350万人が利用する会社訪問アプリ

  • オープンポジション
  • 86エントリー

オープンポジション|最適なポジションを一緒に考えさせてください!

オープンポジション
中途
86エントリー

on 2023/01/10

1,920 views

86人がエントリー中

オープンポジション|最適なポジションを一緒に考えさせてください!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

佐藤 竜也

1984年茨城県つくば市生まれ。 2007年慶応義塾大学経済学部卒。 2004年株式会社フラクタリスト(現・ユナイテッド)にインターン入社。 2006年にモバイルSEO事業立ち上げを行い、2008年より事業部長に就任。 2009年3月に株式会社プラスアール(現・株式会社カラダノート)を創業し、代表取締役に就任。 創業以来モバイルヘルスケア事業を展開し、現在は 「家族の健康を支え笑顔をふやす」をビジョンに掲げて、well-beingを実現させるヘルスケアサービスの提供を行っている。 日本で出産される方の60%以上はカラダノートのサービスを使っています! 女2人・男2人の子供4人。 高校時代は硬式野球部。坊主にすると相当厳つい。 趣味は子育て(夜ご飯はほぼ自宅、風呂と寝かしつけのあとに再始動タイプ) 平均血圧は少々高め(遺伝) 大体HDLが高めで健康診断はB 苦手な筋肉はハムストリングス、得意なトレーニングはスクワット 好きな食べ物は寿司(特にえんがわ) 苦手な食べ物は一切ない

「家族の健康を支え 笑顔をふやす」ための道しるべに――カラダノート創業の背景

佐藤 竜也さんのストーリー

山本 和正

1991年生まれ、岐阜県瑞浪市出身。2013年〜株式会社Q(現セカイエ株式会社)にインターン入社。2020年株式会社カラダノート入社。現在はマーケティング、営業活動など事業全般を担当。趣味は飲酒、ゴルフ。

「必要な機能」を担い、会社をより成長させる。職種にこだわらないベンチャー社員の気概

山本 和正さんのストーリー

平岡 晃

私は広島県出身で、カープをこよなく愛する34歳です。 2010年日立製作所入社。その後、中堅コンサル企業にてIPO準備、事業再生、M&Aを経験し、メガベンチャーの経営企画にて、子会社のグロースアップ支援やM&Aを経験。 2017年2月に『家族の健康を支え、笑顔をふやす』というコーポレートビジョンに共感し、カラダノートにジョイン。以来、経営管理の仕組み作りや管理業務全般、上場準備周り全てを管掌。

育休を通して子育てにも、仕事にも最も大切なことに気づけた――取締役CFO、育休の軌跡

平岡 晃さんのストーリー

株式会社カラダノートのメンバー

1984年茨城県つくば市生まれ。 2007年慶応義塾大学経済学部卒。 2004年株式会社フラクタリスト(現・ユナイテッド)にインターン入社。 2006年にモバイルSEO事業立ち上げを行い、2008年より事業部長に就任。 2009年3月に株式会社プラスアール(現・株式会社カラダノート)を創業し、代表取締役に就任。 創業以来モバイルヘルスケア事業を展開し、現在は 「家族の健康を支え笑顔をふやす」をビジョンに掲げて、well-beingを実現させるヘルスケアサービスの提供を行っている。 日本で出産される方の60%以上はカラダノートのサービスを使っています! 女2人・男2人の子供4人。 高校時代は...

なにをやっているのか

カラダノートは創業以来「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンに掲げて事業を展開しています。 現在はファミリーデータを元に、様々なコミュニケーションツールを通じて、ライフステージやパーソナルデータに応じたサービスを提案しています。 【意思決定支援サービス】 自社メディアを利用中の妊娠育児層に向けて、属性や興味関心に合わせて商品やサービスを紹介し、健康で笑顔あふれるライフスタイルをサポートしています。 【メディアサービス】 子育てや健康に関するアプリを複数展開し、企画から開発まで自社で運営しています。 ▼子育Tech(こそだてっく) 子育Techとは、子育ての記録や情報共有など IT・テクノロジーで効率化できる部分は効率化し、時短できた分、子どもと向き合って豊かに過ごすことを目的として作られたツールやサービスを指します。(詳細はこちら https://www.kosodatech.com/)  ▽当社の子育Tech  ・妊娠中から子どもの成長がわかる『ママびより』  ・陣痛間隔計測アプリ『陣痛きたかも』  ・赤ちゃんのお世話の記録をつける『授乳ノート』  ・離乳食食材管理アプリ『ステップ離乳食』 など ▼ヘルスTech  ・服薬管理アプリ『お薬ノート』  ・血圧管理アプリ『血圧ノート』  ・快眠音アプリ『ぐっすリン』 など ▼情報コンテンツ ”ママの伴走者としてママに寄り添う”をコンセプトとしたwebサイト「ママびより」を企画運営しています。 また会員向けに妊娠周期及びお子様の成長にあった内容のメルマガを定期的に配信しています。

