350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 新規獲得マーケティング
  • 6エントリー

業界トップクラスのシェアを誇るバックオフィスソフトの新規獲得マーケティング

新規獲得マーケティング
中途
6エントリー

on 2022/12/20

232 views

6人がエントリー中

業界トップクラスのシェアを誇るバックオフィスソフトの新規獲得マーケティング

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

弥生株式会社 公式

桑田 友紀

1社目:株式会社サイバーエージェント 新卒で入社 広告代理店部門の営業株式会社 テレビ朝日の出向 新規事業の立ち上げ新規事業や新規事業立ち上げ責任者 全社キャリア採用責任者  2社目:アクセンチュア株式会社 Operations部門での中途採用責任者     Technology部門ITO-AO中途採用担当 3社目:弥生株式会社 人事総務部シニアマネジャー

森島 百花

なにをやっているのか

◉ 私たちの事業について 弥生のミッションは、スモールビジネスと呼ばれる中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、日本の発展に能動的に貢献すること。 日本には約400万社のスモールビジネスがあり、日本の企業の約9割にあたります。スモールビジネスは、経理、営業、販売などをはじめとするあらゆる業務を、大企業に比べて圧倒的に少ない人員で行っています。弥生はこれらの煩雑な業務をITの力で効率化し、彼らにしかできない事業そのものに集中できる環境作りを支援します。 400万のスモールビジネスの力が日本経済の発展につながる。弥生はスモールビジネスの力を信じて、その発展を支え続けています。 ◉ スモールビジネスの業務効率化の徹底追及 ☆シェアNo.1の業務アプリケーション「弥生シリーズ」の開発・販売・サポートを通じて、お客さまの事業を支えています☆ ・弥生シリーズ登録ユーザー 250万以上※1 ・会計ソフト販売本数 シェアNo.1 65.5%※2 ・クラウド会計ソフト 利用シェアNo.1 57.0% ※3 会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える製品を発売し、「弥生シリーズ」は、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。
社内勉強会「開発者ミートアップ」や社外勉強会「もくテク」など、知見を共有し合う取り組みも積極的に行われます。

なにをやっているのか

◉ 私たちの事業について 弥生のミッションは、スモールビジネスと呼ばれる中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、日本の発展に能動的に貢献すること。 日本には約400万社のスモールビジネスがあり、日本の企業の約9割にあたります。スモールビジネスは、経理、営業、販売などをはじめとするあらゆる業務を、大企業に比べて圧倒的に少ない人員で行っています。弥生はこれらの煩雑な業務をITの力で効率化し、彼らにしかできない事業そのものに集中できる環境作りを支援します。 400万のスモールビジネスの力が日本経済の発展につながる。弥生はスモールビジネスの力を信じて、その発展を支え続けています。 ◉ スモールビジネスの業務効率化の徹底追及 ☆シェアNo.1の業務アプリケーション「弥生シリーズ」の開発・販売・サポートを通じて、お客さまの事業を支えています☆ ・弥生シリーズ登録ユーザー 250万以上※1 ・会計ソフト販売本数 シェアNo.1 65.5%※2 ・クラウド会計ソフト 利用シェアNo.1 57.0% ※3 会計業務に留まらず、販売管理、給与計算、顧客管理と、スモールビジネスのバックオフィス業務を支える製品を発売し、「弥生シリーズ」は、スモールビジネスの業務になくてはならない存在としての地位を確立しています。

なぜやるのか

社内勉強会「開発者ミートアップ」や社外勉強会「もくテク」など、知見を共有し合う取り組みも積極的に行われます。

中小企業・個人事業主・起業家といったスモールビジネスの事業全体を支援することが弊社のミッションです。 長く愛されてきた「業務ソフト」だけでなく、新規の「事業支援サービス」へ。私たちは翼を広げていきます。 ◉ 業務支援サービスの拡大 「弥生シリーズ」とともにスモールビジネスを支えるもう一つの柱は、「あんしん保守サポート」という、弥生シリーズユーザーに提供するサポート・サービスです。お客さまの目的はソフトウェアを使うことではなく、業務を完遂すること。その考えからソフトウェアの操作サポートに留まらず、仕訳相談をはじめとする業務相談サービスのほか、スモールビジネスのニーズを考慮したサービスも広く提供し、ユーザーのバックオフィス業務をサポートしています。現在、「あんしん保守サポート」加入数は54万件、継続率は90%と多くの方にご利用・ご継続いただいています。※4 弥生の「あんしん」の根幹を担う「あんしん保守サポート」は、弥生とお客さまの継続した関係を支えています。 ◉ 事業支援サービスの提供 「弥生シリーズ」、「あんしん保守サポート」を通じてスモールビジネスの業務を支え続けてきた弥生が次に目指すのは、スモールビジネスの事業支援です。起業期、創業期、成長期、成熟期、そして事業承継に至るまで。スモールビジネスのあらゆるステップで支援するサービスを提供しています。 現在「起業・開業ナビ」「資金調達ナビ」「会計事務所紹介サービス」の提供、スモールビジネス向けオウンドメディア「スモビバ!」や「弥報Online」による情報の提供を通じて、スモールビジネスの事業支援を行っています。 ※1 2020年3月現在 ※2 業務ソフト市場における弥生製品のシェア:第三者による市場調査をもとに独自集計(対象期間:2018年10月1日~2019年6月30日)  ※3「クラウド会計ソフトの利用状況調査」MM総研調べ 2019年3月 ※4 2019年3月現在

