350万人が利用する会社訪問アプリ

  • その他
  • 5エントリー

老舗であり、ベンチャー。「より良い」フードサービス業を目指す仲間を募集!

その他
5エントリー

on 2014/11/07

957 views

5人がエントリー中

老舗であり、ベンチャー。「より良い」フードサービス業を目指す仲間を募集!

石川
中途
新卒
石川
中途
新卒

Keita Minami

事業のほぼ全領域を統括して(いることになって)います。 学生時代にIN-N-OUTというハンバーガーショップに衝撃を受け、実家の飲食業を継ごうと思いました。「キッチンに電子レンジと冷凍庫を置かない、生鮮品を毎日配送できる範囲にしか出店しない、オーセンティックなハンバーガーを真っ当に作る」ということを徹底したチェーンで、僕をはじめアメリカ西海岸に多数のファンを持つ業界の大先輩です。 そういった、ポリシーや姿勢に共感してもらえるような会社を目指しています!

谷口 和貴

1983年石川県生まれ。22歳まで石川県で過ごし、大学卒業と同時に大都会・東京へ。2006年から中堅人材派遣会社の営業として3年間勤務後、2009年からインターネットメディアを運営するベンチャー企業に転職。ポイントサイトの広告営業、位置情報サービスの企画・運営に携わる。位置情報サービスでの業務提携・タイアップ提案のため、田舎を含む全国の土地々々をまわる中で都市部と地方の差を感じ、せっかくなら地元に貢献できることをしたいと思いだす。2014年6月、地元石川県に戻り㈱チャンピオンカレーに入社。現在にいたる。

松本 雅文

宮崎 裕司

株式会社チャンピオンカレーのメンバー

事業のほぼ全領域を統括して(いることになって)います。 学生時代にIN-N-OUTというハンバーガーショップに衝撃を受け、実家の飲食業を継ごうと思いました。「キッチンに電子レンジと冷凍庫を置かない、生鮮品を毎日配送できる範囲にしか出店しない、オーセンティックなハンバーガーを真っ当に作る」ということを徹底したチェーンで、僕をはじめアメリカ西海岸に多数のファンを持つ業界の大先輩です。 そういった、ポリシーや姿勢に共感してもらえるような会社を目指しています!

なにをやっているのか

“金沢カレー”と呼ばれるカレーのジャンルを御存じですか? 濃厚な旨味と辛さを持つこのドロッとした特徴的なカレーを最初に作ったのは、石川県の金沢市で洋食店を営んでいた田中吉和という料理人、そして彼が創業した小さなフードサービスの会社が、株式会社チャンピオンカレーです。 私たちは、全国に47店舗をフランチャイズ/ライセンス展開する、「カレーのチャンピオン」の運営本部です。 母体となる直営店舗「野々市本店」は、石川県の郊外立地でありながら、月商約1,300万円を売り上げるモンスター店舗。特に20~40代の男性客を中心に、地元のお客様から継続的なご支持を頂き、北陸の地では大きな存在感を示してきたと(僭越ながら)自負しています。 また、カレーソースを製造販売するメーカーとしての側面も持っており、現在の事業領域は大きく分けて下記の2つになります。 ・直営、およびFC/ライセンス店舗の管理と運営 ・外販事業として、他メーカーや卸会社、小売店への自社製品の製造販売 長年親しまれてきた味と在り方を精査しつつ、より時代に沿った店舗や商品の提案を行うべく、業態開発と新規出店も準備しています。
野々市本店。この厨房、もうすぐ10年経つ、というとよく驚かれます。
外販商品の製造販売もやってます。今後は、更なるオリジナル商品の拡充も課題です。
本部社員の一部です。中心メンバーの平均年齢は33歳前後と、比較的若いチームです。
皆が楽しく働ける現場を目指して、日々営業しています。
看板商品のLカツカレー。所謂「金沢カレー」は、ここから始まっています。
創業者のレシピノートです。商品力の強さは、日本の洋食文化のバックグラウンドに裏打ちされています。

なにをやっているのか

野々市本店。この厨房、もうすぐ10年経つ、というとよく驚かれます。

外販商品の製造販売もやってます。今後は、更なるオリジナル商品の拡充も課題です。

“金沢カレー”と呼ばれるカレーのジャンルを御存じですか? 濃厚な旨味と辛さを持つこのドロッとした特徴的なカレーを最初に作ったのは、石川県の金沢市で洋食店を営んでいた田中吉和という料理人、そして彼が創業した小さなフードサービスの会社が、株式会社チャンピオンカレーです。 私たちは、全国に47店舗をフランチャイズ/ライセンス展開する、「カレーのチャンピオン」の運営本部です。 母体となる直営店舗「野々市本店」は、石川県の郊外立地でありながら、月商約1,300万円を売り上げるモンスター店舗。特に20~40代の男性客を中心に、地元のお客様から継続的なご支持を頂き、北陸の地では大きな存在感を示してきたと(僭越ながら)自負しています。 また、カレーソースを製造販売するメーカーとしての側面も持っており、現在の事業領域は大きく分けて下記の2つになります。 ・直営、およびFC/ライセンス店舗の管理と運営 ・外販事業として、他メーカーや卸会社、小売店への自社製品の製造販売 長年親しまれてきた味と在り方を精査しつつ、より時代に沿った店舗や商品の提案を行うべく、業態開発と新規出店も準備しています。