なにをやっているのか

カラダノートは創業以来「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンに掲げて事業を展開しています。 現在はファミリーデータを元に、様々なコミュニケーションツールを通じて、ライフステージやパーソナルデータに応じたサービスを提案しています。 【意思決定支援サービス】 自社メディアを利用中の妊娠育児層に向けて、属性や興味関心に合わせて商品やサービスを紹介し、健康で笑顔あふれるライフスタイルをサポートしています。 【メディアサービス】 子育てや健康に関するアプリを複数展開し、企画から開発まで自社で運営しています。 ▼子育Tech(こそだてっく) 子育Techとは、子育ての記録や情報共有など IT・テクノロジーで効率化できる部分は効率化し、時短できた分、子どもと向き合って豊かに過ごすことを目的として作られたツールやサービスを指します。(詳細はこちら https://www.kosodatech.com/)  ▽当社の子育Tech  ・妊娠中から子どもの成長がわかる『ママびより』  ・陣痛間隔計測アプリ『陣痛きたかも』  ・赤ちゃんのお世話の記録をつける『授乳ノート』  ・離乳食食材管理アプリ『ステップ離乳食』 など ▼ヘルスTech  ・服薬管理アプリ『お薬ノート』  ・血圧管理アプリ『血圧ノート』  ・快眠音アプリ『ぐっすリン』 など ▼情報コンテンツ ”ママの伴走者としてママに寄り添う”をコンセプトとしたwebサイト「ママびより」を企画運営しています。 また会員向けに妊娠周期及びお子様の成長にあった内容のメルマガを定期的に配信しています。

なぜやるのか

みなさんの考える”健康”とは何でしょうか? 私たちカラダノートは、「肉体的にも精神的にも社会的にも全てが満たされた状態」 が”健康”であると捉えています。 「家族の健康を支え笑顔をふやす」 私たちはこのビジョンを軸として、”サービスの提供者”としてではなく、”家族の伴走者”として共に寄り添い支える存在でありたいと思っています。 また、現在展開している事業を通じ、子育てにおける不安や負担の解消、ヘルスケアにおいては予防意識を高めることで、少子高齢化に伴う少子化問題と社会保障費の増大という社会課題を解決していきたいと考えています。 私たちと一緒に、人生のライフイベントを起点に日本の幸福度を向上させ、日本の未来をより良くしていきましょう! ▼代表佐藤が想いを綴るブログはこちら https://note.mu/karadanote

どうやっているのか

〈組織体制〉※2022年9月時点 カラダノートは2020年10月に東証マザーズに上場しました。 メンバー数56名。まだまだ少数精鋭の組織で次のステージに向け事業拡大をしているフェーズです。 【メンバーについて】 少数精鋭の組織ですが、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍しています! 男女比率も半々で、20代~30代メンバーも多くいる環境です。 社員が柔軟に働けるよう、様々な制度を用意しております! ・フレックスタイム制:コアタイム11時〜15時 ・各種有給制度:有給休暇(1時間単位から取得可能)、産休/育休・夏季リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇 ・入社時から短時間正社員の選択が可能 ・服装自由 ・在宅勤務制度あり ・フリードリンクあり(炭酸水・コーヒー飲み放題!) ・図書購入制度あり(仕事に関わる書籍であれば会社負担で購入できます!) ・PC・モニタ貸与 ※カラダノートメンバー:平均年齢32才・喫煙率0%・子育て比率約50%

こんなことやります

カラダノートは事業拡大に伴い、積極採用中! 自分に合うポジションを相談したい方向けに「オープンポジション」枠を設定いたしました。 ・カラダノートのビジョンに共感した ・キャリアをステップアップしていきたい ・社会貢献に繋がる仕事に就きたい etc.. まずはざっくばらんにカジュアル面談でお話しましょう! 【やりがい】 ・少数精鋭の組織のため事業の成長=個人の成長に直結 ・裁量が大きく、スピード感を持って進められる 【求める人物像】 ・成長環境に身を投じ、より一層ご自身の可能性を広げていきたい方 ・自身の役割に集中して取り組める方 ・仕事もプロ、家族のプロを体現したい方 ・日本の未来に貢献したい方 ※企業イメージとして喫煙されている方を採用しておりません。ご入社日までに禁煙をお願いしております。 【カラダノートについて】 弊社の説明や採用資料はこちらでご確認ください!面談で会えることを楽しみにしています! https://speakerdeck.com/karadanote_recruit
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2008/12に設立

    42人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階