPRする映像コンテンツを制作したり、お寺という場所を活用したイベントを企画したりしています。やり方は千差万別。課題解決のためのクリエイティブをお寺のご住職と一緒になって考え、実現・定着までをサポートします。  ①霊園開発 お寺と一緒に「お墓」の開発・販売をしています。 多様化する購入者のニーズに応えながら、お寺に新しい収入源を確保します。 「永代供養」「樹木葬」など、これからの家族やライフスタイルに合った‘人生の締めくくり’をご提案し、「身近に感じられるお墓」づくりに取り組んでいます。 ③葬儀企画・販売 「トレーラーハウス」を活用したお葬式をご提案しています。 お寺の横に宿泊可能なトレーラーハウスの葬儀会場を設置し、プライベートな空間でご家族でゆっくり過ごせる環境をご提供します。もちろん、これもお寺が主体となって運営することで経営課題を解決します。 また、メディア事業部と連携した企画で、このトレーラーハウスを利用してお寺でグランピングする「寺ンピング」という企画もスタートしました。 このように「お寺の経営課題を解決し、お寺のファンを作る」ことを根幹に、様々な事業を開発しています。これからも「発想力」で様々な事業にチャレンジしていきます。
お寺を再発見してもらうためのブランディング
テレビ局出身の制作チームによるクリエイティブ提案

なにをやっているのか

お寺を再発見してもらうためのブランディング

テレビ局出身の制作チームによるクリエイティブ提案

▼日本文化を継承するための「寺業開拓事業」 檀家離れ、地域離れ・・・。 お寺だって会社、お寺だって経営難なんです。 2022年現在、全国にはおよそ8万件の寺院があるとされています。しかし2040年には、半数近くのお寺が経営難や跡継ぎ不足の問題から消滅してしまうという予測があります。 私たち阪神総商は、お寺の事業「寺業」を活性化し次の世代へつなぐためのメソッドを、お寺と共に考え抜き、ご提案しています。 ▼寺業開拓事業 寺院経営をサポートし、これからのお寺の在り方を模索し実行する事業です。 お寺の'お悩みごと'に耳を傾け、フレキシブルなアイデアで、お寺の新たな収入源を作ります。 「お寺って言われても、お葬式と法事くらいしか関わりないし、古臭いしなぁ…」  今の時代、そんな人がほとんどです。特に“宗教”って聞くと少し身構えてしまったり… でも、改めて考えるとお寺ってめちゃくちゃ素敵な場所だし、面白いんですよね。まず何より景色が綺麗だし、禅でマインドフルネスできたり、ヨガで心身共にリフレッシュしたり。そう思うと今どきな活用方法がたくさんあったりします。 私たちは、まず'お悩みごと'のリサーチとして全国各地のお寺を取材します。 そこから見つかる様々な課題に応じて、新たな寺業を企画。そして制作〜運営までワンストップで行っています。 主には、以下の3つを行なっています。 ①メディア発信 いわば、お寺の「広告代理店」のようなものです。 お寺をPRする映像コンテンツを制作したり、お寺という場所を活用したイベントを企画したりしています。やり方は千差万別。課題解決のためのクリエイティブをお寺のご住職と一緒になって考え、実現・定着までをサポートします。  ①霊園開発 お寺と一緒に「お墓」の開発・販売をしています。 多様化する購入者のニーズに応えながら、お寺に新しい収入源を確保します。 「永代供養」「樹木葬」など、これからの家族やライフスタイルに合った‘人生の締めくくり’をご提案し、「身近に感じられるお墓」づくりに取り組んでいます。 ③葬儀企画・販売 「トレーラーハウス」を活用したお葬式をご提案しています。 お寺の横に宿泊可能なトレーラーハウスの葬儀会場を設置し、プライベートな空間でご家族でゆっくり過ごせる環境をご提供します。もちろん、これもお寺が主体となって運営することで経営課題を解決します。 また、メディア事業部と連携した企画で、このトレーラーハウスを利用してお寺でグランピングする「寺ンピング」という企画もスタートしました。 このように「お寺の経営課題を解決し、お寺のファンを作る」ことを根幹に、様々な事業を開発しています。これからも「発想力」で様々な事業にチャレンジしていきます。

なぜやるのか

▼Mission - お寺を囲む日本の「心」を伝え広め、明るく豊かな「人」を育む。  SDGs, Well-being...  そんな時代だからこそ、お寺がより身近な存在になるべきだと、私たちは考えます。  現代は「VUCA」と称されるように、変動性が高く(Volatility)、不確実性が強く(Uncertainty)、かつ複雑で(Complexity) 曖昧な(Ambiguity) な時代です。 超高齢化社会、ライフスタイルや価値観の変化、格差や貧困の拡大、テクノロジーの急速な発達、気候変動など、目まぐるしく変わる毎日の中で、少しばかりの不安を感じながら生活している人も多いのではないでしょうか?  日々の激流に呑まれないように、自分自身を「整える」。 お寺は古来より、教育や文化、娯楽の発信地であり地域の人々の集合場所でした。困った時にはそばにいて、疲れた時には安らぎを与えてくれる。そうやってお寺を中心にたくさんの“縁”が生まれ、明るく豊かな「まち」や「人」が育まれていたのです。  忙しい現代だからこそ、本当の自分と向き合い、認め、他者を受け入れ、つながりを持って生きる。  今こそ、お寺の出番だと思うのです。 ▼Vision - 幸福度世界一の、日本へ。  世界有数のニュース通信社ロイターの発表する「世界幸福度ランキング」では、2022年現在、日本は世界54位と低迷しています。GDPが落ち込んでいる、社会支援が不足している、そういった課題の根底にあるのは、やはり人々の「心」ではないでしょうか。  Well-beingが叫ばれる昨今において、私たち阪神総商が目指すべき姿は、利便性だけを追い求めたシステムの構築や目先の利益を追いかけた商品開発ではなく、人そのものを明るく豊かにすることだと考えます。  人そのものの生産性を上げ、みんなで幸福な日本を作っていきたい。  職場や学校でもなく、家庭でもない、誰もが集える“サードプレイス”であるお寺は、そんな“人づくり”や“まちづくり”の可能性を十二分に秘めています。 私たち阪神総商は、日本が幸福度世界一になる日を目指して、お寺と共に歩み続けます。