なぜやるのか

看板商品のLカツカレー。所謂「金沢カレー」は、ここから始まっています。

創業者のレシピノートです。商品力の強さは、日本の洋食文化のバックグラウンドに裏打ちされています。

フードサービス業の立場から、お客様に一食一食を通した「楽しさ」「美味しさ」「食の安全・安心」を提案していくことが、私たちの使命です。 成熟した外食市場は、今後大きな規模拡大が望めないフィールドだと思われがちですが、水面下で大きな地殻変動が起きている非常に面白いマーケットです。多くの人が、”より良い食(Better eats)”に目を向ける中、私たちは、国内フードサービス市場が転換期を迎えていると捉えており、そこに大きな成長機会を見出しています。 一方でこの業界は、価格競争力を維持する為に過度な現場負荷を掛け易いなどの構造的問題も抱えています。 しかし、チャンピオンカレーは、そういった問題に精神論ではなく、、 ・ 魅力ある商品・店舗開発 ・ 消費者利益に資する調達/流通構造の確立と適切な情報開示 ・ 人件費を必要以上に削減せず、ゆとりを持って働ける収支モデル設計 ・ 加盟オーナーの独立性/自律性を維持し、連帯感を損なわないFCシステム設計 などを創意工夫で最適解を提示することで、価格競争に立ち向かっていきたいと考えています。

どうやっているのか

本部社員の一部です。中心メンバーの平均年齢は33歳前後と、比較的若いチームです。

皆が楽しく働ける現場を目指して、日々営業しています。

一度食べたら忘れられない、強い旨味を持つカレーの商品力が、チャンピオンカレーの一番の強みです。独自の美味しさを核に、様々なアプリケーションを企画・立案しています。 主には 1)「カレーのチャンピオン」ブランドでの既存事業運営。 ・ 直営店営業 ・ FC/ライセンス店への運営指導 ・ 新メニューの開発及び導入提案 等 また既に確立されたカレー専門店業態をベースに、今後は 2) 新規ブランド店舗の展開 ・ 直営店立ち上げ ・ テストラン+フィードバックによる方向策定 ・ FC展開のシステム構築 等 3) 外販商品の開発と販売 ・ コンセプトメイキング ・ 外部メーカーとの連携も含めた商品開発 ・ 販路開拓 等 を重点的に進めています。

こんなことやります

主には来年以降に予定する、新ブランド店舗の立ち上げメンバーを募集します。 当初は、石川県野々市市に所在する本店で店舗運営を覚えてください。 その後、来年以降に県外で予定する新ブランド店舗出店に伴い、現地での店舗運営に携わって頂きたいと思っています。その後はスーパーバイザー(SV)やマネージャーとして直営/FCでの展開をサポートして頂く予定ですが、ご希望と能力・業務習熟度に応じ、それ以外の職種への配置も可能です。 また、会社では幅広い範囲で採用需要がありますので、上記条件に関らず、私たちの姿勢に共鳴して頂け、「一緒に働いてみたい!」と思ったらお気軽にご連絡下さい。条件さえ折り合えばフレキシブルにお話合いさせて頂きたいと思ってます。 『 理想の人物像 』 ・自己をはっきりと主張できる人。 ・想定外の事態にも対応できる人。 ・モノやシステムを作り上げることに楽しさを感じられる人。 ・業界や会社の尺度とは別個に、良い悪いの判断ができる人。 第2創業期状態で、社内でもディスカッションを繰り返しながら色々な物事を決めていきます。従順にワーカーとして働く人を募集している訳ではありません。老舗ではありますが、フードサービス系のベンチャーに入るつもりで来て頂けると嬉しいです。 大きな理想と目標を掲げながらも、実態としては地方の小さな会社です。ですが、今後の可能性も大きく秘めた職場です。フードサービスの業界で、何か面白いことをしたい意志を持った方には、物凄く楽しく働くことのできる会社だと思いますので、まずは話を聞きに来て頂ければと思います! 一緒に、次世代のフードサービス業を切り拓く仕事をしませんか? ご応募お待ちしています!
17人がこの募集を応援しています

17人がこの募集を応援しています

+5

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

1991/07に設立

15人のメンバー

石川県野々市市高橋町20-17