350万人が利用する会社訪問アプリ

  • インフラエンジニア
  • 2エントリー

事業急成長につき一人目のリードインフラエンジニア募集!

インフラエンジニア
中途
2エントリー

on 2022/11/22

221 views

2人がエントリー中

事業急成長につき一人目のリードインフラエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
言語を活かした仕事
東京
中途
言語を活かした仕事

辻 裕介

PharmaX株式会社代表取締役。医師。ITを活用した次世代型オンライン薬局の開発により患者中心の医療体験と薬剤師の新しい働き方を創造します。

上野 彰大

PharmaX, Inc. 取締役 学生時代は、農学部で、温室や植物工場内の環境制御工学を専門にしていました。 温室内の気温や湿度、光の強さなどを制御して、植物が生育しやすい環境を人工的につくる研究です。 エンジニアリングスキルとしては、主に統計を用いたデータ分析や機械学習が得意です。 WEB系の技術は独学で勉強しました。 毎週土曜日にエンジニアや理系学生を集めた勉強会を主催しており、そこではデータ分析系の講義を主に担当しています。 趣味は落語を聴くことと散歩です。

尾崎 皓一

エンジニアとしてのキャリアはTIS株式会社で始まり、その後フリーランスのWEBエンジニアに。ITスタートアップを中心に複数社でのサービス開発を経験してきました。 ずっとフリーランスエンジニアとして生きていくつもりでしたが、事業成長だけでなく、組織成長にも深くコミットしたいという思いからYOJOへの入社を決意。 実家が薬局であるため、薬局業務の非効率さを肌で感じてきており、現在のサービス開発が世の中に広く必要とされているものであると確信しています。

PharmaX株式会社のメンバー

PharmaX株式会社代表取締役。医師。ITを活用した次世代型オンライン薬局の開発により患者中心の医療体験と薬剤師の新しい働き方を創造します。

なにをやっているのか

◆次世代型オンライン薬局「YOJO」の開発・運営 当社は、臨床医と機械学習エンジニアの2名で、2018年12月に創業した「次世代型かかりつけオンライン薬局」を運営しているスタートアップです。 自社で薬局を構え直接患者へのサービス提供を行いながら、薬剤師とエンジニアがチームになってプロダクト開発する体制を整えているのが特徴です。薬局の現場でソフトウェア中心の独自オペレーションを構築することで、患者のUX向上と薬剤師の働き方改善の両方を実現しています。
実際に届けているプロダクト
カスタマイズ漢方をお届け
NotionにまとめられたYOJOの価値観
リモートが前提のメンバーも多く、ミーティングはZoomやGatherを使って集まることが多いです
和気あいあいとしたメンバー
開発チームでは勉強会やオンライン/オフライン合宿で技術力や組織力を学んでいます

なにをやっているのか

実際に届けているプロダクト

カスタマイズ漢方をお届け

◆次世代型オンライン薬局「YOJO」の開発・運営 当社は、臨床医と機械学習エンジニアの2名で、2018年12月に創業した「次世代型かかりつけオンライン薬局」を運営しているスタートアップです。 自社で薬局を構え直接患者へのサービス提供を行いながら、薬剤師とエンジニアがチームになってプロダクト開発する体制を整えているのが特徴です。薬局の現場でソフトウェア中心の独自オペレーションを構築することで、患者のUX向上と薬剤師の働き方改善の両方を実現しています。

なぜやるのか

和気あいあいとしたメンバー

開発チームでは勉強会やオンライン/オフライン合宿で技術力や組織力を学んでいます

◆「セルフメディケーション」の推進 セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と世界保健機関(WHO)は定義しています。 具体的には、日頃から自分の健康状態と生活習慣をチェックし、ちょっとした体調不良の際に、市販薬などを上手に使って自分自身で健康の維持や病気の予防・治療にあたることです。 このセルフメディケーションの考え方は、日本人の高齢化や生活習慣病の増加、それらに伴う国民医療費の増大という背景もあり、だんだんと広まってきています。 ◆かかりつけ薬剤師が患者の健康増進をサポート 薬の専門家である薬剤師は、セルフメディケーション推進において中心的な役割を果たします。 2015年には厚労省より「かかりつけ薬剤師」制度が導入されました。 これにより薬剤師の業務が調剤や在庫管理などの「対物業務」から、飲み合わせチェックや丁寧な服薬指導・処方提案・アフターフォローなどの「対人業務」に転換していくことが求められています。 今後は、日々の予防や簡単な疾病の治療からOTC医薬品や健康食品・介護・食事・栄養に関することまで、健康にかかわる全般的なサポートをしていく必要があります。しかし、ほとんどの薬局は従来の処方箋対応に追われていて、セルフメディケーションを推進できていないのが現状です。