どうやっているのか

阪神総商では、事業/寺業をスピーディかつ効率的に行うための環境づくりに取り組んでいます。 「寺院消滅」という危機に立ち向かうためには、揺らぐことなく、たくさんの障壁にぶつかりながらも常に前進していける「強い組織」の構築が不可欠です。そのために、以下の2つを特に大切にしています。 ①コミュニティのダイバーシティ推進  お寺と聞くと、その伝統性が故に閉鎖的な環境をイメージするかもしれません。しかし、本質はそうではありません。性差、人種、肌の色、家系、信仰、国籍、性的指向、年齢、市民権、配偶者の有無、障害、性同一性に関係なく均等な機会を約束します。様々な角度からお寺・仏教を見つめ、多様な考えや価値観を交えることで組織・寺業を活性化できると考えます。 ②全国各地の支社・事業所、提携会社の配置  お寺・霊園のお仕事をするにあたって、やはりその地域の“リアル”を知っておくことは何より重要です。阪神総商は、全国各地に支社、事業所を配置し、また複数の提携会社の協力を得ることで事業を全国に展開しています。  ・関西本社  ・中国本社  ・東京支社  ・大阪営業所、京阪営業所  他、札幌、茨城、名古屋などに提携会社あり。  各地のスタッフと常に連携しフレキシブルな就業体制をとることで、よりスピーディで効率的な業務フローを実現しています。 ▼Value - 誠心誠意向き合い、考え抜き、挑戦し、そしてやり抜く力を持つ。  阪神総商は、2011年に石材店である「阪神石材」としてスタートしました。お墓の開発・販売に携わり数多くのお寺様とご一緒する中で、お寺やエンディング業界を取り巻く様々な課題に直面しました。そして今日、霊園開発だけにとどまらず、これまでご縁のあったお寺様・業界全体に恩返しするべく、エンディング産業をトータルプランニングできる企業になるべく邁進中です。    変わり続けているからこそ、変わらずにいられる。    お寺という歴史と伝統をもつ存在は、それだけたくさんの人々の支えになってきたものです。私たちはそれを決して蔑ろにはしません。誠心誠意向き合い、お客様(お寺やエンドユーザー)のために何ができるかを考え抜く。歴史と伝統を次の時代に送り届けるために、時には挑戦的なアイデアも出し、走り始めたのなら最後の最後まで全力で走ろうではありませんか。  創業12周年を迎える今年、新たに「メディア事業」「葬祭事業」をスタートしました。  今が一番しんどい、でも、今が一番楽しい時だと信じています。伝統と歴史を守る。変わらない大切な物をつなぐために、変わり続ける組織でありたい、そう願っています。

こんなことやります

▼募集内容 BtoB・BtoC営業に携わる、営業担当者を募集します! エンディング業界のトータルパートナーとして業界を牽引していく仕事です。 お寺業界は課題が山積みです。まずはその課題を丁寧にヒアリングして、お寺のご住職と一緒にこれからのお寺の事業「寺業」を提案します。 ▼主な業務内容 BtoB営業では、全国8万ヶ所の寺院を対象に弊社のプロダクトである「樹木葬」や「永代供養墓」の開発提案を行なっていただきます。 デベロッパーとお考えいただくのが近いです。 墓石区画数から販売計画の立案、寺院への収益モデルの提案・営業を行なっていただきます。 BtoC営業では、実際に開発した樹木葬・永代供養墓の一般ユーザーへの販売・管理を行います。 エンドユーザーの声も聞くことで業界の知識を深めながら、会社全体の事業開発に活躍していただきたいです! 入社後は、まず実務ベースで業務に慣れていっていただきます。最初はBtoCの業務から携わり業界全体の知識を学びつつ、徐々にBtoB営業や事業開発を引っ張っていっていただきます! ▼大切にしているマインド ・丁寧で誠実なコミュニケーション ・責任感があり、課題に真剣に向き合い考え抜く ・主体的に行動し、柔軟に対応していける ・「業界を牽引していきたい」という強い想い ▼仕事の醍醐味 エンディング業界で目覚ましい成長を遂げている会社です! さらに'爆速'で事業拡大を図っていくフェーズのため、提案の幅が広く、積極的にチャレンジしていくことができます。 この業界は、正直まだまだ遅れています。弊社にはちょっとしたアイデアや可能性をどんどん広げていける環境があります。成長意欲に満ちていて、裁量を持って働きたい方にはピッタリの環境です。 また、お寺やお墓を通じて「家族」や「まちの人」に触れる機会も多いです。 そんなドラマに囲まれ、ひとりの人間としても、強く・優しく成長できる環境をご用意しています。 未経験からのご応募も大歓迎です! これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2016/12に設立

30人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

大阪府大阪市天王寺区餌差町3-15