どうやっているのか

〜〜私たちのMission,Vision,Value〜〜 ◉ Mission(弥生の使命/理念) 日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、日本の発展に能動的に貢献します ◉ Vision(弥生のありたい姿) 共有・共生・共創の力を活かし、お客さまの事業の立上げと発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」 ◉ Value(弥生の価値基準/行動指針) <お客さまの夢のために> お客さまの夢を実現するために、お客さまの立場に立ち、弥生がやるべきことを真摯に考え、着実に実行します <チーム弥生として> よりよいソフトウェアとサービスを提供するために、個々が尊重しあい、皆の力を融合したチーム弥生として、チャレンジし続けます <末長いお付き合いを> 共生の精神で、想いをともにするすべての方と、末長いお付き合いを目指します ◉ 目指すこと 業務効率化を追求する会計ソフトの提供からはじまった事業は、業務支援サービス・事業支援サービスに発展し、拡大を続けています。日本の事業者の9割近くを占めるスモールビジネスが、彼らにしかできない事業そのものに集中できる環境作りを目指し、あらゆるニーズにお応えできる「事業コンシェルジュ」へ進化を続けています。 弥生では、常に新たな価値を追い求める姿勢に共感し、共に新しい価値を生み出す仲間を募集しています。皆さんの豊かな発想と果敢な行動が、スモールビジネスの未来、日本の将来の発展につながっていきます。共に進化を続け、弥生にしかできない“価値”を一緒に創っていきましょう。

こんなことやります

今回の募集案件では、クラウドやAIによる業務効率化を実現する弥生シリーズの価値を市場に届け、多くのスモールビジネスに弥生製品が選ばれるためのプロモーションの企画、推進をお任せできる方を探しています。 【具体的な業務内容】 ・プロモーション施策の企画、推進、検証(社内外関係者との協業) ・オフラインマーケティング(ダイレクトマーケティング・セミナー登壇) ・デジタルマーケティング(リスティング、DSP、SNS等の運用広告、広告LP運用改善) ・コンテンツマーケティング(SEO、ホワイトペーパー) ・パートナー開拓(アライアンス締結、セミナー共催) 【組織】 マーケティング本部マーケティング部 ダイレクトマーケティングチーム ■当ポジションの魅力 ・安定した経営基盤のもとで新しいチャレンジができる 当社は40年前にパイオニアとして会計ソフト市場を創造し、顧客基盤や信頼を作り上げてきました。会計ソフト市場では圧倒的な知名度とブランドを誇る中で、近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSや会計以外のサービスニーズが高まってきました。そこで「事業コンシェルジュ」になる、というビジョンを掲げ、再度挑戦者として変革に挑んでいます。 その中でもマーケティング領域は全社的な強化ポイントの一つであり、予算や人員を増員しています。多くのプロジェクトが同時進行的に動いており、安定した経営基盤のもとで大きなチャレンジができるのが、当社で働く魅力の一つです。 ・幅広いキャリアパス まずは担当レベルでジョインいただき新規開拓マーケティングで成果を出していただきたいと考えておりますが、中長期的にはユニットレベルのリーダーなどマネジメントへのチャレンジ・マーケターとしての幅を広げる別ポジション(リテンション・CRM領域やブランドコミュニケーション)へのチャレンジ、さらにはプロダクトオーナーやPMM・新規サービス企画といったポジションへのチャレンジも可能です。 求める人材要件について ・事業会社または代理店でデジタルマーケティングに関する経験をしていること -リスティング、SNS広告、各種DSPの広告運用経験がある※Yahoo!、Google、Facebook、Twitterなど -アクセス解析から課題を設定し、オンラインマーケティング施策を企画・実行している 以上、少しでもご関心をお持ちいただけましたら、ぜひエントリーください。お待ちしています。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1978/04に設立

    978人のメンバー

    東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F