どうやっているのか

NotionにまとめられたYOJOの価値観

リモートが前提のメンバーも多く、ミーティングはZoomやGatherを使って集まることが多いです

◆薬剤師×テクノロジーで新たな服薬体験を PharmaXでは、薬剤師×テクノロジーで新たな医療体験を創るべく2つの事業を展開しております。 ・セルフメディケーション事業 LINEで薬剤師と相談しながら症状・体質に合った一般用医薬品を購入できる総合ヘルスケアプラットフォームを運営しています。 エンジニアと薬剤師が中心となり、自社による高効率&高品質な薬剤師オペレーションを構築。商品購入時の相談だけでなく、体調について購入前の相談からアフターフォローまで一気通貫したサポートが可能となり利用者満足度向上へとつながっています。 サービス開始から2年足らずでご利用登録者20万人を突破、さらには「日本サブスクリプションビジネス大賞2021年シルバー賞」受賞をいたしました。 ・調剤事業 処方せんの薬をLINEからオンライン完結で受け取れる、調剤薬局事業です。 セルフメディケーション事業で培った知見を活かし、調剤薬局に特化した独自システムを構築しています。処方せん受付から服薬指導、服薬後のアフターフォローまでオンライン完結することで、利便性の高い薬局体験を実現しています。 また、LINEを通じて気軽に薬剤師に相談できる体制を構築し、日々の生活での不安をサポートしつつ、日常から患者さんに伴走することで、より健康的なライフスタイルを送るサポートをいたします。 自社薬局を運営しつつ、薬剤師とエンジニアの強みを活かして事前カウンセリングからアフターフォローまでのオペレーションを可能な限り自動化し、薬剤師一人ひとりがよりパーソナルなケアを提供できる体制を整えています。 その結果、健康上の悩みや不安があればまず当社サービスで相談をしてもらい、軽度な症状であればオンラインで市販薬や健康食品の購入を提案、何かしらの病気が疑われれば医療機関への受診推奨し、オンライン服薬指導も行っていくことで、手術等の専門治療以外の医療体験を完結できるサービス未来を目指しています。 ◆なめらかな医療体験の実現へ 「世界で最も患者・生活者のことを主体に考えたヘルスケア体験を創造する(Design the world's most people-centered healthcare experience)」をミッションとして掲げ、薬局にテクノロジーを積極的に活用することでなめらかな医療体験の実現を目指しています。 医療体験を変革していくために各メンバーの専門性を活かし、チームが一丸となって患者さんにとって何がベストかを考え向き合う姿勢を大切にしています。

こんなことやります

エンジニアチームの一員としてプロダクト全体のインフラ構築、DevOps推進、コーポレートセキュリティ基盤整備などを幅広くご担当いただきます。 2022年9月に資金調達を実施し、新規プロダクトの立ち上げ、セキュリティガイドラインに則ったコーポレートセキュリティ整備などのプロジェクトが立ち上がっており、リードインフラエンジニアとしてこれらのプロジェクトに携わっていただきます。 エンジニア10名程度とまだまだ小規模なエンジニアチームではありますが、その分、各々の得意・やりたいを活かしながらインフラ領域以外の部分にも染み出して裁量高く働ける環境です。 現在はバックエンドエンジニアと業務委託メンバーでインフラをカバーしており、PhramaXの1人目のインフラスペシャリストとして裁量を持ってプロダクトを牽引していただきたいと考えています。 セキュリティ顧問の方とセキュリティ・ガバナンス整備も進めており、アプリケーションのインフラ整備だけでなく、プロダクト・コーポレート両面からセキュリティ・ガバナンス強化に取り組んでいただける方を募集しております。 【既存の業務】 ・自社サービスのクラウドインフラ基盤(GCP)設計/構築/運用/監視(以下は一例) - GCPのCloudRunを基軸とした運用コストの低いインフラ基盤の設計・構築 - Terraformを使用したIaCの実践 - サービスレベル低下に即座に対応できるような監視やダッシュボードの整備 - Blue/Greenデプロイなど、サービス影響を極小化する仕組みの導入・整備 ・コーポレートセキュリティ強化(以下は一例) - ゼロトラストモデルの構築を目標としたコーポレートセキュリティロードマップの作成 - Azure Active Directoryを用いたID管理基盤の整備 - MDMツール(Intune)を用いたリモート薬剤師用Windows端末の整備 ・開発環境の改善、Dockerを用いた開発環境構築など ・3省2ガイドラインなどのセキュリティポリシー準拠対応 ・ご希望やスキルに応じてバックエンドアーキテクチャ設計・開発などインフラ領域と隣接する業務内容もご相談可能です 【今後力をいれていきたい取り組み】 ・ 中長期戦略を見越した最適なクラウドインフラ基盤の議論(Kubernetis化のタイミング議論など) ・開発環境の整備・改善による開発生産性向上 ・セキュリティ・ガバナンスの強化 【必須要件】 ・特定領域の意思決定に責任を持って取り組んだ経験 ・アーキテクチャ・技術選定など技術的意思決定を主導した経験 ・AWSやGCP等、パブリッククラウドを用いたWebアプリケーションインフラの構築・運用経験 ・Docker等コンテナ技術を利用したインフラの構築・運用経験 ・TerraformやAnsible等、IaCを用いたインフラの構築経験 【歓迎スキル】 ・スタートアップでの開発経験 ・Kubernetisを利用した開発・運用経験 ・GCPでのWebアプリケーションインフラの構築・運用経験 ・Webアプリケーションバックエンドの開発経験 ・ISMSなどのセキュリティポリシー準拠対応経験 【求める人物像】 ・裁量を持って仕事に取り組むことができる環境を求めている方 ・患者(ユーザー)ドリブンな環境構築が出来る方 ・特定の技術に固執せず必要に応じてキャッチアップし、積極的に改善していく姿勢を持っている方
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2018/12に設立

40人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都文京区本郷5-25-18 ハイテク本郷ビル 102